YUKOMISOの両生類生活

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記

鞍馬天狗どす~

2009年10月31日 | Weblog
ちょっと遠出するつもりが金曜日、MISOの仕事が早く終わらず、今日も「どす」シリーズで京都自転車散歩となりました。
一日良い天気の予報。朝、10時前に出発。タイヤに空気をしっかり入れたから漕ぐのも楽チンです。まずはいつもと同じ道で山崎→鴨川コース。このコースもかなり慣れてきました。今日の目的地は鞍馬どす!

まずは腹ごしらえに河原町今出川にあるCafe Chocolat。



お野菜たっぷりのビュッフェスタイル+目の前で焼くグリルチキン。
野菜だけで満腹!!

そこからさらに鴨川を北上して京都産業大学前を通り、鞍馬へ。
前回の高雄よりも上りは楽だったみたい。



仁王門の前まで行って自転車を置いて登っていきます。






写真では分かりにくいですが左端の杉の木がすばらしかった。太くてまっすぐで気を感じるようなすばらしい木。

上賀茂神社は馬のおみくじでしたが、今回は天狗のおみくじ。さすがに今回は写真だけ。





階段をどんどん登っていくと本殿金堂。




一人一人地面にある三角の上に立ってお参り。そのために列ができていました。帰るときはそのラインなくなっていましたが。




さらに登って奥の院魔王殿まで行きました。これはかなりのハイキングコース。
きつい登りだし。650万年前、金星より地球の霊王として天降り地上の創造と破壊を司る護法魔王尊が奉安されているとか。摩訶不思議!!

帰りは下りで楽チン!!
御池まで来たらいつものハイファイ堂。スピーカーを視聴して・・・。
日没までにある程度まで帰りたかったので今日は短めで退散!
鴨川を下っていきます。三川合流の辺りでライトが必要となりました。西国街道は車が多くて大変。なんとか近くまで帰ってからカトマンズーカレー!前回と同じ約90キロのお散歩でした。











高雄でプチ紅葉どす~

2009年10月18日 | Weblog
行楽の秋にぴったりの清々しい日になりそうです。朝から自転車で京都へ向かうことにしました。紅葉にはまだ早そうだけど行き先は高雄。
まずはいつものように山崎まで西国街道を走り、三川合流から嵐山自転車道に入ります。自転車にぴったりの気温でたくさんのサイクリスト達とすれ違います。
河川敷では色々なスポーツをしている人たちでいっぱい。スポーツの秋ですね。
嵐山まで行かず途中で脱線して高雄のほうへ。




途中、広隆寺や仁和寺の山門を眺めてさすがに京都はすごいなあと感動。
おなかもすいてきたので高雄の上り坂の前にランチとします。



栗のお赤飯とうどんの定食。持久力に必要な炭水化物をしっかり取ってさあ登りです!峠までじわじわと登っていて辛い!

なんとか登りきったら今度は下り!(当たり前か)帰りにまたこの坂を登るのかと思うとあまり下りたくありません!と言うことで神護寺の参道前に自転車を置いて参拝します。



参道は綺麗なもみじで覆われています。まだ少し早いですが紅葉も始まっています。これが全部赤くなったらすごいでしょうね。



自転車で疲れている脚には厳しい長~い階段。




やっと到着!



緑と赤のもみじで綺麗!



どの建物も見ごたえたっぷり!



想像していたよりも広々としていてゆったりした気分になりました。歩きながら筋肉をほぐして帰りの登りに備えます。
覚悟を決めて自転車を漕ぎ始めます。行きの登りに較べればまだましだったかな。
帰りは広沢池の方へ出て嵐山へ。

渡月橋へ向かう通りに出た途端にびっくりするような人だかり!異常なほどの混雑ぶりです。さすがに行楽の秋だなあと実感!



渡月橋を渡って自転車道を通って帰りますか。








(ガキ岳は)雪~!

2009年10月10日 | Weblog
体育の日の3連休はできるだけ混雑を避けて紅葉を見に行こうと北アルプスの餓鬼岳に行く事にしました。
金曜の夜、出発。YUKOはずっと寝てるだけ。MISOも途中、力尽きて内津峠で寝ることに。土曜の朝、6時ごろ出発してあづみの公園の奥にある餓鬼岳の登山口へ。ばたばたと支度をして朝9時半出発。
登り始めのところには栗の実がいっぱい落ちていたけど、拾っている場合ではないのでそれは帰りに置いておいて先を急ぎます。紅葉の滝、魚止めの滝と滝の連続。水しぶきで濡れた木の梯子は滑りそうでスリル満点。




しばらく歩いているとだんだんと雲行きが悪くなり、とうとうぱらぱらと降り出します。よく見ると小さな雹!!なんとなく帰りたくなってきますが濡れた梯子を降りるのも怖そうなので先のことを考えず登り続けます。小屋近くまでは雨と雹が入り混じった悪天候。
かなりたくさんの登山者を追い抜いてどんどん登って2時半ごろ到着。小屋まで来るといつの間にか晴れ間が見えていました。小屋で受付を済ませてテント場に行ってみるとなんと小さい場所。私たちがちょうど3番目。平面のいい場所、でも後から来る人のためにできるだけ隣のテントに近づけて張ります。その後、小屋から5分の餓鬼岳山頂へ。





3時過ぎにはその小さなテント場は満杯。1~2人用のテントが8張りぐらいです。まだまだやってきそうなのに。風も強くなり雪も降り出して、寒くなりそう。後から来た人たちは仕方なくテント禁止の稜線沿いの吹きっさらしの場所に張っていました。




景色は良さそうだけど今回は風の弱そうなところの方が身のためです。

この時期に雪が降るとは!山をなめてはいけませんね。持ってきたものすべてを着て寒さ対策。お陰で寒さは防げたようです。よかった!

4時ごろから夕食の準備。寒いのでテントの中で調理。コッフェルに入れた豚汁をひっくり返して最悪の状況になりましたが気を取り直して長ネギの味噌汁を作ります。と言ってもフリーズドライでお湯を入れるだけですが。

今回は隣と密接しているので隣の会話がよく聞こえます。隣はおしゃべりな親子。話が筒抜けです。仲の良い親子だなあ。連休ともあって小屋も混んでそうです。でも寝る頃にはまったく静か。さすが山のエチケットをわきまえた人たちばかりです。外は雪と風で荒れているようでなかなか寝付けず長い夜を過ごしましたが明け方にはいつの間にか寝ていました。



2日目は下山するだけなので朝はゆっくり。燕岳を目指す登山者の「明けた~!」という声で目を覚まします。外に出てみるときれいな朝日!




雲海の上に美しい富士山。今日は晴れそうです。




テントを片付け、下山準備を整えてからもう一度餓鬼岳山頂へ。
遠くの山が白い!







おちゃめな登山者が残した「ありがとう」。思いがけない美しい雪景色に感謝!
後は下山するだけですが滑らないように気をつけて!

下りの方が気を使います。濡れていて梯子なんかが滑りやすい!
なんとか下山。行きに気になっていた栗を拾って車へ。

下山後は地域に愛用されている上原の湯とCOUNTRY KITCHEN。ランチでは自転車で遊びに来た黒チンと偶然出会ってびっくり。パスタおいしかった!!



一日休みを残してゆっくり帰るとしますか!











山から都会へ

2009年10月04日 | Weblog
今日のメインイベント、ライブへと今度は都会へ。
まずは延滞していた図書館の本を返してそのまま、電車で心斎橋へ。
都会はいろんな人がいるなあと人間ウォッチング。

今日のライブは「ハーベスタ」という宮古島在住のデュオ。といっても私のお目当てはその前に出てくる川満七重さんという沖縄民謡歌手。実は彼女、大阪高槻出身。自分のルーツが宮古島であることを知って宮古島に渡り、そこで民謡や三線を習って歌手になってしまったとか。人生、何があるか分からないなあ。とっても澄んだ透き通る声で素敵でした!もちろん、ハーベスタもパワフルで楽しくて、元気の出るライブでした!






鯖街道から武奈ヶ岳へ

2009年10月04日 | Weblog
今日は夕方、ライブに行く予定なので朝一、さくっと登れる武奈ヶ岳へ行くことに。
一度登ったことはありますが、そのときは琵琶湖側からのロングコース。今回は裏の鯖街道から一気に登ります。今日も快晴、雲ひとつありません。



けっこうきつい登りでしたが、2時間で山頂へ。



朝早かったので3番乗りぐらい。



琵琶湖が霞んで見えます。



行動食は昨日買った上賀茂のやきもち。



ランチはやっぱり鯖寿司??
花折という格調高そうなお店が街道沿いにあったので入ってみました。
一押しは4000円ぐらいの3~4人前のもの。その次は3000円ぐらいのもの。
ちょっと高いなあと思っていたら2000円弱の小ぶりの鯖を使ったものがあったのでそれを食べやすい大きさに切ってもらってお持ち帰り。鯖の大きさ、厚さが違うとか。



車の中で食べながら帰ります。普段食べる鯖寿司に較べたら十分すぎる大きさ。甘さを抑えた上品な味付けで感動!!



















お馬のくじを引きに上賀茂まで~

2009年10月03日 | Weblog
先週は友達の結婚式を見に上賀茂神社へ行ったのですが。
その時に気になったのが木でできた馬がくわえたおみくじと近くのやきもち。
朝は雨が降っていたようですが、起きた頃にはあがり、よい天気の気配。
いっちょ自転車で上賀茂神社までいっちゃおう!ということに。
西国街道から木津ー嵐山自転車道に入り、鴨川へ。ほとんど川沿いの気持ちのいい道です。天気も秋風がさわやか。まずはMISOお気に入りのハイファイ堂へ。

お昼前に到着。そこからさらに北へ。鴨川沿いは散歩、ランニング、読書、楽器の練習などなどそれぞれがそれぞれの楽しみ方ですごしているのがいい感じ。



世界遺産だそうでこんなところで結婚式できるっていいよね。


で、気になっていたお馬のおみくじ。こんな感じでたくさんある中から選びます。




私たちが選んだのはこの子達。私はちょっと上向いてアピールしてたのを選びました。そしたらなんと大吉!相場以外は何でも叶いそうなこと書いてました。MISOは吉。二人ともいいくじでよかった!



双葉葵がここの家紋。ハートに似ているからか、絵馬もハート型でした。縁結びの神様でもあるらしい。
参拝の後はやきもち。と思ったら有名な方がまだ1時だというのに売り切れ。仕方なくもうひとつのお店へ。

帰り道、鴨川沿いでランチ。



YUKOはベジタリアンタコライスのちびサイズ。ちびを選んでよかったと人の普通サイズを見て思いました。野菜たっぷりでとってもおいしかったです。