YUKOMISOの両生類生活

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記

九州遠征のはじまりはじまり〜

2022年10月31日 | Weblog
全国旅行支援と車中泊をフルに使って九州を旅しよう〜!と急に思いつきました。フェリーが使えるということを聞いたのがきっかけです。百名山をかなり登ってきているのですが、どうしても北の方と南の方が行きにくく、いつかは行かねば、と思っているところの全国旅行支援。これは使わねばなるまい!
車で南港まで行きます。そこで旅行支援の手続きをした後待っている間にこの船かと思って写真を撮りましたが、違いました。
乗り込む時に撮った写真。
16:00ごろ乗り込んで17:00出発。
まだ動く前にサンセットを見て。お風呂も入ってしまいました。
向かいに停まっていたフェリー。
17:00から夕食。バイキングです。ご飯にカレーを乗せちゃったので、ちょっと汚い。鰹のたたきや煮魚が美味しかった。

食事の後は甲板に出て明石大橋を眺めます。


寝るところはこんな感じ。ツーリストという部屋で大部屋ですが、区切られているのでプライベート空間は保ててます。2人隣り合わせで乗るのにちょうどいい。カーテンは閉められます。
次は瀬戸大橋の下をくぐる時。
4:30から朝食。5:30到着。
これから九州の旅が始まりまーす。













富士山を眺める冬の稜線歩き

2022年10月22日 | Weblog
今週の火曜日に登山口まで行ってガスガスになって諦めた二ツ山に行くことにしました。雲が多くて晴れではないけど、すっきりと山は見えています。
鉢伏山荘の駐車場に車を停めます。駐車場料金500円入山料1人300円トイレ一回200円。まだあまり停まっていませんでした。

青空が見えていますが、風が強い。風は冷たくて寒い。もう冬ですね。
ではスタート。

なだらかな道を歩いて行きます。
遠くの山もすっきり見えています。

まずは鉢伏山に到着。



キツネが私の前を歩いていました。少し歩いては近づいたら、また先に行き、という感じでしばらく一緒に歩きました。



なだらかですが、登ったり降ったりの繰り返しです。



諏訪湖が見えます!
そして富士山が!
何度もピークを通り過ぎてようやく二ツ山山頂に到着。

きれいです。
富士山と諏訪湖の両方をとらえるとこんな感じ。
富士山を堪能したら下山!と言ってもまた登ったり降ったりを繰り返します。
フリースと薄手のジャケットを着て歩いていましたが、最後まで脱がずに歩きました。寒かった〜!

最後の方は駆け足状態でゴール!

2時間ぐらいの歩きでした。
そのあと、隣りの高ボッチ高原に行ってみました。こちらは車で行けます。
富士山と諏訪湖がばっちり見えました。

こちらが先程歩いていた鉢伏山方面。
では帰る方向に進みましょう。
ランチの場所を探しますがなかなか見つからず、穂の香まで戻ってきました。2時過ぎになっていましたが、満員。車の中で待ちます。
帰りに虹を見ました。






















































晴天続きで休む暇なし

2022年10月21日 | Weblog
今日もいいお天気のようです。
今日も赤く染まりました。

昨日もしっかり登りましたが、これは行かずにはおれない。サクッと朝活しましょう。

今日は猿倉から小日向のコルまで。山頂ではありませんが、紅葉と雪の三山を見ることが出来そうな。
猿倉から一枚。
猿倉荘は休業に入っていました。

いきなりきれいです。ブナの黄色がきれい。



大きなブナの木をブナ太郎とかブナ次郎とか名前を付けたくなります。
開けてきました。
高い山には雪がついています。

コルの近くまできました。
コルまで来ました。白馬鑓が近い!こちらも雪が残っていますね。

では下山。

山ともお別れ
中間地点は茶色が多いですが、下部になると黄色が輝いています。
またまたブナ太郎


降りてきました〜。


山頂には行ってませんが、紅葉あり山ありの素晴らしい朝活となりました。

ランチは大町の焼肉soul
こちらも大満足でした。



















































念願の日光白根山はベストタイミング

2022年10月20日 | Weblog
昨日はさすがに冷えたなあ〜。
しっかり準備していたので温かだったけど、顔は冷たかった〜!
道の駅から日光白根山ロープウェイ乗り場の駐車場に移動します。

8:00からロープウェイが動きます。7:30ごろから駐車場にいた人たちがゾロゾロ乗り場の方へ行くので私たちも出発。土日に比べれば少ないのでしょうが、まあまあ人が並んでいました。
ロープウェイと言いながら、ゴンドラのような感じ。冬はスキー場で夏もプラスノーがあって滑れるみたいです。かなり冷え込んだので、たくさん着込んで登山スタート。

雪が残っています。



ガツガツ登っても温まりません。

霜柱がニョキニョキ。


ようやく樹林帯から出てきました。



男体山と中禅寺湖。素晴らしい〜。

山頂に到着。まだ人は少ない。

祠があります。

五色沼がきれい!下山です。


富士山見えますか?うっすら。
まだ中禅寺湖見えています。

五色沼まで降りてきました。
エメラルド色。




コルまで登り返して、あとは下るだけ。


ゴールです!

またロープウェイに乗って降ります。



美しく、バラエティに富んだ素晴らしい山行きとなりました。ずーっといいお天気。先週、小雨の中、行かなくてよかった〜!大満足です。

ランチは片品村の道の駅で。
では帰りましょう。
帰り道で見た北アルプスの山。夕陽がきれいです。































































北関東遠征の旅、第5弾

2022年10月19日 | Weblog
先週は天気予報で晴れを確認して行ったのに前日の夜から急変して日光白根山を諦め帰宅しました。今年はもう無理かなあ、と思いながら予報を眺めていると今週末は気温は下がるけど晴れ予報。これは行かねばなるまい!

朝起きてカーテンを開けたらこの絶景!
雪が積もってる〜!
そして赤焼けしてきた〜!
あまりの美しさにめちゃくちゃ興奮して写真を撮りまくりました。


三段紅葉です。この場に居合わせられたことに幸せを感じます。

では北関東を目指して出発〜!

キャベツ畑か?


まずは浅間隠山を登ります。

山のお肌が荒れるらしい。ジグザグに歩きましょう。

紅葉がきれい!





山頂に到着!
では下山。









戻ってきました〜!今回も紅葉がきれいでした。

ランチはくらぶち小栗の里道の駅にて


この後、榛名山をのぞいてみました。









今晩のお宿はこの前もお世話になった
片品村の道の駅。ここはほんとにきれいでいい感じです。夜になって天候が変わりませんように!夜は冷えそうです。
明日はいよいよ日光白根山です!
























目的は違っていたけど、面白い発見が。

2022年10月18日 | Weblog
今日は曇り、明日から徐々に好天しそうです。と、予報を見ると諏訪方面が良さそう、ということで、高ボッチのそばの二ツ山に行こうということに。

でも、近づくににつれ、ガスガスになってきました。これはいけない。駐車場は有料だし、入山料もいるので、どうしようと思いながら到着。
急に青空が見えてきた!なぜか自衛隊の車が並んでいます。

で、晴れてるなら行こう!と準備をして歩き出したらまたガスガス。これは行ってもなあ、ってことで、取りやめ。
なんだかなあ、って思いながら高ボッチ高原に行ってみましたが、こちらもガスガス。仕方なく下山。かわいい猫に会います。

そういえばこの辺りにワイナリーがあったなあ、と思い出して訪問。
なんと、既に売り切れとか。2022年に作ったワインは来年の秋に販売するそうです。予約もできるそうです。

そのあと、気になっていたパン屋さんに行ってみます。
松川パン商店。

名前は古風ですが、なんとも本格的。そしてリーズナブル。これはリピートしたい。
ここで販売されていた生落花生。家で茹でてみました。めちゃくちゃ美味しかった。茹落花生を初めて食べましたが、これはいける!
お店の前はこんな絶景が。

そして、以前から行きたかったけど何度も通り過ぎていた場所、弘法山古墳。




ここは桜でも有名なところです。来年の春には再度訪れたいと思います。

いつもは行きたかったけど素通りしていた場所にゆっくり訪れることができてよかったです。

帰り道には雨が降ってきました。けっこう気温も低くなってきました。冬が近い感じです。













雨が降る前の紅葉

2022年10月17日 | Weblog
今日は雨の予報です。でも午前中はもちそう、ということで、まだ早いかもしれませんが、小谷村鎌池に行ってみます。近づくにつれてどんどん赤や黄色の木々が広がっています。あいにくの曇りですが、それでもきれい!

