goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

お姉様方とcafé&次女帰宅♪

2022-07-16 23:54:09 | 私時間♪

本日、美容に興味がある姉と美魔女の友人をつないで

共に『フェルマータ』でお茶

同じ学年の2人。

姉が同年代の綺麗な方がなかなかおらず情報が欲しいと実現しました。

話をしてると明日姉が会う友人が美魔女友人の同級生で、ご縁がある人って何かしら繋がるもの、、面白いです

美容クリニック情報、フランス、健康など話は色々

50代になると体の変化を感じるものだと、、お2人に教わりました

  

さてさて、朝から緊急で予定を組み直す私。

飛行機のチケット、高速バスもキャンセルし取り直し。。落ち着かずにいます。

こんな時こそ、落ち着け私。一つ一つ目の前のことを、、です。

午後、次女が横浜より帰宅。

民俗学の授業で昭和の昔のものの資料が必要とのことで、私の実家に探しに来ました。

姉親子にも会え、長女にも会える良いきっかけが出来て良かった

久々にゆっくりパパとK-POPを観て盛り上がる次女。

まるで、ずっと一緒にいたみたいなそんな感覚です。

横浜生活エンジョイしているようで、良かったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の家をパワースポットに&学生友人♪

2022-06-20 23:55:55 | 私時間♪

本日、娘は学校DAY

綺麗好きの娘ですが、

さらに家に念を入れて、掃除、片付け、、使わぬお布団は宅急便の方に取りに来ていただいて、、お部屋をスッキリして

授業が終わって帰ってきた娘

『何?これ綺麗になってる!何で

玄関も水拭きすること、排水溝も綺麗にすること、ママが念を入れたことを伝えると、、『空気が違うわ!』と驚いてました

パワースポットになるよう念を入れました

娘をお守りください。エネルギー充電できるお部屋である事に感謝です

帰宅すると、、『ママにおみやげ〜』と大学近く人気の鯛焼き

気持ちがめちゃくちゃ嬉しかった!

ありがとう

  

夕方、横浜のイタリア料理で待ち合わせ。

短大時代のサークル、専修大学友人達と久しぶりに会いました

1人は、、28年ぶり

バリバリ働いてる友人、大人のバレエを何十年も続け、レオタードで舞台で上がってるとのこと。

カッコいいなぁ

老後は趣味があるといいよね!なんて話。

男子はゴルフにラクロス、テニス、、、アクティブに楽しんでいて、、

関東の友人達って、、基本アクティブに趣味を楽しんでるなぁ

久々でも久々じゃなく、、心地よい空間。

学生仲間はやっぱいいな

ありがたい3日間。

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のお庭&すぐやるメモ♪

2022-06-06 23:57:45 | 私時間♪

昨日、だんな様と購入したサルビアが仲間入り

お庭に高さが出て、可愛いです

きちっとするお庭でなくて、イングリッシュガーデンのような自然なお庭が、夫婦の共通の好み。

私もお花を楽しむ心の余裕が、、ようやく出ました

  

よく見るYouTubeの方の真似をして、『すぐやるメモ』の習慣を取り入れています。

To do list ではなくて、朝のルーティンが終わると、今日これやろっをメモ

○○するべき!にならぬよう、今日はどうやって楽しもうかなこれをどうやって楽しもうかなというエネルギー変換。

自分のビジョンにのっとって、今日は何ができるのか

すぐやる、すぐ片付ける、すぐ捨てる。

時間は命。

良き人、良き本、良き経験。

毎日が選択、ありがたいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校時代のクラスメイトとお茶♪

2022-05-21 23:25:07 | 私時間♪

本日、新潟のお土産を買いに新潟空港へ

飛行機に乗って、あちこち行く人生にしたいなぁ

午後、高校時代同じクラスだったと判明した最近再会した方と

『フェルマータ』で待ち合わせ。

卒業アルバムを持ってきてくれて、わいわいと。

お互い記憶がなかった高校時代が、、話しているうちに湧いてきて

面白い時間でした

そして、夜の高速バスで、久々の大阪へ

10年ぶりくらいかな〜。

ドキドキです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供時代の通学路♪

2022-04-28 23:16:22 | 私時間♪

本日は新潟出身MBさんのVoicyから、

午前、地元をウォーキング

何を感じ、何を思い出すだろう

ランドセルを背負って毎日歩いた通学路。

牛乳屋さんの牛乳キャップを盗んで怒鳴られ走って逃げた出来事、、

おじいちゃん町内会長がやっていた大好きな小さな図書館の感覚、、

昔の記憶と共に、映像と感覚が蘇る

いつも通った橋から見えた光景

毎日登った坂

頂上には神社で毎日脇を通って、、時には寄り道。

このトンネルを抜けると、学校だった

手前にいつも犬小屋と柴犬がいたな、、

時々紙芝居のおじさんが来て見せてくれたな。

学校帰りのそろばん屋さんに向かう坂は、、歩いててワクワクした

私、そろばん屋さんに行くの好きだったんだと気づく

なんでかな、、と自分に聞くと、、

いかに早く正確に解くか、あの丸つけをしてもらう感覚、チャレンジの時間、たくさんの人がいてガヤガヤした雰囲気。

『ねがいましては〜』で始まる全員へいきなり問題をだす先生、

シーンとし全集中する時間

いろんな好きな要素があったんだな。

1人創作ストーリーをぶつぶつ話しながら歩く私。

誰も疑う事がなかった私。

人前に出る事が当たり前の私。

探偵事務所を始めた私、縄跳びに夢中になった私、、

お月様を追い越したい!と走って帰った純粋な私

帰り道、母が勤めるお店にドキドキしながら行った私。

敢えて危険な道を歩いて帰る私、、

少しずつ思い出して、、

小学生の頃のように生きるの面白いと気づく。

  

実家に寄ると、、久々に父にイラッときて、感情に流される私が出た。

父親といえども、一つの視点でしかないのだから、巻き込まれない。

変えられないものは変えようとせず、俯瞰してみよう。

  

午後からお仕事DAY。

一人一人にオリジナルのストーリーがある

楽しいありがたい時間に感謝

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする