goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

奥山に ・・・ 今週は鹿のお軸 嵯峨菊の影がけしきです 茶壺も飾って

2024-11-29 14:32:02 | 床・軸



奥山に もみじ踏み分け 鳴く鹿の
声聞くときぞ 秋ぞ悲しき
 

午前中 の稽古で 
 

 
花は乗蓮の春と嵯峨菊
 
花入れ 伊賀 谷本洋さんの旅枕
 
水曜日 嵯峨菊が長かったので

 

午前中の光の加減で 背面に嵯峨菊の影が映りました
 
 

 
しばらくして 影は消えてしまいました
 
夜咄の時に 蝋燭の明かりで 影が大きくなって
それがごちそう セキショウよりも良いと言われました
 
今月前半は壺飾りと口切の稽古
 

 

 
茶壺の箱の蓋の裏に茶入れ日記を
 

 
紐のお手本
 
生徒さんたち 上手に結ばれます

今週のお菓子は照葉 金沢棒茶のきんつば 柳楽長春堂さんのクルミ大福

2024-11-29 14:28:46 | 菓子・スイーツ




 
久しぶりの練り切り
 

 
色がうまく出なくて
赤と緑で 焦げちゃ 赤と黄色で柿色 
2色作って混ぜましたけれど?
 
中は粒あん
前半の方は粒餡だけ
後半 栗を入れてみました
 

 
出雲 柳楽長春堂さんのクルミ大福
 

 
餡よりクルミが多い
あっさりしているので 辛党の旦那さんもおいしいと食べていました
 

 
だんなさんの ボランティアの土産
 

 

 
大きな粒 あっさりです