さすがに平日なので、混雑はしていませんが、適度に人が集まっていました。




雨飾キャンプ場まで足を延ばしました。


曇ってはいましたが、きれいな紅葉を見ることができました。

ランチは久しぶりのグリンデル
ごちそうさまでした。












紅葉の穴場?小遠見山から中遠見山

2022年10月16日 | Weblog
朝はガスって山が全く見えなかったのですが、8時前からすっきりと見えてきました。
晴れ!です。そうなるとどこかに行かなければ、ということで、小遠見山に行くことにしました。

8:30ごろ、ゴンドラのチケット売り場に行きましたが、ガラガラでした。もっとたくさんの人がいるかと思ったのですが。これは、またまた穴場だったかもしれません。
ゴンドラからの景色だけでもこんなにきれい。
山頂駅から鉱山植物園を通り抜けるのですが、ほぼお花は終わっていました。

チングルマの綿毛がかわいい。葉っぱが紅葉しています。

振り返るとこんなにきれいな黄葉。
紅葉が綺麗で、ついつい写真を撮ってしまって、前に進みません。






五竜岳が見えてきました。
雲で山が隠れてしまいましたが、赤色が鮮やか。
1時間で小遠見山に到着。
さらに先の中遠見山まで行きましょう。

中遠見山に到着。

では引き返しましょう。
来た道なのに、見え方が違って、また写真を撮ってしまいます。



どんどん降りていきます。
スキー場まで降りて来ました。
パラグライダーがたくさん飛んでいました。


もう一度チングルマ。
2時間ちょっとの山歩きでこれほどきれいな景色を見られるなんて、素晴らしい。

下山途中はまあまあ人と出会いましたが、大したことはありませんでした。八方池ならこうはいかなかったでしょう。紅葉の穴場なのでは?

ランチは久しぶりのコッコラ。

美味しかったです。ごちそうさまでした。



























































混雑を避けてマイナールート行く雨飾山で紅葉を満喫

2022年10月15日 | Weblog
昨日は白馬方面はいいお天気だったとか。
欲求不満を解消するための今日の一手。

紅葉シーズンで混雑を避けるためにはこれしかない!ということで、マイナールートで行く雨飾山。大網コースです。

小谷村大網の集落からさらに10km細い林道を上がっていくと登山口があります。
そこからどんどん上がっていきます。
ブナの木が綺麗です。

青空も見えています。


川を渡ったり、梯子を登ったり。


緑色の林がどんどん黄色になっていきます。








向こうの山の色がきれい!スッキリ開けてるところがなくて、木の間からパチリ。
尾根に出ました。ガスっていて景色がスッキリ見えません。

時々、チラッと向こうの山が見えます。



ガスガス



山頂直前は岩岩。

山頂に到着!
着いた途端、人の多さにびっくり。

笹原の女神様が見えました。
では下山しましょう。











どんどん降りて梯子まで来ました。

川を渡ります。



もう少し

戻ってきました。
木が緑、黄色、橙色、赤と変化していくのが本当にきれいでした。行きも帰りも人に会わず。自分達のペースで山歩きを楽しめました。

またまた長い林道を車で降りて、ランチは来夢来人。
ごちそうさまでした。




















































幻の日光白根山

2022年10月14日 | Weblog
夜、見た天気予報は朝方から雨。
え!?金曜日は晴れじゃないの?

そのうち雨が降り出して...。関東地方に雨雲がべったり。昼ごろにはスッキリするようですが、せっかく登って、何も見えないのは嫌だよね。またまた日光白根山が遠のいた〜!

とりあえず戻る方向に車をスタート。
早すぎて道の駅も開いてない。
ようやく昨日入った八ッ場ダムの道の駅がオープンしていたので入ります。
キャベツが山盛り。他にも白菜や下仁田ネギ、りんごがずらっと並んでいました。
ぐんまくんのカップ酒を購入。日本酒と梅酒。





志賀高原に戻ってきました。

たくさんのカメラマンで賑わっていました。




昨日、寄った山の内の道の駅で桃とプルーンを購入。

お気に入りの麺の助でカレーうどんをいただく。
これはこれで満足です。