YUKOMISOの両生類生活

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記

一気に雲が晴れて北アルプスに感動!

2011年06月12日 | Weblog
朝起きたときはまだアルプスの山々にガスがかかって何も見えません。

今日も見えないのかと思っていたら白馬岳山頂から徐々に見えてきました。

しばらく見ていると山がどんどん見えてきて全景が現れました!



良かった!これが見えないと白馬に来た意味が半減ですから。お母さんたちも大喜びです。

朝ごはんをゆっくり食べてから栂池自然園へ。



雪解けが遅く、雪でほとんど木道が出てないとか。

とりあえずロープウェーまでの切符を買って上がります。

今日は偶然、栂池ヒルクライムレースの日でたくさんのサイクリストと応援の人で賑わっていました。

ロープウェーの山頂駅を降りるともうすぐトップが上ってくるという情報。

20分ぐらい待ってゴールを観戦。信濃森上駅付近からここまで49分。すごいなあ~。





みんな登り足らないのかそのまま山荘まで上がっていきます。


そのあと、自然園に行ってみると木道が少しだけ現れていて後は雪道。



水芭蕉もたくさん咲いています。







足元が悪いのでくるりと小さいルートを歩いて戻ります。それでも充分堪能してもらったみたい。良かった!



ロープウェイ乗り口付近に戻るとたくさんのチャリダー達。1000人以上のエントリーとか。登りだけの自転車なんて・・・。


ランチは香林亭。

今回はちゃんと予約を入れておいたので良かったですがやっぱり満席。





私達は椅子席をお願いしたので個室に入れてもらえてラッキー。とても静かにお食事できました。



今回も白馬に滞在中は晴れていて最高の旅となりました。皆さんに満足してもらってツアコンとしても満足です(^-^)/


どしゃ降りの中、一族旅行~

2011年06月11日 | Weblog


ずいぶん前からこの週末はyukoとmisoの親達と白馬に行こうと決めていました。


天気が悪いことはわかっていましたが早朝起きると音を立てての豪雨。仕方なく荷物を積み込んで出発。天気予報では昼頃から白馬は晴れ。それを信じて出発!

お昼過ぎに白馬に到着。山は見えないけど雨があがって新緑とお花がきれい!

まずは山人でお蕎麦。





温泉に入ってから散策。来るたびにお花の種類が違っていて感動。









今回はオダマキが花盛り。空も明るくなってきました。来て良かった!



散歩の途中で出会ったわんこ。大きくてびっくりです。





晩ごはんは以前から行きたいと思っていた「ワインのある食卓」。



去年、眺望の里に行ったときに通りがかりました。こんなところにレストラン?という人里離れた山道にあります。

多くても3グループしか入れないこじんまりとしたスペースで今回はラッキーにも私達だけ。



オープンキッチンでシェフの動きがよく見えます。

ワインのある食卓という名前だけにワインを注文するっきゃない。種類は少ないですがたいへん良心的な価格。オーストラリアのシラーズを頼みます。
どの料理も丁寧に作られていて美味しい!









デザートの後はシェフがお話しに来てくださいました。奥さまとお二人で8年前に自宅を改装して始められたとか。とても静かでゆったりとした時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。



緑の白馬でポタ&ウォーキング~

2011年06月05日 | Weblog


朝からアスパラでリッチな朝食です。

山はどんよりかすんでいます。



それから自転車で青鬼に行ってみました。



14軒ほどの鉄板葺屋根の集落です。さすほんの御親戚もくらしていらっしゃるそうで。建物保存区域です。



最近、棚田と懐かしい景色で脚光を浴びて多くのカメラマン達がやって来るそうです。かなりの登り坂で自転車を押したり乗ったりしながら到着。今日は山が霞んでほとんど見えませんが見えたらすごいでしょうね。





長い階段を上って青鬼神社も行っていました。パワースポット的。





こんな感じで保存されています。






のんびり過ごしたあと、大出のつり橋方面へ。






自転車を置いて遊歩道を歩きます。カミニートというカフェ。





ここは通りすぎてそのまま登っていきます。途中、クマが出るとかでクマよけ拍子木をたたきながらどんどん登って。





けっこうな登り。登りきったら今度は急な木の階段。



降りきってから川沿いを歩いて自転車まで。お花がきれい!











けっこうハードな遊歩道でした。大出のつり橋に戻って



お風呂に入ってスッキリしてからケアフリーカフェへ。


久しぶりでした。美味しかったです!

梅雨の晴れ間ののんびりした週末でした。

昼間のロングドライブもあと何回?

2011年06月04日 | Weblog
土曜日はyuko がお仕事だったのでお昼から白馬へ向かいます。
ETC1000円が6/19で終了するということで高速も混んでいるかなとおそるおそる出掛けましたが、全くその様子はなく快調に大町へ。



昼間のドライブは景色もきれいだし、運転も楽ちんなので大好きなんだけど1000円が終わったら、夜間割引を狙うしかないからつらいなあ~。


お気に入りの家具屋さすほんで取れたてのアスパラをいただいてそのままピザかやへ直行。
今日も私達定番のピザ、生ハムトマト、おにちゃんを注文。いつ食べても美味しいなあ♪