水色ブログ。

水色をこよなく愛してます。
映画・音楽・ライブ・アート・洋裁など。
好きなモノ&好きなコトをつぶやくブログ。

モロゾフ 『空のジュレ』

2009年07月30日 | 愛しき水色
モロゾフの夏季限定デザート「空のジュレ」



たまらなくキレイな水色ゼリーです 迷わず買っちゃいました!!

レモン味のゼリーで、星型のパイナップルとナタデココ入り。
見た目も味も、さっぱりとした涼しげなデザートです。

ちなみに、マスカット味の「森のジュレ」もあります。
こちらも美味しそう~♪




   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!

ウィキッドみやげ♪

2009年07月27日 | 劇団四季のコト。
 

 同じ四季ファンということで、色々とお話させていただいてる方から
 とっても素敵なおみやげをいただきました~~
 
 『夢から醒めた夢』を見に東京へ行かれると聞いていたのですが、
  いただいたのは『ウィキッド』チョコレート!!とっても素敵な缶に
  入っています。缶好きな私には、嬉しい限り♪

 とは言いながらも、私と同じ『ウィキッド』好きな息子も、この缶を
 欲しがり、親子でケンカしてました…もちろん息子に
 譲るつもりでしたが、ちょっとゴネてみたかった私。ダメな親だわ。

 『ウィキッド』東京公演は、9月で千秋楽。今は千秋楽前なので、
 最高のキャスティングで公演が行われているようです。どこでもドアが
 あったら、今すぐにでも見たいっ!!

 10月からの大阪公演で見られるのを楽しみにしている、私ら親子。
 すぐにでも見に行きたいと思うのですが、その日には開幕したばかりの
 『アイーダ』東京公演を見るため、東京へ行く私たち…。東京の帰りに
 大阪に寄って『ウィキッド』を…、なんてことも考えてみたけど、やっぱり
 無理です。

 あぁ、本気でどこでもドアが欲しい…。
 チケット代や飛行機代・ホテル代も捻出しなくてはならないし…。

 とりあえず、サマージャンボ買っとこうかな。
 まだ売ってたっけ???
 



   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!

カット1500円。キャッチボール付き。

2009年07月26日 | つれづれ日記。
今日は1日中降ったり止んだりの天気。

それでも、息子の野球の練習はおにぎり2個もって8時集合。
外では雨がザーザーと降っていたものの、とりあえず6時に起床し、
おにぎりを握っておりました…。

7時半頃、野球部の連絡網がまわってきて「練習中止」とのこと。
心の中で(これでも息子に気をつかってる私)ガッツポーズを決め、
握ったおにぎりは、私の朝食に。

おかげで、ゆっくりと休日を過ごせました♪
息子は少しでも雨が止むと、グローブとボールを持って外へ。

夕方、息子の散髪へ。
私と同じ美容室で切ってもらってます。
ここの美容室、私と同い年のお兄さんが1人で経営されています。
そして、このお兄さんがめっちゃ男前!!!
まぁ、それは別に構わないことなんですが、このお兄さんも野球を
やっているそうで、息子の散髪の時には、盛りだくさんの野球ネタで
会話してくれるのです。

今日のカットも、ホークスの本田選手風ということでお願いしました。

そして、以前から約束してたお兄さんとのキャッチボール。
息子も楽しみにしてたようで、しっかりグローブとボールを準備して
おりました。

カットの後、次のお客さんが来るまでの10分間ほど、お店の前にて
キャッチボール。息子はとっても満足そうでした。

で、カットしてる最中も、話はやっぱり「野球」のことだったので、
「ちゃんと声出してる?」「うぃ~~~っす!!」なんて掛け声をかけるお兄さん。

どんな美容室なんだ…



   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!

