goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

美保航空祭 C2輸送機 中に入りました

2019-06-02 23:23:47 | 旅行
 
 

美保基地の航空祭

今年はブルーインパルスが来なかったので

メインはC2

会場で いきなり目に飛び込んできたのは

超どでかい飛行機ばっかり

いつもは こんなに並んでいません

 

 

C2が7機 白いのは 給油機です

後ろにノズルがついていました

 

8機あるC2の1機だけ 格納庫で

中には入らせてもらえました

 

 

 

 

 

 

1機230億だそうです それが8機もありました

C1より かなり大きくて かっこいい

オーストラリアぐらいなら 給油無しでいけるそうなので

色々な 災害時に 物資輸送に役立つでしょうね

 

日の丸つけて 頑張ってもらいたいです

こういうものには しっかりお金を使ってもいいですよね

私は そう思っています

 

東北の震災の時 何年も通わせてもらいましたけれど

ある程度の ライフラインが復活するまでは

警察も 消防も 動けないというか

全てにおいて自己完結できる自衛隊さんでないと

初期支援はできないと思いました

 

次はC2の編隊飛行です

大山フォーメーション

 


ホーランエンヤ日本三大船神事

2019-05-26 20:10:30 | 旅行

今日はホーランエンヤの最終日

この次は10年先

たまたま 幹事会で松江におりましたので

今日は車をやめて 電車で ・・・

 

日本三大船神事と言われるお祭りで

厳島神社と大阪天満宮と松江城山稲荷

ともに 西日本 近場です

 

広島は知りませんけれど

大阪の天神祭りは 地元でしたから 

派手さは 松江が一番かな ?と思います

 

四つの橋の間で 櫂伝馬踊りが披露されます

ホーランエンヤとは漢字では 宝来遠弥 または 豊来栄弥 だそうです

 

 

 

真ん中の屋根のついたおみこしを乗せた船 これがご神体です

その周りで 櫂伝馬踊りが奉納されます

 

 

 

 

 

橋をくぐるときは 飾りを下げて 通られます

櫂伝馬船は5隻 五つの地区から出ています

それに合わせて 周りの船の数も相当数ですね

 

今日は暑くて大変だったでしょうね

お疲れ様でした

 

http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1029266596.html