宇佐美りんさん 第164回芥川賞に決まった 2021年01月21日 | 工房案内 1/21 宇佐美りんさん 第164回芥川賞に決まった方で,大学では国文学を専攻している2年生という。何と初ノミネートであっさり手にしたことが報道された。オンライン授業になり時間に余裕ができたから書けたというすごい女性だ。 私は話題が無い日々を過ごしている凡人だが,平成生まれの方々が世を取り仕切る時代が来たなと驚く。 一方,アメリカ大統領は高齢の類に入っていると思うが,いい仕事をすることを祈っている。 私は今日も元氣で過ごせればいいと思っている世代だ。頑張れ・・・・。
昨日の風は嘘のよう,今日はお静か 2021年01月20日 | 工房案内 1/20 昨日の風は嘘のように今朝から気温は低いが風もなくいい天気になってきた。 臼で突いた餅はまだまだたっぷりあるが 食べれば胸焼けがするので野菜さんをもたっぷり食べて補っている。 コロナの影響で気をもんだのが昨日来た来客者。自分で消毒液を持参しながら来たが こちらが密にならない距離を保って説明を伺って聞いて帰っていただいた。こんな日々がいつまで続くのやら・・・・・。 午後は外仕事でもするつもり。
久しぶりに,二店舗に出荷 2021年01月18日 | 工房案内 1/18 昨日,河口湖方面から,工房の「見るじゃん展示館」の見学と竹細工の製品を見に来た。来ることは良いが コロナ感染の方が気になったひとときだった。編み方の工夫と各種のかごに対して興味を示された。 久しぶりに,二店舗に出荷したり,精米したり,竹酢液にバーコードを貼ったりで無駄な時間はない一日だったよ。 今日は郵便局や市役所に出掛けてくる。
ウロチョロと出歩けば怖い世相 2021年01月17日 | 工房案内 1/17 今朝,地方新聞のお悔やみ欄に知人が14日亡くなった。彼を地区公民館で切り絵講師に依頼し快く引き受けてくれたことを思い出した。今でも当時の花嫁姿の切り絵が工房の「見るじゃん展示館」に展示してある。 子供たちも含めて習った。コロナ禍で告別式など詳細は掲載されていないが香典だけは明日お送りせねばとしている。 昨日の菩提寺の寺参りにも知人が6日亡くなったと言う報に接し,知らぬ間にコロナ葬が各地でヒッソリとされている。寂しい現況だなぁー 人の命の最後の営みは・・・。 昨日は知人の49日,この方も家族のみで納骨したという。 ウロチョロと出歩けば怖い世相である。買い物一つしても気兼ねしながら入店するんだもの。
菩提寺にお寺参り 2021年01月16日 | 工房案内 1/16 昨日は竹酢液をろ過したうえで瓶詰,午後はもみがら燻炭の袋入れを行った。今朝は菩提寺にお寺参りに行って来る。 コロナ禍であるので集まり次第,回数を多くしてお経をあげる予定と聞いている。一回目の9時に間に合うように行く。 帰り次第,ラベルやバーコード貼りをしておく。
田舎道を散歩 2021年01月15日 | 工房案内 1/15 コロナ禍で活動的にならず閉じこもりがちな生活が気になり出して昨日 午後いい天気だったこともあり,周囲の山々を見ながら田舎道を散歩してみた。 数多くの家から人も見えず ひっそりして むしろ寂しい感じだった。 若者たちはお勤めかとは思いつつ,そうかといってコロナ禍ではとも思えず,寒いときだから家の中か,と不思議に思って通り過ぎた。 一時間の散歩,いや体力づくりなどをしながら,日常生活にゆとりをもって暮らせねばと自分に言い聞かせた自分でもあった。 一方,コロナで家を巡回できず,獅子舞を行う道祖神祭りは役員でしめ縄などの飾りつけをしたようであった。
今年度の新品種を検討し挑戦 2021年01月14日 | 工房案内 1/14 昨秋,業者さんから頂いた春蒔き野菜の冊子の数冊を今日は読ませていただくつもりでいる。今年度の新品種を検討し挑戦して注文するつもり。 毎年のことながら、畑地の蒔付け準備もあるが連作不可のことも考慮しながら今年も楽しんで露地栽培に励みたい。 コロナが収束し,多くの方が安心して暮らせる日が来るといい。マスクが手放せない昨今を思うとき,直売所にマスク無しでも気軽に買い物に訪れることが出来る日が早く来るといいなぁー
税務申告の書類をまとめだした 2021年01月13日 | 工房案内 1/13 昨日の雪は困るほどの積雪でなかったから 今朝は雪かきはしなく自然に解けるのを待つことにした。いい天気の晴れで日陰が解けず残っている程度である。いよいよ税務申告の書類をまとめだした。
雪が大変降らないといいなぁー 2021年01月12日 | 工房案内 1/12 今朝は暗っぽい空,これから雪が降る気配である。昨11日,知人のお見舞いに自宅へ伺ったら 本人は6日に退院しており もう 大丈夫のような顔つきであった。コロナ禍の折りであるので長居せず帰宅。 山梨学院対青森山田のサッカー決勝戦をTV観戦しハラハラ・ドキドキで最後まで見ていた。いい試合だった。 今日はこれから書類整理で事務所仕事をする。