-
長雨で 挿し木も避難
(2021-08-22 21:55:58 | 山野草)
毎日 雨が 降るときは強烈な雨 しばらくすればやみます... -
招き草 小さな小さな花 アップには耐えられます
(2021-08-21 18:00:23 | 山野草)
招き猫の 手のような花で 招き草 そうは見えませんけ... -
藪ミョウガ 花もかわいい 葉も涼しそう 重宝します
(2021-08-13 20:39:28 | 山野草)
夏の花が少ないときに ... -
藪ミョウガが咲きました 葉がツヤツヤ
(2021-07-24 15:34:00 | 山野草)
葉がつやつや きれいに咲きました 奥の半夏生は 相変わらず 化粧しません ... -
中三日 行かないと 咲いている花が変わります
(2021-07-17 11:55:52 | 山野草)
月曜日に上がって あふれた 燕子花の水槽の水を捨てて ... -
変わった葉の下野 何下野 ? 何て名前かな ?
(2021-07-14 09:14:30 | 山野草)
下野の枝をいただきました 葉が変わ... -
ゆうすげ と ツリフネソウ
(2021-07-13 00:53:03 | 山野草)
雨がやんで 夕方 様子を見に上がりました ... -
挿し木はぬか床 ・・・
(2021-07-11 22:21:00 | 山野草)
茶花に使った枝や いただきものの花 なんでもチョキチョ... -
眼鏡ツユクサ咲きだしました ヤマジノホトトギスも ・・・
(2021-07-11 17:14:04 | 山野草)
白の覆輪が入った 大輪のツユクサです ... -
あんなに探した 梶の木がいっぱい ・・・ 山は花盛り かはなぐさも咲きました
(2021-07-05 22:57:25 | 山野草)
梶の木 ログハウスの周りに わんさか ・・・ 毎年草... -
ギンバイソウ 咲きました
(2021-06-22 09:31:20 | 山野草)
こんなに大きな花で 色もきれいです 葉は カニの爪のような感じ... -
コウホネ 河骨 の 別名 かはなぐさ
(2021-06-21 22:58:46 | 山野草)
ブログをご覧になった方から 教えていただきました ... -
アジサイの花弁は何枚 ? 別名 四葩
(2021-06-20 10:37:37 | 山野草)
今ごろ アジサイがきれいです 花はいろいろと呼び名を持っていま... -
春咲シュウメイギク 姫百合
(2021-06-17 22:10:34 | 山野草)
春咲シュウメイギクが今頃咲いていました ... -
ギンバイソウ と ワタナベソウ
(2021-06-13 22:13:06 | 山野草)
今日 咲いていた花は ... -
2週間ぶりに山に行けば 花は盛り クガイソウ イブキトラノオ
(2021-06-02 08:53:48 | 山野草)
クガイソウが もう盛りを過ぎていました 種が... -
お花見登山で見つけた はりぎり せんの木
(2021-05-10 15:50:02 | 山野草)
今年は花が早いという事で 少し早く 出かけて... -
ムサシアブミ と クリンソウ
(2021-05-05 23:53:31 | 山野草)
ムサシアブミ 昨年 植え替えを忘れたら 超過密に ... -
スズフリイカリソウ 梅花と常盤の自然交配種
(2021-04-19 15:52:11 | 山野草)
トキワイカリソウは東北から山陰にかけての 日本海側 梅... -
サンカヨウと翁草の実生の苗 移植しました
(2021-04-19 15:12:24 | 山野草)
翁草は 芥子粒のようなサイズです ...