熊本・阿蘇への日帰りバス旅行

2009年07月26日 | 気になるもの。
昨日は、職場の慰安旅行で熊本・阿蘇へ行って来ました。
日帰りのバス旅行。息子と一緒に参加しました。



ここ数日の大雨で、中止になるのではないかと心配しましたが、
雨の中、旅行は予定通り決行。

お昼前に阿蘇ファームランドに到着。
こちらでは、バイキングにて昼食。和・洋・中と品揃えも豊富で、
ありがちなバイキング料理でなく、健康や素材を重視したお料理でした。
地ビールも飲んで、外の大雨などすっかり忘れてしまった私…

こちらは宿泊施設や温泉などもあり、存分に楽しめる施設のようです。
ちょっとだけ小降りになったので、アスレチック(?)で遊ぶ息子。
ほろ酔いの係長と一緒に遊んでました。

その後再びバスに乗り込み、車で15分ほどの距離にある、
「カドリードミニオン」へ行きました。以前は「くま牧場」と
呼ばれていただけあって、たくさんの熊たちがお出迎えしてくれました。

う~ん、あまり可愛いとは言えないなぁ…。なんて最初は思って
いたのですが、エサをもらうために必死になってる熊の姿が意外にも
可愛らしく見えてきました。

立ち上がって両手を合わせてフリフリしたり、口の前で手を振って、
まるで「イヤイヤ」としてるような素振りを見せたり…。

  

そんな熊たちの中で、とびっきり可愛い熊を発見。
右手を上げ、ただじぃ~っと待っているのです。
手を動かすこともなく、じっとこちらを見つめてる…。
   
         

      ↑「はい、こっちね。」と手を上げてるこの熊です。

思いがけず、この熊のコーナーで時間を取ってしまった私たち。
みやざわ劇場のショー開始時間が迫っていることに気づき、あわてて
会場へ。

   

ここで一番有名なのが、志村どうぶつ園で有名なパンくんとジェームスくん。
宮沢トレーナー率いる「みやざわ劇場」のショーを見るため、この大雨の中でも
たくさんの人でいっぱいでした。

会場内は撮影禁止だったので、画像はありませんが、
パンくん、本当に可愛かったです!!ジェームスくんは、はっきり言って
じっと座ってるだけでしたけど…。そして、この「みやざわ劇場」のショー
なんですが、意外なほどに人間(?)の芝居も面白かったんです。
お芝居を見てても、パンくんとトレーナーの宮沢さんがどれほど深い
信頼関係を築いているのかが伝わってきました。ショーの内容は、色々と
変わるようなので、また機会があったら見てみたいな…。



ついつい、お土産もいっぱい買っちゃいました…。
降りしきる大雨の中、時間に追われたバス旅行でしたが、
盛りだくさんで楽しむことができました。

たまにはこういった旅行も良いもんです。


   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!
 
  

堂々と。

2009年07月24日 | つぶやき。
  

  職場の玄関前にて。
  コンクリートの間からポツリとお花が。
  近くにある花壇から、種が飛んで来たのでしょう。

  皆で一斉に花開くのでなく、
  少し離れた場所でポツリ。
  でも、たくましく堂々とした姿。

  私もそうありたいです。



   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!



  

今日の運勢

2009年07月24日 | つぶやき。
   「あきらめが肝心の1日。
   見込みがないことに執着するより、
    出直しをはかったほうが運も開けるはず」

 
  毎朝何気にチェックしているやじうまの占い。
  今日の山羊座の運勢。
  すべてを真に受けてるわけじゃないけどさ。 
  そうなんだ…。ガ~~ン…
  


   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!
 

浮き沈みな日々。

2009年07月23日 | つぶやき。


 昨日は、健康診断で「要精密検査」となってしまった検査を
 再度受けてきました。病院へ辿り着くまでに、本当に悩んで
 夜も満足に寝られないような状況でした。今まであまり深く
 考えなかった「病気」や「死」について、ちょっぴり本気で考えた
 数週間。大きな総合病院へ久々に自らが患者として行き、
 そこでも様々な人達の様子を見て、色々と考えさせられました。

