goo blog サービス終了のお知らせ 

水色ブログ。

水色をこよなく愛してます。
映画・音楽・ライブ・アート・洋裁など。
好きなモノ&好きなコトをつぶやくブログ。

息抜きのコツ。

2009年06月21日 | 美味なるもの。
今日の息子の野球は朝9時集合。

車で練習場所へ送った後は、とりあえず私はそのまま逃走…。

スタバで1人のんびり朝食をいただきました。



ラテと豆乳バナナマフィン。

ここで、しばらくぼぉ~っとしてから練習場所へ戻りました。

こうやって、ボチボチ息抜きしないとね。上手くコツをつかんで

時折姿をくらまして、自分の時間を見つけなくては。

コーヒー飲んでるわずかな時間が、とっても貴重に思えます。


練習場では、息子が楽しそうにボールを追いかけ走りまわってました。

母子共々、充実した休日を過ごせたかな??




ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジパンの『黒コッペ』

2009年06月15日 | 美味なるもの。


 最近のお気に入り、フジパンの「黒コッペ」です。

 私も息子もすっかりハマってます。




 黒糖コッペパンの中にはクリーム。

 このクリーム、そんなに甘くないので

 私も息子も1人1個ずつペロリと食べてしまいます。

 今朝の朝食でした♪

 お気に入りのパンだと、朝起きるのが楽しみなのです。




ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クォーターパウンダー

2009年06月04日 | 美味なるもの。
  


 今日のランチは久しぶりにマックへ。

 クォーターパウンダーバーガーを初めて食べました。

 お肉がデカイ…。パンからはみ出ておりました。

 かなりのボリュームで食べ応えありでした。

 単品で370円。お高いなぁ。でも美味しかったです。

 さきほど、マックのHPで調べてたら、これ1個で560キロカロリーも!

 ポテトなんか付けたりしたら、エラいことです。

 HPなんか見なきゃよかった…。もう食べるのやめとこう。
 




ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。ポチッとお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe MUJI にて。

2009年04月14日 | 美味なるもの。
福岡のキャナルシティ内にある「無印良品」のカフェ、
Cafe MUJIにてティータイム。




アイス好きの息子は、バニラアイスを。
50円プラスでチョコレートソースをかけて
もらいました。クマさんビスケットが可愛いです。
クマさんは、真っ先に食べられちゃいましたが…。




私が食べたのは米粉シフォンケーキ。
画像に撮るつもりはなく、食べてたのですが、
これが思っていたよりもすご~く美味だったので、
食べかけをパチリ。

ほんのり甘いシフォンとクリームの相性がバッチリでした。
キャナルに行った時には、また食べようと思います。


  ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。
           ポチッとお願いします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシア 春のお茶たち

2009年03月14日 | 美味なるもの。


 職場の女の子に「ルピシア」のお茶を教えたらすっかりハマッたようで、

 春のお茶を通信販売で取り寄せるとのこと。私も一緒に仲間に入れて

 もらい、いくつか購入しました。


 最近ティーパックの種類も豊富になってきてるので、職場で1人飲む

 私にはうれしい限り。

 私が頼んだのは「白桃烏龍極品」のティーパックと「桜ティーパック

 セット」の2つ。まずはパッケージからして、春らしくて可愛い!

 「白桃烏龍」は私の定番のお気に入り。そして「桜ティーパック」は

 ほうじ茶・緑茶・紅茶の3種類に桜の葉をブレンドして、春らしく

 仕上げています。柏餅を連想させるような、ほんのり塩味が効いたお味。

 「春」「限定」などの言葉につられ、思わず買ってしまったけれど、

 よく考えたら、私は柏餅が苦手だった…


 まだまだ寒いけれど、こんな所からちょっとずつ春のおとずれを

 楽しんでいます♪



  ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。
           ポチッとお願いします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクヱビス

2009年03月10日 | 美味なるもの。


 ヱビスの新作「シルクヱビス」

 「新商品」という言葉にすぐ食いつく私は、店頭で見て即購入。

  帰って飲んでるその時に、初めてキョンキョンのCMを見ました。

 
 これ美味です♪お気に入り。翌日も買って飲みました。

 「この調子だと、いつからダイエットを始められることやら…。」

 

 とか言いながら、ビールのせいにしてる意志の弱い私です


 
  ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。
           ポチッとお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の夜。

2009年02月16日 | 美味なるもの。
いつもコンサートは1人参加の私。
コンサート終了後は、ホテルの部屋で1人宴会をするのですが、
今回は珍しく友人も一緒。

「夜の博多へ繰り出そう~!」なんて意気込んでいましたが、
その夜宿泊するホテル内の居酒屋で「ルームキー提示で
生ビール1杯サービス」という言葉に引かれ、すぐさまホテルに
直帰しました。

コンサートで汗をかき、一緒に歌ってノドはカラカラ…。
サービスの生ビールが最高に美味しかったです♪


博多に来たからには「モツ鍋」です。
最後はしっかりチャンポン麺で締めくくりました。


こちらは「炙り明太子」。マヨネーズでいただくのですが、
すっごく美味でした♪ビールにぴったりのお味でした。

いつもは1人でコンサートの余韻にじっくりと浸るのですが、
たまには誰かと一緒に行くのも良いもんです。
ビールを片手に、コンサートの感想を語り合ったりなんかして
楽しい博多の夜でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。
           ポチッとお願いします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活。

2009年02月01日 | 美味なるもの。
ようやくインフルエンザから解放され、昨夜は職場のお姉さまたちとの

会食でした。


大分市・府内町 『個室ダイニング・わびさび』

こちらのお店で、コース料理をいただきました。

飲み&食べ&おしゃべりに忙しく、お料理をしっかり画像に

残すことを忘れてしまってました…。

最後のデザートに、ごまがたっぷり入った杏仁豆腐が出たのですが、

これがたまらなく美味しかったので、再度注文。



いくらでも食べられそうなくらい、美味でした~♪

デザートと一緒に「刺身盛り合わせ」まで追加しちゃって、

順番も何もあったもんじゃないですね…。


食器や盛り合わせもすごく上品で美しいお店でした。







ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。
           ポチッとお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの味。

2009年01月03日 | 美味なるもの。
小倉で捜し求めた味。

それが、ドンバル堂のパンです。

中学時代に、お昼に売りに来ていたパン屋さん。

大好きな蒸しパンは、すでに作っていないそうでしたが、

銀チョコは、当時の面影を残していてくれました。



ドンバル堂がある黄金町商店街で、もう1つ美味なお店を

発見しました。

うどん屋『久兵衛』



次々と入っていくお客さんを見ながら、これは美味しいのかも??と

期待しつつ中へ。


名物の「ごぼう天うどん」をいただきました。



どでかいごぼうのかき揚げがのっかっていました。

ごぼう天も細めのおうどんもとっても美味しかったです。




黄金町は、小倉の中心街から少しだけ離れた場所にありますが、

今度小倉へ行った時も、絶対こちらに寄ろうと思ってます♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府 「リーボン食堂」

2009年01月01日 | 美味なるもの。
今年の年末・年始の休暇はなんと9日間!!

とは言いながら、すでに新年も明けてしまい、

休暇も後半戦です…。


休みに入ってすぐ、友人の結婚のお祝いということで、

仲良し女子4人でお食事会を開きました。

場所は、別府の「リーボン食堂」

住宅地の中にある、知る人ぞ知る!といった佇まいのお店です。


私たちのテーブルに置かれた紙ナプキンは、可愛いシロクマさんでした。
(嬉しくって、お持ち帰りしてしまった…)


まずは前菜。白ワインが進みます~~♪

注意:メモしてないので、お料理の詳しい名称は
頭の中からすでに消去されています…。
味はこの画像からご想像してください。



メインのお魚料理。
美味しさ&嬉しさのあまり、スープの画像を撮り忘れました。




メインのお肉料理。フランス産の子鴨のステーキ。



デザートは、フォンダンショコラとキウイのシャーベット。
添えられていた小さなクッキーも美味しかったです♪


そして、食後に出されたコーヒーも格別に美味しかった~。



仲の良い友人たちとこうして集まり、美味しい料理とワイン。

最高の年の締めくくりができたなぁ~と思います。





ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加してます。
           ポチッとお願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする