goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

それぞれの娘達の夜景♪

2022-09-20 23:08:32 | 子供たち♪

本日、それぞれの場所から夜景が届いて

職場の友人と共に札幌旅行中の長女。

札幌の夜景。

そして、湘南の夜景は次女から。

ファミリーLINEに居酒屋のバイトで、ホールがひとりでうまく回せず怒られて、泣きながら働いた、、と次女。

仕事の後、店長に謝って、アドバイスを聞いたとのこと。

それに対しての長女のコメントが社会人先輩としてのアドバイスで、、成長を感じて

みんな、それぞれの場所でいろんな経験を通して頑張ってんなぁ!

私も自分の人生、もっと全力で楽しもうと娘達よりエネルギーいただきます。

今日は朝、、思いがけない方が我が家に訪問。

びっくりの始まりでしたが、、振り返れば私もある。

全ては必然!良き経験!

全てがうまくいっている。

すすきのだって。

札幌、一度は行ってみたい。

札幌ラーメン

絶対食べたい

世界も行きたいけど、日本もあちこち行きたいな!

娘達の写真に楽しませてもらってる日々に、、感謝

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーにて北海道へ向かいます♪

2022-07-27 23:00:46 | 子供たち♪

本日、午前主人実家に荷物を持ち込み

思いの外多かった荷物、、たまたま午前お休みをとっていただんな様に助けられ、運んでもらいました。

私は最後の手続きに

半年間、とてもありがたかった!整形の先生に感謝しかありません。

郵便局、図書館、銀行、、夕方両親が来て、、頑張ってきなさいと。

『合わなかったら、すぐ帰っておいで。』と父らしいメッセージ。

お夕飯、次女とビデオ通話で4人でご飯を食べました

両親からいただいたお寿司、長女が作ったあさりのお味噌汁

新日本海フェリーは初です

車を積むため、21時前に到着。

お引越し、、私の軽自動車を積んで2人で、、と考えていたところ、お義父さんより車は大きい方がいいだろうと一緒に行くとお話いただきました。

ありがたい。

フェリーのチケットもとっていただいて、、

入るとこんな感じ

ホテルのお部屋みたい!長女と2人、、個室でのんびりと。

約20時間の船旅。

娘のダンス部時代の友人がフェリーまで来てくれて、、ありがとう

娘が帰ってくるまでと、、熱帯魚をあずかってくれた2人の友人。

沢山の方々に支えられていたことを彼女は感じてるのかな、、。

最後の母のお役目、、娘の生活基盤を作ってきます。

環境に感謝致します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな母の日&いつもありがとう♪

2022-05-08 23:52:08 | 子供たち♪

本日、母の日

午前早い時間にお花屋さんへ。

いつも鉢でプレゼントしてましたが、今年は切り花に

お届けに行く前に車中で。

『いつもありがとう』実家へお届けに行きました。

私が子供の時からお花を愛し詳しい母は

いつも家にはお花を飾っていて、、

花に限ってはなんでも喜んでくれます

  

朝イチで次女からのメッセージは感謝と共に、、

『いつか恩返しができるように、今頑張るね。』

離れて初めての母の日。感動と共に涙がでる。

離れると、、近くにいなくても、娘が健康で、幸せに笑ってることが親の幸せであると、、しみじみ感じます

  

夜、長女がお夕飯を作ってくれました

牛肉とコーンの炒めご飯、シーフードスープ、帆立に鶏肉ときゅうりとレタスのサラダトマトと酸っぱいものが好きではない私の為にトマトなし。

そしてシーフード好きの私に合わせてメニューを考えてくれて

今まで作ってくれた中でイッチバン美味しいお料理でした

この上ない幸せをありがとう

母にしてくれて、、ありがとう

  

今日は日中、次女の部屋で自分時間を楽しんで

(だんな様がリビングでTVを観て)

