-
夜噺の茶事
(2020-01-26 14:27:01 | 茶事 茶会)
今日は 夜噺の茶事の御呼ばれろうそくの明かり 短檠の明かり 手燭 ・・・... -
真の茶事
(2020-02-01 15:58:05 | 茶事 茶会)
昨年は 生徒さんの引継ぎで真の茶事をいたしました 正式な茶事と少し流れが違いま... -
真の茶事の準備は順番に ・・・
(2020-02-15 20:42:02 | 茶事 茶会)
まずは 待合八畳から 床のお軸 花 OK 明日は タバコ盆の火と手炙りの炭と... -
明日は生徒さんたちの口切の茶事 水屋当番さんは大変
(2020-11-14 21:24:57 | 茶事 茶会)
先日は 水屋当番 お台所当番の方が お道具出しに来られました ... -
お天気が良くて 暖か 口切の茶事無事終了
(2020-11-15 22:01:15 | 茶事 茶会)
それぞれに 料理も持ち寄りで お菓子も 今回は 作られました... -
一人茶事の来客までの時間配分は
(2020-11-23 11:52:30 | 茶事 茶会)
11時のご案内で お客様お二人 1... -
後入りのお席の様子は
(2020-11-28 23:30:28 | 茶事 茶会)
お釜もよく煮えておりました ... -
恒例のクリスマス茶会 母屋の設え 紅茶席・点心席
(2020-12-20 20:48:08 | 茶事 茶会)
コロナで 大人数で集まらないように ということですから ... -
久しぶりのお茶会は とてもたのしかったです
(2021-04-26 14:15:46 | 茶事 茶会)
研修茶会で 水屋のお手伝い 松江や出雲のメンバーで合同... -
夜咄の明かりは 路地が長すぎて足元の明かりがたくさん要ります
(2021-12-03 07:29:22 | 茶事 茶会)
夜咄の明かり道具を出して 一度火を入れてみないと ぶ... -
夜咄の明かりを入れてみました 待合はいい感じ 路地は暗いです
(2021-12-03 21:20:58 | 茶事 茶会)
待合に 火を入れてみました ... -
懐石道具 夜中にチェック 出し忘れは ?
(2021-12-05 00:16:28 | 茶事 茶会)
生徒さんたちが 箱から出して 湯通しして 並べて... -
夜咄は暗くて写真は駄目でした 片付けしながら 道具と設えをアップします 待合は ・・・
(2021-12-06 23:36:40 | 茶事 茶会)
床は 小さめのお軸でした ... -
クリスマス茶会の 待合 点心席 宴会場
(2021-12-20 21:11:28 | 茶事 茶会)
社中のお茶会 毎年恒例の 忘年会 ... -
クリスマス茶会の紅茶席は
(2021-12-21 18:23:08 | 茶事 茶会)
これも 毎年 1年一度の登場 御園棚 ... -
今年のお茶会 終了 ? 後は除夜釜
(2021-12-26 22:27:42 | 茶事 茶会)
昨夜 晩御飯の時に 旦那様と息子に 多大なご迷惑をおかけし... -
裏千家初釜式 行ってきました
(2022-01-09 23:37:13 | 茶事 茶会)
初めて JRで日帰り やくもも新幹線も ... -
隠岐神社 お献茶式 後鳥羽院還幸八百年
(2022-05-23 10:19:59 | 茶事 茶会)
来月 山陰地区の行事で 隠岐の島でお献茶式があります ... -
後鳥羽院還幸800年記念祭 献茶式 無事終わりました
(2022-06-26 00:10:17 | 茶事 茶会)
本日 晴天 昨日は暴風雨 ... -
隠岐神社のお献茶式の写真 いただきました
(2022-08-28 10:05:20 | 茶事 茶会)
さすがに プロの方が取られた写真は きれいです私たちは 何十年 お献茶のお手伝い...