goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

初釜前夜 蓬莱飾りを襲われて 野良さんに干物にあたり目食べられてしまいました

2022-01-18 21:38:45 | つぶやき

 

公式ジャンル記事ランキング:
スイーツ・デザートマニア101

初釜前夜に お軸をかけて 蓬莱飾りをしておきました

 

 

夜中にがたがた音がして 旦那さんが見におりたら 茶色の野良猫がお台所から飛び出してきたと

 

お台所には 何も食べるものが出ていなかったし

ゴミ袋も無事 破られていなくて

一安心だと思ったら 

 

いつもは閉めておく障子を 空気がたまらないように開けてあったので

そこからはいって 

遠目に 橙が転がっていたので 見に行くと

熨斗鮑はちぎれて あたり目 干物のお皿は 空に ・・・

いいにおいがしたでしょうね

 

 

 

100均で買って まだ少し残りがあったのでよかった

 

 

干物はあるだけだったので 大きな出汁雑魚 マイワシ

みりん干しでは かわらけが汚れてしまうので ・・・

 

今年はありませんでしたけれど

お家元さんも いつも 生の伊勢海老に干物 近くだとかなりのにおいです

 

今年は喪中で お正月のお餅を買っていなくて

お正月明けに 慌てて買いに行きました

さすが 田舎の農協スーパー

まだ 橙も飾り餅もありました

 

ちぎれてしまった 熨斗鮑 裂けて セロテープで貼り合わせてありましたけれど

見事に お別れしてしまいました

今年の年末には新しいのを買わないと

最近は 本物の鮑ではないので

お安く手に入りますし きれいです

1年 1回だけなんですけれど また 補修してみようかな ?


今日は良いお天気で 仕事がはかどります 明日は初釜

2022-01-15 12:18:35 | つぶやき

 

昨日 あんなに降っていたのに 午後には溶けてしまったそうです

 

 

 

初釜が終わると 静かですね

東京も無事終わると 皆様一安心でしょう

私も1週間 あまり人にもあわず

お買い物は 早朝

お稽古もお休みいたしました

 

明日が 初釜 お稽古始め

お天気がいいので 動きやすくてよろしいです

 

昨年と同じ 茶室は使わずに

母屋三部屋 ぶち抜き 建具を外して

二畳で三人 縁側も開けて

 

お家元さんでも 普段は開けていない障子も開けてありました

敷松葉のお庭が見れてよかったです

 

今年も 当分コロナとお付き合いでしょうね

 

今から 花びら餅とお赤飯の用意です


初釜が終わり 小川通は雪です いい雰囲気ですね

2022-01-14 11:25:40 | つぶやき
 
 

今日は 京都も朝から雪のようで

お家元さんの前の 動画を送っていただいたのですが

 

 

ラインの 動画のアップの仕方が ?

 

 

もう 皆さん 東京へ移動でしょうね

業躰先生方も 初釜が終わらなければ 自分たちのお正月はないようなことを

おっしゃったことがあります

迎えてくださるほうは 年末からの準備で さぞかし大変だろうと思います

 

小さな社中の初釜でも それなりに用があり

終わるまでは大変です

場所をお借りして お料理もお願いすれば 楽なんでしょうけれど

 

家に場所があるし お料理も自分で作れば 生徒さんたちの負担も少なくて済みますので

それに 懐石 点心 お凌ぎ お道具が倉庫にいっぱい

たまに出してみないと 倉庫のごみになってしまいます

 

コロナも どんどん増えて

何処にいてもうつる可能性があるような気も致しますが

自分が 出来るだけの注意をして

日々の生活を続けるしかないようです

 

今週末 初釜なんですけれど

場所を予約されている先生方は 悩ましいところでしょうね


明日は初釜 日帰り京都です

2022-01-08 23:42:34 | つぶやき
 
 

今年は 人数を少なくしているので

時間が細かく分かれていました

私が2時 連れが3時

何とか 同じ時間に入れていただくつもりでしたけれど ・・・

 

今日 電話で 二人1時半のお席でもよろしいですかと 

早くなるのは 大歓迎 京都に11時につきますから

多分 コロナでキャンセルが多いのかも

1席20人なんて とても贅沢なお席です

もう 二度とないかも

 

行くことに意義あり

今年最初のお濃茶を お家元でよばれてきます

 

たまたま 日曜日

キヨスクで日曜だけ 出町ふたばの豆餅が売れてるんですが

11時では まだ来てないかも

お取り置きは 無理かな ?

 

帰ってきたら ご報告いたしますね


お正月明け 前半はのんびりするはずが ?

2022-01-08 23:40:48 | つぶやき

12月はお稽古に お茶会 ・・・

怒涛の年末で

茶室も お道具も なかなか片付かなくて

年が明けて ようやく収まったようなことです

 

喪中で お正月の準備はなかったけれど

2年ぶりに子供たちが帰って ・・・

普段静かなのに にぎやかで

ソラはまた逃走 怖がって近寄りません

ご飯の時だけ  にゃ~ と催促にきて

食べたら またどこかへ

昼間 静かな時は 家の中で のんびりお昼寝していますけれど

 

お洗濯に 食事の用意 何時も小人数なので 大変

 

病人さんも ようやく退院して 

週3の透析の送り迎え が落ち着いた と 思ったら

左腕のシャントが壊れて 血管がボロボロ

右手に シャントができるまで

とりあえず 入院で 首から透析

またまた 入院で 昨日は病院でバタバタ

 

月曜日が透析だから

明日の初釜は 京都日帰り予定で ・・・

こんなことなら お泊りできたのに 

思うようには いかないものです

 

 

お孫ちゃんたちは

昨日は大山にスキー

今日は出雲大社に いなさの浜 いなさの浜は なんかゲームに出てくるそうで

必ず 行かねば と 張り切っていました

 

そのあとは フォーゲルパークで ペンギンのお散歩に付き合って

🐧さんを 抱っこさせてもらうそうです

 

夜は ログハウスにお泊りで

薪ストーブをたいて

明日は 私のほうが早いので

ログから 直接 鳥取まわって帰るそうです

コナンのきねんかんもあるし

鬼太郎ロードも ・・・

 

盛沢山でしたね

 

 

 

紅梅が膨らんでました