みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

Sai (サイ) 中野

2014-04-24 | 中国料理全般

中華料理「Sai」(サイ)

2013年8月8日オープン。

場所は中野駅、北口。早稲田通りを挟んで東京警察病院の向かい。

通りにはランチ営業中の看板及びメニューが出ているので、検討していると

女性お一人が私の横を通り過ぎ、さっさと店内に入店していった。

遅れを取ってしまったわ。 私も急ぎ向かう。

細長い通路を抜け、店の扉を開け入ると、奥から声がかかる。

「いらっしゃいませ」 年配のスタッフさん(女性)がカジュアルな服装で応対。

左手にボックス席を見ながら奥へと足を進める。

1人の旨を伝えると

「カウンター席かあちらのテーブル席の真ん中になります」 とのこと。

見ると、“あちらのテーブル席”は片側ベンチシートのテーブル席。

席の間隔もさほど広くはない。

カウンター席(4)は間隔も十分だし、気楽なこちらがいい。

選んだところ、椅子に高さがあるので私には少し座り立ちしにくかったが

まあ、これぐらい仕方ない。

当店、個室も完備しているらしく、総席数は30席弱ぐらい。 

 

白を基調に木の質感を組み込んだ店内ですが、

ひょっとしたら昼と夜とは照明を変えているのかもしれない。

全体的にトーンが明るくカフェ風の印象。

 

さて、カウンターには紹興酒をはじめとするお酒や食器が置かれ

正面は横に広く清潔なオープンキッチン。

厨房中ではシェフが一人で調理をしている。

フロアにはもう一人女性もいた。

どうやら奥様のようだ。 先ほどの年配の方はお母様かな?

この日、昼は3人体制。

 

テーブル・セッティングは、箸置き、割り箸(縦置き)、使い捨て紙おしぼり。

ほかに卓上には、醤油、酢、からし、爪楊枝。

着座後にメニューと氷水。ほんのりレモンの味がした。

カウンター席には、間を2席おいて、先に入店したお一人様がいた。

(カウンター席の)後ろにあたるテーブル席も女性ばかり。

たまたまなのかは不明ですが、この空間に男性はシェフだけだ(汗)。

女子向けカフェスタイルの雰囲気中華かな。

なら、単品でいいか。 年配のスタッフさんに注文を告げると

「セットになさらなくて、よろしいですか?」とサジェストあり。

聞くと、単品に

点心三種、点心三種+小籠包、プチデザート、サラダを付けれるセットもの(4種類)と

プラス一品(4種類)があるのだという。

「単品で」 スパッと提案を切り捨ててしまった。 

坦々麺@800

単品は、坦々麺、ネギそば、チャーハン(スープ付き)、麻婆豆腐(ライス・スープ付き)の

4種類からチョイス。 麺・チャーハンの大盛りは+100円ですが、普通で。

座った席が端なので、料理が出されるところを横目に見れたのですが、

ほかのお客様の注文された麻婆豆腐を見て、

失礼なことに、ほらね、やっぱりカフェ中華。と思った。

気負わず本でも読むか。

ページを1~2枚めくったところで、私の坦々麺がサーブされた。

図らずも息を呑む。

あ、綺麗。それっぽいじゃん♪

スタイリッシュで深さのある器には、

肉そぼろ、刻みネギ、青菜、とシンプルながらも好予感がする。

レンゲでスープをひと飲みした。

――えっ?!美味しい!

そのキレの良いスープの味わい、鮮やかさに目を瞠った。

肉そぼろは甜麺醤ががっちり効いたものではなく、麺は中細クラスのストレート。

スープは口当たりがさらりとしながらも芝麻醤の風味とコクが豊か。

花椒の痺れ系は効いていないし、辣のどぎつい辛さも控え目。

マイルドながらも旨みが深い。

おそらく真面目に出汁をとられたスープと味つけのバランスが優れているのだと思う。

ここに少し酸味が加われば、私ににとって申し分ないのですが、

すっくり旨口坦々麺には甚く感服しました。 


口にした美味しさに眠りからさめた思いで、改めて厨房を見た。

当店のキッチンも 「喜臨軒」さんと同じくゴジラ音がする。

ボヴォォォーーー!!

スーパーボイラーには蒸籠が並び、大きな寸胴にスープ、隣にはランチ用になのか、

麺茹でのテボ。中華レンジには大きな中華鍋。

シェフが鍋を振るわれチャーハンを作る。

一つの鍋が注文毎に大活躍しているのだ。その様子を見ているだけでワクワクものだ。

自分、読書なんかしている場合ではなかった、とつくづく反省。

後に知ったところ、

当店のオーナーシェフ 宮田俊介 氏は世田谷の広東料理の名店「火龍園」のミッドタウン店でも

修業を積まれた方とのこと。 特に前菜と点心には力を入れているようです。

あのとき、セットにしておけば良かった。と後悔しきり。 提案してくれたのにすみません。

カフェ中華?とんでもない。 秘めたる力があるに違いない。

幸いというか、最近は定期的に新宿・中野方面で仕事がありますから、再訪決まり。

私にとって、綺麗な厨房にゴジラ音!は、美味しいお店のキーワードになった。

                                                                          

Sai(サイ)

東京都中野区野方1-6-1

TEL     03-6454-0925

営業時間/ 平日ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) 土日ランチ12:00~14:30(L.O.14:00)
               全日ディナー17:30~22:30(L.O.21:30)

定休日    月曜日(月曜が祝日の場合は火曜休み)     -店舗情報「食べログ」より-

※ランチ満足度数は、3.7~5.0 

Sai中華料理 / 中野駅高円寺駅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍の翼(リュウノツバサ) 練馬 | トップ | 蜃気楼(シンキロウ) 板橋 »
最新の画像もっと見る