 結果は「異常なし」でした!!本当にホッとしました。
 帰りは晴れ晴れとした気分で病院を出て、嬉しさのあまりに
 ケーキを買って、姉の家でお祝いのティータイム。

 私にとっては、皆既日食どころではなかったです…。
 それでも、ニュースで大喜びしている人々を見て、羨ましく
 思ったりなんかしちゃいました…。
 26年後に再び訪れる皆既日食は、このことを思い出しながら
 眺めてみたいと思います。

 昨日はこんな感じで、気分も晴れ晴れとしていましたが、
 今日は…、う~ん。浮き沈みが激しくて、ちょっとキツいです。
 身体の健康は、とりあえずは確信できたのに。
 「健康なら何だってできるんだ!!」と思えるほどの、精神の
 強さがイマイチだな…。こんな時期は、じっとおとなしくしておかなきゃ。

 



   ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!
 

『モンスターvsエイリアン』

2009年07月22日 | これ観ました。


 3連休の最終日。息子の野球が雨で中止になったので、
 一緒に『モンスターVSエイリアン』を見てきました。

 夏休みに入ってすぐの連休。おまけに雨ということもあり、
 映画館はチケット売り場にものすごい大行列が。ただし、
 ほとんどの人は『ハリー・ポッター』とか『ポケモン』を
 見る人々だったようで、私ら親子が選んだ『モンスターVSエイリアン』は、
 座席の少ないスクリーンで、こじんまりと席が埋まる程度でした…。

 ドリームワークス製作の作品、結婚式直前、隕石にぶつかり、
 巨大化モンスターとなってしまった女の子が、仲間のモンスターと共に
 地球征服を狙うエイリアンと戦うお話。仲間のモンスターは、昔の
 恐怖映画のパロディからきているようですが、これまたブサイク揃い。
 でも、どのモンスターも憎めないキャラでした。主人公のスーザンも、
 自分がモンスター化してしまったことで、新たな発見をすることになるし、
 十分楽しめる映画でした。

 小さな子供連れが多かったせいか、笑い所がどうも噛み合わず、
 笑いを押し殺して見るのが辛かったです。大統領がエイリアンと会う場面は
 かなりツボにハマってしまったのに、気づくと周りは誰も笑っていなくて、
 イスがカタカタ揺れてしまうほどでした…。

 周りを気にせずガハハと笑えたら、もっともっと楽しめたのかな~。
 こういう所が、やっぱり日本人なのかも。





  ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!
 

野球観戦チケット、当選!

2009年07月19日 | 当選自慢


 テレビ局のプレゼントで、ホークスの観戦チケットが

 当たりました~♪

 ヤフードームでの西武戦ですが、

 夏休みとは言え、平日のナイター。

 大分から行くにはちょっと厳しい…。

 しかも翌週には福岡へ1泊で行く予定があるので、

 やっぱり無理だ~~

 チケットが無駄にならないように、誰か行ってくれる人を

 探そうと思います。



  ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!


流しそうめんを体験!

2009年07月19日 | つれづれ日記。
今日は、かかりつけの歯医者さんで毎年行われるお祭りへ
参加してきました。

「流しそうめん」があるということを聞いた息子は大張切り!
本当は野球の練習があったのですが、前々から「この日は休む!」
と宣言しておりました…。

 

大きな竹の周りに、たくさんのチビっ子達が群がってます。
竹が見えないなぁ~~。

それでも、しっかり食べた様子。
突然トマトやきゅうりも流れてきたので、それは慌てて
キャッチせず…。

        

他にもかき氷やわたがし、人形すくいなどもあり、
暑い中でしたが、みんな楽しそうに過ごしていました。

そうめん流しの竹も、先生が自ら前日に割って用意したそうです。
それも診療時間後に。

お祭りをする歯医者さんって、聞いたことないですよね。
まだ若いご夫婦で歯科医をされているのですが、スタッフの
人々も含め、和気藹々とした活気に満ちた歯医者さんです。
こちらの先生のおかげで、息子も歯医者を怖がらずに、
ごくごく普通に治療に行ってます。あ、もちろん私もです。

あべしか先生、お疲れ様でした。
今後も、母子共々お世話になります!!


 ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!