Netflixでジムキャリーの『イエスマン』、以前から見たかった『浅草キッド』。

何においてもNOの主人公が全てお誘いもお願いもYESに変えて、人生好転し面白く展開して行くストーリー。

ビートたけしのお師匠さんとのエピソードから人気が出るまでの話、、涙無しでは見れず。

私も、師匠にご恩返しが出来る人生にしたい。

たけしさんの夢を追い自分を信じている姿勢に心打たれます。

  

まだ50年あるだろう人生、今日も自分と向き合って。

⚫︎死ぬまで夢がある人生

⚫︎私の変わりはいない、私だからで生きる人生

⚫︎人に喜んでいただく人生

⚫︎チャレンジ、レベルUP、達成感を感じる人生

どんな時も、自分の輝いてる未来から物事を見て、今に感謝します

泣けるほど幸せな日に感謝

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の住まい選びに学ぶ♪

2022-03-10 23:48:20 | 子供たち♪

本日、7時台の新幹線で次女と東京へ

春からの住まいを決める為、渋谷の不動産屋さんへ。

オートロックマンションを探すと、、

外観、内観ともお洒落な物件と出逢いました。

15時までお返事することを約束し、別の不動産屋さんへ。

ほぼ決めてましたが、1件だけ見せていただくと、、

外観は昭和、これはないな、、と思っていたら次女が一言。

『ここがいいさっきのところより落ち着く』と、、

予定外の返答にとまどう私、、絶対さっきの方が気分良いじゃん!

『もし同じ価格でどっちを選んでもいいよって言ったらどちらを選ぶ?』

今どきより、昭和を選ぶ次女、、住むのは娘。。。

動揺しながらも、、昭和に決めました

『ぬくもりを感じるし、外観よりも住みやすさだから。』

なるほどなぁ、、彼女の視点に、、学びをじわじわといただきました。

見た目重視である私と中身重視の娘、、、そういうとこが往々にあると感じて、、

歩いて学校に行けて駅から徒歩2分、安心です

良き出会いに感謝

  

夜は久しぶりの横浜中華街へ。

ぷらぷらと歩いてるだけで楽しいです

いちご飴が流行ってるみたい。

快適なホテル、、

次女と過ごす時間は、母としての最後の特権ね

今月にはお引越し。

小さい頃が思い出されます。

ブログを始めた頃は7歳だった次女は19歳になります。

先を考えず、、今を大切に過ごそう

今日は妥協することなく、ノンストップで歩いた!!

お疲れ様

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の卒業式&大学合格発表♪

2022-03-09 23:11:46 | 子供たち♪

本日、長女の卒業式

なんとか、無事、専門学校&短大を卒業。

一時は短大まで無理なんじゃないか、、と心配しましたが、

今日という日が迎えられてホッ

『卒業させてくれてありがとう😊』と娘より。

引き続き、チャレンジし続けます。

先日、担任の先生に卒業後の就職フォローをお願いして。

卒業出来たのも、先生のおかげだね

卒業おめでとうございます

  

そして、次女の国立大学合格発表日

15時発表ということで、落ち着かないからか、 

洋楽で英語を覚える!と部屋で歌を歌い続ける次女

旦那様の両親、職場からパパも帰宅し、みんなで合否を待ちました。

結果、、残念!第一志望は通らず。

横浜行き決定です

むしろ、、刺激のある環境いいと思うけどなというのが私の本音。

人間力や人との出逢いを考えると、神様は良い方向へ導いてくださったのでは、、と思えます

次女、少しの間涙しましたが切り替えて、

我が父もかけつけ、、共にお買い物。

テキストを買ってもらってクラス分けテストに向けてスタートしてます。

完全英語だけの授業もあるとのこと。

夏休みにはペラペラになって帰ってくるよ!と張り切っています

人生全力投球の彼女を見てると、、私も頑張ろう!と鼓舞されます。

夕方から春からの物件選びの為、明日の段取りを組むためあちこち電話。

スケジュールを組みました。

最後まで気を抜かず行こう

今日も愛いっぱいの一日に感謝

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする