goo blog サービス終了のお知らせ 

体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

夏休み工作教室2「竹細工体験と夏の遊び」開催

2009年08月08日 | 工房案内
8/8 夏休み工作教室2「竹細工体験と夏の遊び」
 本日、竹細工コースでは、夏休み工作教室を開きます。
  竹トンボ、水鉄砲、豆鉄砲、大根鉄砲、輪投げ、ぽっくり、創造工作などを
 親子でチャレンジしていただきます。
 完成後は遊ぶ楽しさを実践しますよー・・・・・。
 午前9時・午後1時から実施。

来年は御柱祭

2009年08月07日 | 工房案内
 8/7 昨日は下諏訪へ行き 久しぶりに下諏訪駅の様子を撮影した。
来年は御柱祭とのことで大きな看板が建てられていました。
夕立のような雨があったり、止んだりでした。諏訪湖も藻なのか湖面岸は景観が
いまいち のようです。
 昔 下諏訪町高浜の湖面で遊泳したことが懐かしく思われた。今の進歩はこの
ありさまかな?

盆前に植木の剪定

2009年08月07日 | 工房案内
8/7 休業日
 恒例の盆前の植木の剪定をします。
 佛さんを迎える慣習で 自宅前庭のボーボーになっている各種の植木を刈り込ん
だり、草取りなどをして さっぱりしておきます。
 本日は菩提寺の住職さんが墓地に墓参りに来てくれますので それまでには墓地に
も挨拶がてら行きます。
 また墓参りのお客さんが見えるので 忙しい休業日になるでしょう

YBSテレビ(山梨放送)で好評なので再々放映

2009年08月05日 | 工房案内
穴山発
YBSテレビ(山梨放送)で好評なので再々放映
放映は8月11(火)午後4時23分~5時とのこと。
「笑顔ってイイね」今回は韮崎市内だよ。

本工房では、布ぞうり作りは石河アナ、雑魚捕り用ぶって作りは桜井アナが
それぞれ体験しました。
 完成した後、里の小川で雑魚捕りを、何が捕れたでしょうか。
お楽しみに。
 石河アナのぞうりは履けることができたでしょうか?
見てね・・・ 。

竹ですだれを作るを開催

2009年08月05日 | 工房案内
8/5 竹ですだれを作るを開催
 竹細工コースでは、本日と26(水)の二回に亘り、竹のすだれ作りを実施し
ます。一日目は竹ひごの作り方、二日目は編み方を 教え完成させます。
午前9時から始めます。
 参加者は二日目から体験に加わっても受け付けていますので、事前予約の上
ご参加下さい。


稲穂が出てきた

2009年08月04日 | 工房案内
穴山発
8/4 雨ばかり降っていたが 稲は成長し盆を待たず稲穂が芽を出し始めたよ。
これから盆明けまでには出揃い、9月には収穫が良好か否かが望めます。
今のところ、ちらほらと イモチ病が発生しています。遅く田植えした方や水入れ口
に冷たい水が入り込んでいる状況田がある農家のようです。