どうも、今回の記事では私のバーチャファイターの持ちキャラについて述べます。
以前の記事で、私が長年プレイしている割には実力が向上していないこと、万年練士で停滞していることを述べました。
そこで、基本技術の練習やキャラ対策を丁寧にやるか、使用キャラを変えてみるか、何か試してみようということにしたのですが、結論から言うと、ここしばらくはレイフェイを使用しています。
バーチャファイターをはじめた頃からの持ちキャラであったウルフは、封印しました。
ウルフは長年の相棒でしたから、キャラ変更の決断は容易ではなかったですね。
私がバーチャファイターに取り憑かれたきっかけの1つが、有名なウルフ使いに憧れたからだったんです。
そのウルフの使い手とは、ファミ通のライターでもあったブンブン丸さんなんすよね。
彼が操作するウルフの、ジャイアントスイングを連発する派手な試合は魅力的でした。関西の強豪ラウ使いとの対戦は、特にシビれましたねえ。
私もああいう試合がしたいなあ、というふうに思ってましたがね。ただ、正直いうと、VF5FSでジャイアントスイングが弱体化してしまいまして。
現在のVFeスポーツも基本的にFSの仕様のままなので、ジャイアントスイングは威力、回転数が昔より減少した状態なんですよね。
つまるところ以前のような豪快な試合は現在のVFでは難しいということです。もっと上手ければ、大技を連発して勝つこともできるかもしれませんが…
また、視野を広げるという意味でも、一度、別のキャラを本格的に使ってみるのも良いだろう、と考えてまして。で、誰にしようか?というところで、少林拳のレイフェイに決めました。
伝統的な東洋武術が、近代的な格闘技に対抗できるところを見せていきたいですね。