メタボスパイラル

肥っているから運動不足+深夜の過食→肥る →運動不足→深夜の過食 どこまで行くんだ!メタボスパイラル!!

風林火山 第17回 姫の涙

2007-04-30 00:19:19 | テレビドラマ




風林火山のことが
マンガで3時間でわかる本
―へぇーそうなんだ!


山本勘助の時代一〇〇人
「風林火山」と戦国時代




姫を逃がす!!  


由布姫(柴本幸)に 一人の女性として 生きることを
望んだ勘助だったが、 由布姫は 武田への恨みを
忘れてはいなかった。 



同じ頃、勘助が助けたという事に興味を抱いた晴信(市川亀治郎)は
由布姫を生かすために側室に迎えいれることを決意する。




三条夫人(池脇千鶴)の胸中はおだやかでは ない。




晴信様は 三条夫人と愛し合っていると 思ったのに・・


実際は、どうなのでしょうか?

由布姫(柴本幸)が、 ほんとうに 信玄最愛の女性で
その息子 勝頼に 家督を継がせるつもりなら

やはり 武田家の 通字「信」を 名前につけたはずだし

三条夫人との間の子には
義信、信親、信之と 「信」 の字がついている。



勝頼 の 「頼」は諏訪家の通字

なので やはり諏訪家を継がせるつもりでいたのでは
ないだろうか・・


逃げた由布姫は、道中、浪人者に襲われるが、そこに勘助が現れ、命を救われる。
晴信の決意を知った勘助が由布姫を連れ戻しに来たのだった。
勘助は浪人者を雇ったのは自分だと嘘をつき、
姫の憎しみを敢えて自分に向かわせる。



ここのシーン すごく わざとらしくて 違和感がありました。



一方、諏訪では高遠頼継(上杉祥三)が諏訪全体を手に入れんと兵を起こした。



しかし、晴信は生後まもない諏訪頼重の遺児・寅王丸がいた。


その幼児を旗印に諏訪に出兵すれば、寅王丸とそれを守る武田勢こそ、
諏訪の正当な後継者と示す作戦だった。




内野聖陽さんや 柴本幸さんに あまり 魅力を感じず

興味は 市川亀次郎様と もともと大好きな田辺誠一(小山田殿)と
バンビ~ノでも 光っている 佐藤隆太くんに 目が行っております。



亀冶郎(芋)720ml






亀冶郎(麦)720ml

ライン緑まる



甲斐


★★★ 甲斐のうまいもの ★★★

「風林火山」の
武田信玄が
広めた陣中食。
人気の野菜
たっぷり煮込み
ほうとう。

甲斐国
若松町吉字屋穀店
搗精甲州金穀米
2kg風林火山で
有名な信玄公より
【甲州金】の裏刻印

キウイ博士
樋口さんの完熟
キウイフルーツ
(ヘイワード種)
大Lサイズ8玉

甲斐舞茸
ほうとう(6~7人前)
【たっぷり具材入り】
半生麺 
レシピつき名将武田

甲州ワインビーフ
「サーロイン」ステーキ
[200g×4枚]【送料無料】

桔梗信玄餅 10個入り
designed by ジェニファー





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。