-
初釜 お薄席 いつもと同じ宝船
(2023-01-17 20:51:07 | 茶事 茶会)
表は 毎年 大宗匠 茶室は 毎年 宝船 ... -
方円流 お煎茶席
(2023-01-17 21:00:03 | 茶事 茶会)
お煎茶席なので 画賛の屏風を出しま... -
真の茶事終わりました お菓子は七種
(2023-04-07 23:54:14 | 茶事 茶会)
3月は 色々と用事や行事が 重なって 大忙し 本当に... -
出雲大社のお茶会 三齊流
(2023-05-18 08:56:22 | 茶事 茶会)
15日が裏千家と不昧流 16日は表千家さんと三齊流... -
出雲大社 お茶会 表千家
(2023-05-19 07:48:02 | 茶事 茶会)
表千家さんのお席は お天気が良くて 緑がきれいで ・・・... -
出雲大社のお献茶の打ち合わせ お家元からの指示
(2023-08-24 11:25:58 | 茶事 茶会)
昨日は お献茶の打ち合わせでしたそろそろ 動き出さないといけませんね夏休みの ... -
出雲大社 お献茶終わりました
(2023-09-23 10:33:10 | 茶事 茶会)
神楽殿の大しめ縄 日本一ですお献茶は 本殿ではなく こちらで行われます... -
松江市豪農屋敷茶会18回目 無事終了 ・・・ 超多忙でした
(2023-10-11 08:53:03 | 茶事 茶会)
標高400 お山の上のお茶会皆様 お運びいただきまして ありがとうございましたお... -
豪農屋敷茶会の床と花
(2023-10-12 13:35:28 | 茶事 茶会)
待合 山の上 お月見の感じで ・・・ お軸... -
茶会から1週間 ようやく片付けが終わりそうです
(2023-10-15 07:36:13 | 茶事 茶会)
今週は忙しくて お稽古のお菓子も作れませんでした... -
方円流 紅茶手前 城山茶会の練習 お稽古メモ
(2023-10-21 12:03:22 | 茶事 茶会)
城山茶会が紅茶席なので今月は紅茶手前のお稽古... -
松江城山茶会 終わりました 裏千家席
(2023-10-31 09:07:01 | 茶事 茶会)
昨年も 少し雨でしたけれどこのお茶会 めったに晴天になりません... -
一畑薬師茶会 今年最後のおお寄せ茶会でした
(2023-11-21 21:37:35 | 茶事 茶会)
一畑薬師 目のお薬師さんですので 目玉おやじ... -
クリスマス茶会 忘年会 お疲れ様会 宗旦忌
(2023-12-21 12:15:21 | 茶事 茶会)
三千家の流祖 宗旦 なくなられたのが 1658年 12月19日... -
初釜の様子は 濃茶席 薄茶席 煎茶席 点心は ❓
(2024-01-18 10:45:45 | 茶事 茶会)
お濃茶席 昨年台子 今年は長板で 3客までは手前... -
出雲伝承館のお茶会 裏千家と不昧流
(2024-03-24 23:11:26 | 茶事 茶会)
朝から かなりの雨でしたけれど生徒さんたちと お茶会... -
茶飯釜の床 待合 本席
(2024-04-08 17:55:42 | 茶事 茶会)
前日 巨大なお雛様を片付けてこちらは4月3日がお節句で 1か月遅れです... -
茶事の準備 水屋の仕事
(2024-04-10 08:35:05 | 茶事 茶会)
金曜日に お弟子さんたちが来てくださって 大掃除... -
出雲大社大祭礼茶会 表千家・裏千家
(2024-05-21 21:11:13 | 茶事 茶会)
雨でした早起きして 表千家・裏千家担... -
第19回松江市豪農屋敷茶会 無事 終了 茶席の写真です
(2024-10-22 16:59:16 | 茶事 茶会)
待合 お軸は小林太玄師の心月輪 円相 心が...