7月最初のお稽古
いつもなら茶箱のお稽古ですが
今年は10日の研究会にお手前を出しますので
出られる方は 席入りの足のお稽古
明日が最後のお稽古になります
お軸は 佐藤朴堂さんの 瀧
朝茶の時によくかけるお軸です
見た目が涼しそうで
洗い茶巾や 葉蓋 釣瓶
暑い時は 視覚・聴覚で涼を感じるということなんでしょうね
私は裏千家ですけれど
季節のお手前が色々あって
お道具の準備が大変ですけれど
それはそれなりに 楽しいです
7月最初のお稽古
いつもなら茶箱のお稽古ですが
今年は10日の研究会にお手前を出しますので
出られる方は 席入りの足のお稽古
明日が最後のお稽古になります
お軸は 佐藤朴堂さんの 瀧
朝茶の時によくかけるお軸です
見た目が涼しそうで
洗い茶巾や 葉蓋 釣瓶
暑い時は 視覚・聴覚で涼を感じるということなんでしょうね
私は裏千家ですけれど
季節のお手前が色々あって
お道具の準備が大変ですけれど
それはそれなりに 楽しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます