goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイプロとプロレスと私

プロフィール画像はファイプロワールドから

国士舘について

2023-07-30 14:11:42 | 政治
どうも、今回は国士舘について。

統一教会への申し入れが話題になっていますね。


「当学校法人から宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)へ行った申入れに対する回答について」(https://www.kokushikan.ac.jp/news/details_19082.html) 以下、引用。

「学校法人国士舘(以下「当学校法人」という。)が令和5年7月20日「宗教法人世界平和統一家庭連合」(以下「旧統一教会」という。)に対し、国士舘大学多摩キャンパスに隣接する土地(以下「本件土地」という。)を開発し、そこを活動拠点とする計画の中止と撤回を申し入れたことに関して、同年7月28日、旧統一教会から当学校法人に対し、文書による回答がありました。 

 旧統一教会の回答は、当学校法人の申入れには応じず、建物の建設は計画どおり進めるというものであり、当学校法人として到底受け入れられるものではありません。

 当学校法人は、引き続き、関係諸機関と緊密に連絡をとるなどして、旧統一教会に対し、本件土地を拠点とする活動計画の中止と撤回を求めてまいる所存です。」

引用終わり。


正直、これは意外でしたね。

何が意外かというと、国士舘自体が、親米反共のど真ん中を行く存在ですから、統一教会とは親和性が高いだろうと思っていたからです。

あの国士舘でさえ敬遠するほど、統一教会は異常だということでしょうかね。



さて、国士舘のことを詳しく知らない方も多いと思いますので、どのような学校か軽く紹介しましょうか。

「週刊読売」の1970年6月19日号の17頁〜。国士舘館長の柴田徳次郎による訓話が載っています。以下引用。

「天皇さまは、世界にたぐい無い菊の大輪の天下の名花でいらせられます。ところが、この名花をねらっている赤毛虫がおります。それは”共産党”であります」

「夜も昼も目を血走らせてねらっている赤毛虫が全国にウヨウヨわいてきたことに気がつかねばなりません。気がついたらこれを退治する方法をとらねばなりません」

(第二次世界大戦について)「米蘭英ソの強大な連合軍を相手とした奴隷解放戦争であった。この戦いのために奴隷にされていた二十億のアジア民族が解放された尊い大戦である」



絵に描いたような天皇讃美、反共主義、そしてアジア侵略の肯定。

まるで現代日本に蔓延する極右、ネット右翼の原型のようだと思いませんか。

このような反共軍国主義勢力が、戦後日本における反共カルト統一教会の蔓延を招いたのではないですか。

軍国主義者に碌な奴はいません。

国士舘大学は、本当に統一教会を問題視しているなら、まず自らの学園の歴史を反省すべきですよ。



夏の高校野球について

2023-07-23 13:27:51 | スポーツと社会
どうも、今夏いは高校野球について。



数年前から思ってるんですけど。

そろそろ、夏の高校野球の開催形式、見直すべきなんじゃないですか。

暑すぎて危険ですよ。野球は暑さに耐えるスポーツではないですよ。

日本の夏はスポーツに適していません。



とりあえず、冬の高校サッカーのように、複数の球場で同時並行で開催してはどうでしょう。

これなら、暑い時間帯を避け、早朝や夕方以降に何試合もできます。

東北や九州など各地域の球場を使えば、選手や応援団の移動の負担も減ります。



ン?甲子園じゃないと嫌だって?

それなら、参加校を減らすというアイディアもありますよ。

高校球児も減少していますし、各都道府県から代表校1つずつという形式をやめるというのは?

32校くらいでどうです?



まあ、いきなり大きな変革は難しいと思いますが。

何か変えていかないと、熱中症や脱水症状で倒れる人が出てきますよ。



プロゲーマーの差別発言

2023-07-16 10:18:07 | 格闘ゲーム
どうも、今回は残念なニュースについて。

プロの格闘ゲーマーが、また差別発言。

「「自閉症か」「脳に障害出ちゃう」ストリートファイターのプロゲーミング業界で差別発言が問題に」(https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230709-00357180)

障がいをネタにする発言は許されません。

ちょうど今から7年前の2016年7月には、相模原市の障がい者福祉施設にて入所者19名が虐殺される事件がありました。

ゲームをプレイしている際の差別発言が、いきなり虐殺につながるとは言いません。

しかし、我々の普段の言動に潜む偏見が差別を助長し、大きな事件を引き起こす危険性を高めるのではないかと思いますよ。

少しずつマグマが溜まり、いずれ噴火が起きるようにね。

だからこそ、普段から差別に対しては、厳しく対処しなければなりません。




AEW Fight Forever はじめました

2023-07-09 09:58:50 | ゲームレビュー
どうも、今回はAEWのゲームについて。

6月末に発売されました。もう Wait Forever とは言わせません。


私は、スイッチのダウンロード版を買いました。

エキプロのスタッフが開発した新作プロレスゲームということで、期待は大きいですが、果たしてどうか。


残念ながら、クリエイトはショボい。パーツが少ない。



レスラーとして1年間を過ごすモードがあります。

実際の AEW での出来事が再現されているようですね。

多分、ストーリー分岐もあるのかな?



ミニゲームもあります。



さて、まだあまりやり込んでいませんが、試合の操作感はPS2時代のエキプロに近いかと。

近年のWWE2kのようなリアリティ重視ではなく、軽快に動きます。

他機種版は分かりませんが、スイッチ版はちょっと処理落ちがありますねえ。

あと、オンライン対戦は一度もマッチングしません。もっと売れてくれ。



最後に。

「オールエリートは実力のあるやつなら誰でも歓迎する。

人種や性別、宗教なんて関係ない」

AEW には多様性があります。排外主義者ども見てるか?


マイナンバーカードを返納しよう

2023-07-02 13:20:21 | 社会
どうも、今回はマイナンバーカード返納運動について。

先日、タレントのラサール石井さんが、マイナンバーカードを返納したとのこと。

SNS上でも、一般市民によるカード返納の報告が相次いでいるようです。


「マイナカード返納した女性「政府は庶民の気持ちを無視」 SNSでも「返納運動」<ニュースあなた発>」(https://www.tokyo-np.co.jp/article/259867)



かくいう私は、カードを所持しておりません。

自民党政権の間は、作るつもりはありません。

まったくもって、紙の保険証廃止は許せません。

自民党政権による、力による一方的な現状変更の試みには強く反対します。

自民党・経団連・統一教会のいない、自由で開かれた極東地域の実現を望みます。



さて、マイナンバーカードの返納方法についてですが。

一定の手順を踏めば、誰でも返納できます。

まあ詳しくは、お住まいの自治体にご相談ください。

誤ってカードを作ってしまった人は、1秒でも早く返納しましょう。