goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

流れを変える♪

2016-01-18 21:30:09 | ミニバス♪
今朝はやっぱりちょっとすっきりしなくて。。。

なかなか切り替え出来ぬ母
昨晩は実家に行くと父にも注意を受け、だんな様とも食い違い、麻緒のあまりにも受け身すぎる姿勢にイラッときて。。
久々に心が落ちてました

昨日のバスケ試合では、体力も落ち、感覚も取り戻せずシュートははずし・・コーチに何をしたいのかわからないといわれた麻緒。
『何を言われてるかわかるの?』と聞くとよくわかっていなくて。。
注意され落ち込みそれで終わってしまうと成長ないこと、何を言われているのかわからなければ聞いて改善すること、
麻緒は普段から受け身すぎて、それでは成長しない話をしました。。。

ではどうしたらいいのか?自分で考える、わからなければ聞くという姿勢は大事です
(私もそんな事小学生で考えてはいなかったように思うけれど

    

今晩は確認する事、教えてほしい事をリストにしてコーチに電話をかけた麻緒。
顏が晴れ晴れ、教えてもらった事をノートにまとめてました。

そんな麻緒の顏を見たら私もスッキリ
急には無理かもしれないけれど、積極的に自分の足で歩む人生を送ってほしい

昨日からの負のスパイラルは抜け出たような気がします

忙しい中、時間を作ってくださったコーチに感謝
ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケ試合の後は。。。♪

2016-01-16 21:50:22 | ミニバス♪
今週末もバスケ試合

体育館にいると1時間もしないうちに芯まで冷えるこの時期
今日も6枚プラス毛布で1日過ごしましたが・・やっぱりさぶい体育館でした

子供たちは試合の間、うちわで仰いでいるのを見ると・・寒くないのかと心配にもなりますが・・
本人たちは暑いようで素晴らしいです

1日体育館で寒い中ではありますが、いつもバスケ母となんだかんだ話、一緒に応援して
『バスケが終わったらこんなに叫ぶことはないだろうね』と話しています

    

今日は帰宅が夕方5時半

疲れて休みたいところですが・・明日の試合に備えてユニホームを洗濯
珈琲タイムで一息ついて・・家の掃除や片づけなどし、お夕飯を作ったりと9時までノンストップです

今日はさて何作ろう~
冷蔵庫のもので豚肉とキャベツのガーリック甘辛丼など作りました
ご飯を器に盛って並べてる時が楽しい~

さてさて明日も早い集合

本日からキャプテンが下の代に代わり、時代が終わったのを感じていて
6年保護者は気持ちはもう中学校だよねと年が明けてから気が抜けた感じでゆる~くなって
子供たちも気持ちが軽くなったのか今までにないハイテンション

あともう3つ試合にでて卒業です

本日もお疲れ~&ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこと(+_+)。。

2015-12-17 22:53:26 | ミニバス♪
本日仕事から帰ると小学校から電話

『麻緒さん、今日体育のバスケの時間に足をくじいて保健室に来ていて。。歩いて帰れないのでお迎え来て
いただけますか。』

なんてこと
週2回接骨院に通ってようやく治りかけたところを再度足をくじいてしまったと

ショックでショックで切なくなりましたが、普段泣かない麻緒が保健室でずっと泣いていたと。。。
1番ショックなのは麻緒なのよね

来週の試合に向けて調節していただけにショックが大きく。。

整形外科に急遽行き、しばらく又接骨院通いです

すぐに6年保護者に連絡。。みなさん励ましてくれて、復活待ってるよと

『最後にはスターな試合しちゃいましょう☆』と言っていただき感動
3月の6年最後の試合に向けて、再度治療に専念です。。

この1年間は後半ずっと怪我続きで、親子でもどかしく。
頑張ってる仲間たちを見ると、焦りを感じます。。

しばらくバスケはお休み
仕方がないその分、英検勉強に力を入れましょう

    

アドベントカレンダーもだいぶ窓が開きました
なんという言葉が出てくるでしょう~
毎日楽しそうにチョコを食べている麻緒

気持ちを切り替えて、楽しくいきましょ~

今日はバスケ仲間の優しさに感謝
保健室に行くと麻緒の友達たちが10人くらい励ましに来てくれて感謝

沢山の方に日々支えられているのを実感します。
ありがとうこざいました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしありがとうございます(*^_^*)♪

2015-11-21 23:43:25 | ミニバス♪
本日はバスケDAY

午後から体育館当番でそのまま秋季大会のお疲れ様会へ
4年生以下の部員保護者の方々にトン汁とおにぎりそして楽しいゲームにビンゴで
おもてなしをしていただきました

おもてなしされるってこんなに楽しいんだ

考えてみれば、今までずっと後輩の立場だったので、企画を無事終える事に必死でした
だからビンゴも数字を読み上げる方、ここまでじっくり楽しむ事はなくて
おもてなしをされるってこんなに楽しくて嬉しいのね~

今まで6年生の保護者の皆様、お疲れ様でした
と後輩保護者、コーチの方々と乾杯
ピークの時期は終わったんだな~としみじみ感じ、肩の荷が下りました。

これから残り4か月が6年生が伸びる時期だと
卒業まで残りカップ戦が4試合。楽しく頑張りましょう

だんな様に今日の楽しかった話をすると
『入ってきてすぐにわかったよ表情が明るかったから。もてなされる嬉しさがわかったから
次はもてなす時も気持ちが違うね』と。

なるほどです

私ってでも・・このバスケで本当に心を開くことがなかったかもな~とふと考えます。
結局は子供の為に頑張ってきてようやく終わったという、そんな気持ちが今残っています。

それはそれでいいのか
本当に子供の為に頑張ってきたのだから。

今日は4年生の保護者に感謝でいっぱいで
素晴らしい企画をありがとうございました

そして私の慕っているまぁさん、次期代表頑張ってください
今日はとても笑顔が眩しく輝いてました

これからまだイベントもあるので、最後まで6年の役目を果たそうと思います
ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年たって、ふと思う♪

2015-11-15 22:10:51 | ミニバス♪
本日は久しぶりにバスケ試合

秋季大会勝ち上がりベスト16校の試合を観に、6年生を連れて行ってきました
午前、午後と2往復
1年前に急に転校したバスケ仲間の学校は勝ち上がり、ベスト4に
この1年でぐんと成長した彼女はかっこよく、みんなで応援しました

1年前、5年の発言が原因で6年が急に引退すると言い・・我がチーム良くない空気が流れ、彼女は他のきっかけもあり転校を選択
その問題があったから今彼女はバスト4に残るチームに・・ふと、1年前の出来事は彼女の為だったのかな。。。と思ったり。
彼女は現在、転校先の学校で活躍し、バスケの強い私立中学から声もかかっているほど

才能ある彼女だからすごくそれは喜ばしいこと

2年前は一緒におままごとして我が家で遊んでたな~とプレイをしている彼女を観て思い出したり・・
あの問題がなく、あのまま一緒のチームにいたら彼女はここまで伸びてなかったのだろうな~と考えたり

逆に我がチームはポイントゲッターの彼女がいなくなり、頑張らなくてはと成長したのかもしれません

なぜ、この問題が起きたのか・・・スッキリは全くしてませんが、全て意味があったのだと思います

彼女の活躍、これからも楽しみです

    

そして・・私達親子がバスケを休んでる間、4年生が1人退部することになっていて・・
楽しい事ももちろんあるけれど、保護者としての活動は今振り返っても大変だったと思います。

これからの自分時間は無理をせず、楽しいのか、楽しくないのかを基準に選択していきたいと思います

今日も関わっていただいた方々に感謝ありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする