goo blog サービス終了のお知らせ 

水色ブログ。

水色をこよなく愛してます。
映画・音楽・ライブ・アート・洋裁など。
好きなモノ&好きなコトをつぶやくブログ。

ランチ in 福岡

2008年02月09日 | 美味なるもの。

今回も、福岡でおいしいもの食べてきました。

ライブ当日のランチは、毎度お馴染みの

エルガーラ5階にある『先斗入ル』の京風スパ。

「モッツアレラチーズと京野菜のミネストローネ」を

いただきました。これは本当に美味しかったです~。

九条ねぎやレンコンなどのお野菜がたっぷりでした。





翌日は、午前中にキャナルシティへ。

劇団四季の『ライオン・キング』を観ようと、

軽い気持ちで行ってみたら、チケット完売でした・・・。

なので、早めにランチをすることに。

キャナルのグランドハイアット内にある栗原はるみさんの

カフェ「ゆとりの空間」でランチビュッフェをいただきました。





プレートにめいっぱいお料理を載せましたが、どれも本当に

美味しい!レシピも置いてあるんですが、本当に簡単に作れる

ようなお料理でした。素材の味を活かして、ここまで美味しく

暖かなお料理ができるなんて、素敵だなぁと。冷凍食品ばかり

食べてちゃいけないなぁ、と思いました。

デザートも、かぼちゃのプリンとパンナコッッタがとっても

美味しかったです。





12時前には食べ終わったんですが、すでに入り口には

行列がずら~っとできていました。早めに入って正解でした。

今度もまた、ランチはここに決まりです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が悪いと言いながら・・・。

2007年12月15日 | 美味なるもの。
先日、胃を決して胃カメラを飲んだ私。
そもそも、昨夜あった職場の忘年会に、どうしても
参加したかった という理由もあったわけです。

焼肉、お一人様1万円のコース。肉に1万円って、
どんな肉なの?? ということで、胃薬飲んで参加しました。

まだキリキリと痛みがあるものの、胃腸科でもらった
薬のおかげで ムカつきがなくなり、ちょっとひと安心。

最初に出たのは、牛刺しとユッケ。いきなり生づくし・・・。
生肉っていうのが、どうしても苦手なもんで、
牛刺しの肉をジュージューと焼いて食べました。

そしてついに登場したのが、画像にある分厚いお肉たち!!
これで2人前です。

これだけ分厚いのに、やわらかくってとっても美味~~!
でも焼くのに時間がかかり過ぎる・・・。焼いてる間にお腹が
いっぱいになってしまうんですね。そんなに食べられるもんじゃ
ないです。胃の事を考えると、やっぱりこれだけのお肉は全部
食べられず・・・。もったいないけど。

最後に出てきた肉寿司も、もちろんネタの肉は生なので、
それさえも鉄板で焼いて食べました。

「そんなことして食べる肉じゃないのよ!」ってお店の人に
怒られやしないかと、ドキドキでしたが。

ビールも飲めない、なんか不完全燃焼な忘年会でした・・・。
早く胃を治さなくては!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ 『Dororich (ドロリッチ)』

2007年11月19日 | 美味なるもの。
先日の試写会のスポンサーがグリコだったので、会場に入る時に

この『ドロリッチ』なるものをいただきました。

ネーミングからして、どうなんでしょう??と思いましたけど。

グリコの新製品。九州のコンビニ限定発売だそうです。



  「香り高いコーヒーとクリームのハーモニー!!
       クラッシュカフェゼリー クリームin 」



付属のストローは、ゼリーが吸えるように太めになっています。

グリコのクリームを上にかけて食べるコーヒーゼリーを、ドリンク感覚で

食べられるということのようです。味も同じ。

私は、こういうパッケージのコーヒー飲料をよく飲むので、結構気に入って

しまいました。ゼリーが入ってるから、小腹が空いた時にも良いと思います。

仕事の合間にチュルチュルっと飲むのもいいかもしれないなぁ、と。


ネーミングは・・・、まぁ、いっか。インパクトはそこそこあると思うし。

九州の方は、ぜひご賞味あれ!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エメル・シャットリー 『中島ロール』(抹茶ロール)

2007年09月02日 | 美味なるもの。
大分市内では、有名なケーキ屋さん「エメル・シャットリー」の

中島ロール(抹茶ロール)を久々にいただきました~~

私は、抹茶があんまり好きではないのですが、ここの抹茶ロールだけは

特別です。

中のクリームが素晴らしく美味しいのです

抹茶のスポンジは、中がしっとりで外側がサクサク

噂で、北海道産の小豆を仕入れることができた時だけ値段が少し高くなる、

なんてのを聞いたことがあったので、お店の人に聞いてみたろころ、

「常に入ってますけど・・・?」なんて変な顔をされました・・・。

うぅ~、飲み屋のカウンターに座ってたオジサンめ!!得意気な顔して

言ってたのは、デタラメだったのね!なんて思いつつ・・・


久々に食べた「中島ロール」は、やっぱり美味しかった!

あぁ、幸せ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェラール・ミュロ福岡店

2007年06月17日 | 美味なるもの。
今回の福岡で食べたランチ、
イムズの地下1階にある「ジェラール・ミュロ福岡店」の
日替わりランチプレート(1050円)です。

パリに本店を置く、パティシエ ジェラール・ミュロ氏のお店です。
店内では焼きたてのパンやスイーツが販売されています。

人気のランチは、平日は680円ですが、土日祝はボリュームアップして
1050円になります。今回いただいたのは、土日祝のランチです。

メインにスープ、サラダ、数種類のパンやサンド、スイーツ、ドリンクが
ついて、本当にボリュームたっぷりの大満足のランチプレートでした。

この日のアボカドサンドが、すごく美味しかったです。アボカドと卵と海老が
とってもクリーミィで、こんなに手の込んだサンドは初めてでした!

こちらのランチは、私が先日買ったガイドブックでも「人気ランチベスト5」の
2位になっていました。オススメの本当にお得なランチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のスイーツ福袋♪

2007年06月05日 | 美味なるもの。
Yahoo!のお取り寄せスイーツのランキングで、
いつも上位を占めている「禁断のスイーツ」
ネットで見るたびに、いつも気になっていました。

そして、ついに私もお取り寄せ!

まずは、
「禁断の生チーズケーキ」をいただきました。

濃厚なチーズケーキにふんわりな生クリームが
のっかってました。やわらかすぎて、お皿に取り分け
できないくらい。

甘い物を控えてる母も、ひと口食べたらやめられなく
なっちゃったし、このところケーキにはまるっきし
興味のなくなった息子が、がっついて食べてたので
驚きでした。 よっぽど美味しかったのでしょう~

メインはこれですが、スイーツ福袋なので、他にも
ロールケーキやシュークリームやプリンなどが、まだ
残っています。冷凍なのでしばらく保存可能です。

いくらなんでも1度に食べる勇気はないので、少しずつ
解凍して、味わおうと思います。


気になる方は、ぜひどうぞ↓

http://store.yahoo.co.jp/organic/olb601.html

  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルデュールのマカロン♪

2007年03月03日 | 美味なるもの。
 
 初・マカロンです。

 以前からあの可愛らしい形と色合いに興味を持っていましたが、

 最近、多くの友人たちがハマッているようで、これは1度食べてみたい!

 と思っていました。

 そして、
 
 ついに、念願の『アルデュール』のマカロンをいただきました

 私が買ったのは、4個入り860円。

 イエロー(柚子)、赤(バラ)、ヘーゼルナッツ&オレンジ、緑(ピスタチオ)
 
 です。ヘーゼルナッツを食べてみました。

 外はサクサクっとしていて、中のクリームはしっとり

 コーヒーと一緒に美味しくいただきました


 『アルデュール』のマカロンは全部で18種類。

 他にも食べてみたい色があります。

 こちらのお店は福岡・博多にあるので、そう気軽には買えません。

 今回ゲットできたのは、デパートに設けられた「ホワイトデー」コーナーに

 あったおかげ。ホワイトデーまでに、もう1度買いに行こうかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート♪

2007年02月08日 | 美味なるもの。
  さぁ、いよいよ来週は バレンタインデーですね。

  いつもは食べられないチョコレートに出会える訳です。
  ここ数年は、バレンタインデーの目的がすっかり変わってしまった私。

  
  息子や甥っ子たちにあげるチョコは、近くのスーパーですでに購入済み。
  ポケモンのチョコとぬりえのセットです。


  そして、自分用にはとっておきのチョコを買っちゃいました~!(え!ヒドイ??)
  だって、息子に高級なチョコレートをあげても、ひと口でパクっと入れて
  味わうなんてこともなく、モグモグ噛んであっという間になくなって
  しまうんです~!もったいない!!

  デパートのチョコレート売り場には、普段手に入らないメーカーの
  チョコがずら~っと並んでいます。売り場を何度となくウロウロと見て
  回った私。自分の物だけど、選ぶのは必死でした!
  
  ゴディバは、1粒300円もする~!1粒があまり大きいのも好きじゃ
  ないので、今回は買うのをやめました。

  そして、選んだのはスイス・チューリッヒの「ヘフティチョコレート」です。
  決め手は、箱が可愛かったから・・・。私にとっては大きな決め手です。
  
  10個で1680円。1粒の大きさも小ぶりで、私好みです。
  せっかくなので、1粒だけ息子にあげました。やっぱりひと口で
  モグモグ、ごっくん・・・。あぁ~、もったいない。

  残りは、ゆっくり味わうことにします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴーヴ・クリコ のシャンパーニュ

2006年12月17日 | 美味なるもの。

先日、職場の同期の子がめでたく結婚しまして
内祝いのお品をいただきました。

「ヴーヴ・クリコ ポンサルダン/イエローラベル」

とっても素敵なシャンパンです。

彼女は本格的なワイン通。ワインバーを経営してる
旦那さまとは、もちろんワインを通じての出会い。
新婚旅行は、フランス・ボルドー地方へワインを巡る旅
だったそう。素敵ですよね。

本格派の2人からいただいたシャンパン。
飲むからには、心して飲みたいと、ネットで調べてみました。


  「強く心地よい香りに、果実とブリオッシュのような
   香りが感じられます。バランスよく取れた味わいで
   快い爽やかさと、際立ったフルーティーさが印象的。
   食欲をそそるアペリティフとして、シーフードの
   スターターと相性がいいシャンパーニュです。」


めでたい時に、パァ~っと開けたいもんです。
これで乾杯!!ってできるような、何か嬉しい事があるといいなぁ・・・。
それを願って、大切にとっておくことにします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ランチ 『ルーセント・カフェ』

2006年11月05日 | 美味なるもの。
週末は、福岡へ行ってきました。
地元の友人と待ち合わせをして、ランチへ。
この友人のおかげで、いつも美味しいランチに出会えます。

今回連れて行ってもらったのは、

『Lucent Cafe (ルーセントカフェ)』です。

大名にあるビームスの5Fにあります。
う~ん、1人ならば決してこの場所には辿り着かないだろうなぁ~。

でも、中はテラスにもいくつか席があるし、1人の女性のお客さんも
ちらほらといました。


日替わりのランチプレートはドリンク付きで1000円。


今日のメニューは、

 「サーモンフライのラタトゥイユ添えのパスタ」でした。

お芋ごはん、フライドポテト、クランベリー入りのパン、
サラダものっかってます。

なんだか「炭水化物オンパレード」といった感じでしたが、
なかなか美味しかったです。とにかくお腹いっぱいになりました。


ビームスのビルの中にあるだけあって、店員さんもすごくお洒落で
美しい方ばかりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする