goo blog サービス終了のお知らせ 

水色ブログ。

水色をこよなく愛してます。
映画・音楽・ライブ・アート・洋裁など。
好きなモノ&好きなコトをつぶやくブログ。

40代スタート!

2014年01月12日 | つれづれ日記。
 

1月12日、
ついに40歳になりました!

家族や友人達からたくさんのメッセージをいただきました。

当日の夜は、仲良しの友人達とお食事会。美味しいふぐを食べ、
飲んでしゃべって、楽しい時間を過ごせました。きれいなお花も
いただいて、40代。良いスタートが切れた気がします。

30代は体調不良からスタートし、今までかかったことのないような
病気に色々とかかりました。それじゃあ40代はどうなるんだ??
なんて思いますが、なんだか30代よりも今の方が元気な気がします。


息子も中学生。育児に手がかからなくなった分、思春期だの反抗期だの、
進路・進学といった違った悩みも増えてくるでしょう。

これからの10年、どんなことがあるんだろう?って、ワクワクでもあり
ドキドキでもある。

とは言え、人生の折り返し地点に到達したわけですから、
何よりも健康第一で。


後はアンチエイジングに頑張ります!


輝ける40代にしたいです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子13歳のバースデー

2013年11月03日 | つれづれ日記。

11月3日。息子が13歳の誕生日を迎えました。
中学生になり、部活が忙しくなってきたので、
誕生日もおそらく試合やら練習やらで、今までのような
甥っ子達を呼んでのお誕生会もできないだろうなぁ~、
なんて思っていたら…。

10月の終わり。
太ももに湿疹(?)のようなものが数か所でき、
オロナイン軟膏を塗っていたのですが、良くなるどころか、
水ぶくれのような状態になり、ものすごく痛がっている。
皮膚科に連れて行くと「帯状疱疹」とのこと。
先生から、
「疲れてるんじゃない?サッカーはしばらくお休み!」
ということで、無事に(??)お誕生会をすることが
できたというわけです。

帯状疱疹も、そこまでひどくはならず、飲み薬と塗り薬で
ほぼ完治しました。猛暑の夏休み期間中も休むことなく、
練習や試合や遠征に頑張った息子。本人は疲れてる自覚など
なかったようですが、体は悲鳴を上げつつあったのでしょう。

さて、11月3日は、甥っ子達と一緒に、ケーキを食べたり
ゲームをしたり、ゲームをしたり、ゲームをしたり…。
男の子3人集まると、本当にゲームばっか…。でも、それでも
楽しそうで、笑い転げておりました。



今年も私は息子へおめでとうボードを作成。
年々、手抜きっぽくなってますが、たぶん5歳から何気に
作り始め、それを持って写真撮ってくれる限りは、今後も
続けていこうと思ってます。

私からは「13歳からの哲学」という本を贈りました。
まだ人生なんてものを全く考えてない彼にとっては、
ピンとこない本なのだろうと思いますが、これから先
何か考えたりつまづいたりした時にでも、パラパラと
読んでもらえたらなって思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新です。

2013年09月22日 | つれづれ日記。


あまりに長く更新を怠っていたので、気づいたらテンプレートが
通常モードに変更されていました。ちょっと焦ってしまいました。

2学期になり、日中は暑いけれど、朝晩は涼しく秋めいてきました。
夏休みは息子は部活に専念してました。暑い中、ほぼ毎日練習や試合。
よく倒れずやったなぁ~、と。見に行く私も倒れなくて良かった。

今年の夏はどこにも旅行に出けけませんでした。
これからはそうなのかなぁ、なんて思うとちょっと寂しい。

画像は、息子の家庭科の宿題。
初めて自分でお弁当を作りました。

全く手の込んだものじゃなく、卵焼きは難しそうだから
スクランブルエッグに。お肉と炒めた人参はやや歯ごたえあり。

私が仕事に持って行って、お昼にいただきました。

息子が作ったお弁当を食べる日が来るとは…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月

2013年06月09日 | つれづれ日記。

ブログ更新なかなかできずに、もう6月。
パソコンの調子が悪く、30分しないうちに自動的に電源が
落ちてしまうのです。
早く買い替えようとするものの、それほどパソコンに
詳しくないため、1人で決められずにそのままになっています。
早く快適なパソコンライフを送りたいです。

息子は今のところ順調に中学校生活を送り、
私は相変わらずな生活。でも元気に過ごしています。

書きたいこともたくさんあるけれど、
そろそろパソコンがブチッと切れそうなので、
今日はこの辺で…。

画像は先日購入した自分用の3DSです。
きれいなブルーだったので購入しましたが、
ほとんどゲームしないまま。

脳トレでもしようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう中学生。

2013年05月05日 | つれづれ日記。


4月。息子が無事中学校へ入学しました。

ちゃんと通えるのかしら~。勉強大丈夫かしら~。
部活、先輩とうまくやっていけるかしら~。
なんて、親の私が心配ばかりしていましたが、
当の本人は、淡々と中学校生活をスタートしたようです。

入学してすぐに「部活の練習に出たいから、入部届を
早く書いて!」とせかされ、すぐに部活に参加。

この連休中も、朝早くから夕方まで部活に行ってます。
新入部員なので、もちろん試合に出ることもなく、
ただひたすらに先輩の試合を見るだけのようですが。

それなりに、クラスや部活の仲間にもすんなりと
入っていってるようです。


入学式当日の朝。

写真もほとんど撮らせてもらえず、
この2枚だけです。

嬉しい成長なのかな…。
親としてはちと寂しいですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children 〔(an imitation) blood orange〕 Tour 福岡公演

2013年04月27日 | つれづれ日記。

更新ずっと怠ってました。。。
2月23日マリンメッセ福岡に行ってきました!
1月のコンサートが急きょ中止になったので、
本当にこの日を待ち望んでいました。

今回は久々に1人で参加。
スタンド席の後方でしたが、ステージ右側にかなり近い♪

いよいよスタート。
今回のスタートの演出はいつもと違う。
え?何で?と最初は戸惑い気味でしたが、
なぁんだ~!って感じで。

全体を通して感じたのは、今回はおとなしめの曲が
多かったような。ステージも客席も飛び上がって盛り上がる場面が
少なくて「桜井さん、体力的にキツいのかな。」と思いました。
私としては、好きな曲(シフクノオトからの選曲)が多くて
嬉しかったのですが。

でもって、今回は桜井さんの声の調子が本当に悪かったのです。
風邪なのか、とにかく声が出てない。やっとこさ歌ってるような時も
あって残念でした。翌日の公演は、2曲ほど減らしてたようで…。

減らされた曲の1つは「pieces」
アルバムになってから、深く深く聴いて大好きな曲だったので、
声の調子が悪かったとはいえ、聴くことができて本当に嬉しかったです。


ツアーグッズも色々と買いました。
Tシャツは息子からのリクエスト。
喜んで着てくれてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスチル福岡公演延期・・・・。

2013年01月03日 | つれづれ日記。


今日こそブログで「明日は福岡行ってきます♪」なんて
記事をUPしたばかり…。ショックだ~~~~。

JENが胃腸炎でダウン。
今日と明日の福岡公演を延期とのこと。

メールで知ったのは夕方でした。
すぐにYahoo!のニュースにも記事が…。

ホテルもJRのチケットもキャンセルはできず、
とりあえず福岡へ行くしかありません。
初売り&バーゲンを楽しんでこようと思います。
あとはホテルでのんびりリフレッシュかな。

振替公演は1月24日の木曜日。
めちゃめちゃ平日じゃないですか…。
仕事休めないから払い戻ししてもらいます。

今回のツアーは行けなかったけど、
2月のマリンメッセでの公演があるから、
それを楽しみにしておきます。
チケット申し込んでて本当に良かったです。


画像は記事とはまったく関係ありませんが、
ミスドのドーナツとコーヒーでまったりと
お正月休みを過ごしてました。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日、ミスチルです♪

2013年01月03日 | つれづれ日記。

2013年がスタート。
最近はブログをサボりがちなので、今年はも少し頑張って
更新しようとおもっています。

さて、明日はいよいよミスチルのコンサートです。
チケットも無事届いたし、電車のチケット、ホテルの手配、
すべて準備万端です。息子と一緒なので、季節柄体調を
崩さないかと心配してましたが、大丈夫のようです。

届いたチケットは、今回も着席のチケット。
どこになるかとワクワク。でもあまり期待はしてませんでしたが、
やっぱりかなりステージから遠い…。
野球見るならとっても良い席といったところ。
ステージ、会場全体を見渡せる位置です。
Yahoo!ドームなので、アリーナ後方よりはステージが
見えるはず。と、前向きに考えて楽しんできます。


楽しみはコンサートだけでなく、お買い物も楽しみです。
今回のために、今年の初売りは福袋の行列に並ぶこともなく、
じぃ~っとおとなしくしてました。


2013年、ミスチルでスタート!(すでに4日ですが…)
良い年になりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸散策。

2012年11月10日 | つれづれ日記。


マウリッツハイス展を見た翌日は、神戸を1日中散策しました。
街並みが本当にお洒落。異国な佇まいに思わずパチリ。

月曜日の朝。ホテルの朝食をキャンセルして、近くにあった
喫茶店へ。平日の朝、通勤の混雑が落ち着いた時間。
のんびりと喫茶店のモーニングを味わいました。なんという贅沢。


腹ごしらえの後は、元町の中華街へ。
10数年ぶりにやってきました。
ただし、ここは食べ歩きが楽しい街。
お腹いっぱいの私には、あまり用がなく、
中華な雰囲気を楽しんだだけでした。
今度はお腹すかせて来なくては。

コカ・コーラの自販機もチャイニーズでした♪


元町・三宮の商店街を、半分彷徨いながら歩きまわりました。
生田神社にも立ち寄って、


タリーズコーヒーでちょっと一休み。

どこにどんなお店があるのかも調べずに、
あてもなく歩き続けただけだったので、お買い物もほとんど
しませんでしたが、久々に都会の街を歩くのは
新鮮で楽しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子12歳のバースデー

2012年11月04日 | つれづれ日記。



11月3日文化の日。
息子が12歳の誕生日を迎えました。

今年はもうやめておこう。なんて思っていたものの、
やっぱりこの「おたんじょうボード」を作ってしまいました。。
前日の夜遅く、重い腰を上げてやっとこさ作るのも恒例行事のように
なったかな。今年もかなり手抜きなんですが、100円ショップの
おかげで、十分なくらい派手な仕上がりになりました。



バースデーケーキも、ここ数年はこの31アイスクリームの
アイスケーキです。デザインも全く変わらず、ただロウソクの
数だけ変化してゆきます。

甥っ子達もお祝いに来てくれて、賑やかなバースデーとなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする