-
尾戸焼の蓋置 四国の焼き物も面白いです
(2020-09-13 21:40:05 | 陶磁器)
あまり知らなかった焼き物ですけれど 高知の焼き... -
出西窯と白磁工房さんのカップで 旦那様のお詫びケーキをいただきました
(2022-08-16 12:46:33 | 陶磁器)
お盆なのに お墓も行かず 仏さんも送らずにお気楽山生活の旦那様まあ いいですけれ... -
砥部の梅山窯のお気に入りのバターケースが割れてしまった
(2022-08-25 08:40:00 | 陶磁器)
もう20年位使っていたかな ?とってもお気に入りで娘にも 息子にも あげなかった... -
瀬戸椿窯さんの銅板転写の染付珈琲碗 と クーランデエールの苺のショートケーキ
(2022-08-28 09:16:32 | 陶磁器)
夜遅く 息子の土産のケーキがこちらのショートケーキおいしいんですスポンジも クリ... -
信楽加藤肇さんの水指 穴窯の初期の作品です
(2024-03-05 22:39:23 | 陶磁器)
今から40年くらい前穴窯を作られた 初めのころの作品です... -
楽直入さんの講演会がありました
(2024-03-11 10:13:59 | 陶磁器)
前半は 支部総会で後半 直入さんの講演がありました... -
明の時代の超絶技法 紅地黄彩と黄地紅彩
(2024-04-26 20:35:58 | 陶磁器)
こちらが 紅地黄彩の竜紋水指です紅の地色に 黄色の骨抜き...