S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

断捨離 こんなものがありました 櫓と舵 

2020-08-26 20:56:52 | つぶやき

断捨離 大掃除で納屋の中を片付けていたら

こんなものが出てきました

 

舟の舵

 

捨てようかと 表に出していたら

とっとけ と ・・・ 何するんだろう 多分何もしない

 

 

これは 櫓

 

隣の垂発と比べても 長いのがよくわかります

 

程よい穴があるので これは掛花用の垂発にしようかと

 

 

足元の虫食いを 水路で洗いました

 

ここは農家のはずなのに 昔 船に乗っていたのかしら

 

見たこともない 旦那さんも知らないものが 色々出てきます

こっそり捨てないと 物が減りません


洛中の露 金森宗和覚え書

2020-08-26 17:23:56 | 本・読書
金森宗和が主役のお話
お道具にまつわるお話が面白く
いっきに読んでしまいました
 
イメージ 1
 
 
 
短編集ですから とても読みやすかったです
 
この本は ブログを始める前によんだ本ですので
こちらにアップしておきます
 
字が小さいので 友達に貸したら まだ戻ってきません

有楽斎の戦  茶室如庵

2020-08-26 16:46:12 | 本・読書

またまた こんな本を見つけました

織田信長の弟 織田有楽斎

 

 

 

織田有楽斎の本能寺の変から 徳川の時代まで

その流れの中の有楽を書いた 時代小説

 

先日読んだ 小堀遠州の弧蓬の人の中にも出てくるお道具

楢柴肩衝の伝来が詳しく書かれていて いろいろ勉強になりました

 

小説としては やはり 葉室麟さんが読みごたえがあって

読んだ後 何度かまた読み返し 心がふんわり ほっこりします

 

この本の中で 織田有楽斎が作った茶室 如庵が出てきます

この茶室 国宝ですけれど 流転の茶室というか 何度も場所を変えています

初め 大坂城内で作ったのが炎上して その後 京都の建仁寺の塔頭正伝院に作られ

明治になり 東京の三井へ 益田鈍翁が愛用し その後神奈川県の大磯

昭和になり 名鉄の所有になり 現在地へ移築

 

名鉄犬山ホテルの前にある有楽苑に如庵を見に行ったことがあります

もう40年も前のお話  とても印象が深くて 

 

いつか私も茶室を建てようと ・・・そう思って買った本が是

 

表紙が如庵 この本を見るたびに 目に飛び込んでくるのが如庵でした

いつか見に行きたいと 思っていました

 

 

このでかい本は 会社の組合を通すと1割引きになるということで買って

重たいのを 抱えて帰りました 大昔のお話

嫁入り道具で こちらまで ・・・ 今でも たまに眺めています

 

如庵では 如庵会のお茶会があります

なかなかご縁がありませんけれど

東京は大師会 京都は光悦会

今年 光悦会を誘っていただきましたけれど

コロナで中止 ご縁がありませんね

 

私は裏千家ですけれど 昔からのお付き合いのお道具やさんが

表さんお出入りの 古いお道具やさんで 

お願いすれば 色々とお茶券は都合をつけていただけます

 

でもね 猫に小判で

もし行くなら 詳しい方の背中に隠れて

いろいろと説明していただかないと わかりませんから

 

ほんと 今年は何もかもが中止で まあ 仕方ないことですね


南三陸のヤマジノホトトギス

2020-08-26 15:38:05 | 山野草

 

 

もう10年 早いような ・・・

南三陸にボランティアに行ったときに

歌津でいただいた 小さな数センチのホトトギスが 花が咲きました

山ホトトギスかと思っていましたけれど

咲いたら ヤマジノホトトギスでした

 

 

 

ヤマジノは 花びらが水平で開きます

山ホトトギスは花びらが下に垂れ下がって咲きます

 

 

家の山に自生している ヤマジノホトトギス

同じような花です 花の色や形が 少し違っているかな ?

 

この炎天ですが 陰ですので 葉も傷まずに咲いていました


お山の草刈りは充電式で ・・・ ジムニーは軽々上がり

2020-08-24 23:43:51 | つぶやき

お山で 何か イベントをしようかと ・・・

室内は密になるので 外で

デッキで野点 とか

午前中 会の人と様子を見に上がったら 草が伸びてて

 

ドライブがてら S2000でしたので ・・・

昼からジムニーで ・・・

 

さすが ジムニー 山路も楽々

 

この道も 自分たちで木を切って作った道なので

かなり急坂です

 

 

荷物があるときは やっぱりジムニーですね

上まで上がりますから

 

マイ草刈り機 いい仕事してくれます

 

草刈り機は 楽です

明日は ログの周りを片付けて 

ここは井戸水なので この猛暑で涸れたかと思いましたけれど

冷たい いい水が出ていました よかった