【ROCK OF AGES】 2012/09/21公開 アメリカ PG12 123分
監督:アダム・シャンクマン
出演:ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボネータ、ラッセル・ブランド、ポール・ジアマッティ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、マリン・アッカーマン、メアリー・J・ブライジ、アレック・ボールドウィン、トム・クルーズ
落ちぶれたロックスターが、夢を追う若者に出会った――
栄光とスキャンダルに彩られた80年代のハリウッド・サンセット通り。歌手を夢見て田舎から出てきたシェリーは、ライブハウス“バーボン・ルーム”でウェイターをしながら歌手デビューを目指す青年ドリューと出会う。彼の紹介でシェリーもバーボン・ルームでウェイトレスをすることになり、2人は次第に距離を縮めていく。そんな中、かつての勢いはなくなったもの、いまだカリスマとして業界に君臨するスーパー・スター、ステイシー・ジャックスのライブがバーボン・ルームで行われようとしていた... (allcinema ONLINEより)
80年代ロックをフィーチャーしたブロードウェイ・ミュージカルを豪華キャストの共演で映画化。
監督は『ヘアスプレー』のアダム・シャンクマン。
まさかのTOHOシネマズでの上映無しにショック、しかしMOVIXで上映があることを知りやった!と思ったのはつかの間....お彼岸でお墓参り。何とか車を確保してびゅーっと飛ばして観てきましたー。
ROCK最高~♪
キャストも良かったけど流れる曲がいいっすねー。♪Paradise Cityからテンション上がりました~。ええ、今ではアイドル好きですけど本来はROCK好き。よく聴いてて好きな曲ばかりだし好きなバンドだし~で、もうテンション上がりまくりで最後までノリノリで観てましたとも!!! 自然にリズムとってましたね。
いつものように予備知識を入れずに観に行ったので、トムが伝説のロック・スターに扮するということくらいしか知らず、バスの中でみんなが歌い始じめてそこで気づきました...これはミュージカルだったのですね!! それにトムが主演だと思ってたら若い男女のほうでした。でも、トムとキャサリンのインパクトが強くて若者たちがすっかり霞んでしまいましたわ、、、。
トムはすっかりロック・スターになりきってました。でもちょい体格が良すぎるかな?と思うけど、どこかイッっちゃってる感じはなかなかのものです。エロかったしね~(笑)。ガッチリしたアクセル風と思ったら、アクセルに指導を受けたのね~。欲を言えばもうちょい痩せてると良かったかな。それにしてもこんなに歌がうまかったとはびっくり!もっと聴きたかった~トム様ぁ。
キャサリンの市長夫人が、んもー迫力あった! 歌もうまいし踊る姿も迫力ありすぎでした(笑)。異常なほどロックを嫌ってるからステイシーと何かあるんだと思っていたけれど.....爆笑。
大御所二人にすっかり持っていかれたジュリアン・ハフとディエゴ・ボネータだけど、こちらも歌がうまい。ディエゴ君は本物の歌手だそうですね~今回が映画デビューだそう。POPしてる彼よりROCKしてる彼のほうが好きかな。かわいい♪
ポール・ジアマッティてこういう約束が違うじゃないか!と言われそうなクセのあるマネージャー役がはまりますな。で、びっくりしたのがアレック・ボールドウィンで、またまた太りました?でもライブハウスのオーナーが意外に違和感なかったのはさすが。ラッセルとの訳あり?コンビはぴったり(笑)
ラッセル・ブランドはおととい観た『伝説のロックスター再生計画!』で落ちぶれたロック・スター役でトムとダブるけど、こちらはROCK好きのにいちゃんという感じでまた違った雰囲気がよかったです。
こういう音楽映画はストーリーがあるようでないようなもの。歌手を夢見る若い男女の恋を描いたお話でよくあるシンプルなストーリー。やはり見所は俳優陣の歌唱力と楽曲選曲ですね。80年代ROCK愛を感じる作品でした。パンフに使用曲と説明が載ってました。サントラ欲しいな~。
★★★★.8
![]() |
ロック・オブ・エイジズ オリジナル・サウンドトラック |
SMJ | |
SMJ |
![]() |
ロック・オブ・エイジズ(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray] |
トム・クルーズ,ジュリアン・ハフ,ディエゴ・ボネータ,ポール・ジアマッティ,ラッセル・ブランド | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
![]() |
ロック・オブ・エイジズ [DVD] |
ジュリアン・ハフ,トム・クルーズ,ディエゴ・ボネータ | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
ロックをミュージカル映画にするなんて!と思ってたけど、
明るくてノリのいい曲ばかりなので楽しめましたよ。
確かにすかすがしく歌うのは違和感あるといえばありますな、、、
まるでトムが主役かのように目立ってましたね。
歌も上手いしロックスターもハマってて良かったです♪
知ってる曲が多かったので楽しかったです。
トムちんは歌は上手いんでしょうが、ミュージカル映画になって、みんなロックをとてもすがすがしく歌うのにはちょっと違和感がありました。
下降気味のカリスマロックスターの役どころにぴったりで歌もうまくて驚いちゃいました
ミュージカルは楽しくていいですよね♪
宇都宮ではありませんでした(泣)
でもMOVIXでやってくれて良かった~
私はドンピシャですね~バンドのお友達とかにダビングしてもらったりしてたから色々聴いてました!
そ、てっきりトムが主演だと思ってたんですよね。
でもホント、インパクト強かったですね。やっぱりトム好きだー♪
みなさん良かったですわー^^
TOHOシネマズで上映なかったの?六本木ヒルズではあったよ。そこで観てきました!
私は音楽は年代的にドンピシャではないんですが、聴いたことあるかなって言う曲と豪華なキャストで楽しめました♪そそ、トムが主演ではなかったんですよね(*_*)
でも、主役の二人よりインパクト強かったですよね(笑)トム様はやっぱり凄い!
そそ、ポールってああいう役本当にハマルよね~。
ラッセルとアレックもサイコー!なのか?(笑)
楽しかったよね~♪
ほんと~ぐいぐい入ってきます^^
とにかく知ってる曲ばかりだったのでテンションあがりました~楽しかったですよね!
見ている側の気持ちの中に、ぐいっと入ってきます。
知っている歌があると数段UPな喜び。
楽しかった!
トムが初めてとは思えないほどうまいとは思わなかったです。
こういう努力する所が好きですね。
そうそうみなさんかなかなうまくて新たな発見ができましたね。
お邪魔するのが遅くなりました(汗)
そうそうトムなんですが、、、、。まったく唄うのは初めて
だったそうです。でもボイストレーニングをしてあそこまで
唄い上げたようです。努力のたまものなんですね。
本当に尊敬しちゃいますよね。
ポール・ジアマッティもそういえば少しだけど唄って
いましたね。皆さんなかなかお上手です♪
若い人たちはまだまだですねー。
ベテラン組はさすがという感じでしたし、何よりも音楽が良かったですね!
トムとキャサゼタは流石でしたね~もっと観たかったなぁ~~。
あるもんだと思ってて公開日近くになって上映なしがわかるのはかなりショックよねぇ。
まさにトムとキャサリンのダブル主演ですね。
トム様~♪
なんでTOHOで上映しなかったのか残念です。
でもかえって音響のいいほうで観られたのは良かったです。
最初から最後までテンション上がりましたよね~
んー、でも仕方ないよ本職じゃないし。
それでもトムはすごく頑張ったと思うし、思ってたよりずっと歌もうまかったからOKよ。
ポール・ジアマッティのあの胡散臭さはぴったりだったねぇ。
上映予定作品をチェックして、
もしかしたらないかも・・・っておもこと多々あって(怒
何度ショックをうけたことか(涙
で、トムとキャサリンのダブル主演でしたね(笑
特にトム様はイッちゃってましたね!
でも本当に面白かったですわ~。
ドンピシャ世代なので、最初から最後までノリノリでした♪
ほんと、roseさんのおっしゃる如し
「曲だけ」でノレるかの作品かな~
私は、曲自体はサントラ欲しいけど
トムちんじゃ無い方が良いと思えちゃった
ジュリアン・ハフのイモっぽーーーいのとか好きよ(笑)
トム・クルーズがデフ・レパード 歌ったけど
頂けない。つかボリュームが無いんだもの
しかも伝説のロッカー「 マイクを××××」してくれけど
全然 サマになんなってない
メアリー・J・ブライジが良すぎ~
え?!?!私としては ポール・ジアマッティ
胡散臭~~~っっっていうのがツボだわ
migさんはノリきれなかったのね。
ミュージカル風だからかポップな曲が選ばれてたように思えたような....
こういうのって好みだよね。
私はもう1回観てもいいくらい好きかなー。
もう一度観たいくらい気に入りました!
確かに文句のつけようがない曲たちでした。
そういえばマンマ・ミーアは観てないことを思い出しました^^;
BROOKさんの所も!
MOVIXのほうが音響もスクリーンと席の位置関係も良いので結果的には良かったのですが、道が混んでどうしようもないのが難点です^^;
いつもの所で上映してくれないのは哀しいですよねー
でも無理して行っただけのことはありますよねー。
ロックさいこーでしたね。
本当にトムの歌声がよくてこんなにうまいとは思わなかったので余計にテンション上がりました。
楽しめたのネ☆
80年代ロックというけどポップスに近い曲が多かったんだよね~
その点ちょっとroseさんいってるように
ハマれなかった要因もあるし、わたしはこの笑い、
笑えなかった
あとミュージカルってほどでもなかったね。
正統派ロックミュージカルコメディだったら良かったんだけど★
トムちんは良かったケド相手の女優がよくコメディに出てる女優だった、完璧笑わせに走ってる作品でした~
これ、曲が好きじゃないとキビしいです。
まっつぁんに同じく、ストーリーは置いといて、な作品ですもんね。。
こういう作品はストーリーうんぬんじゃないと思います。ミュージカルの名作には名曲がある。
この作品は、マンマ・ミーア!タイプ。もともと良い曲を鏤めてるから文句のつけようがありません。
行きつけのシネコンで上映するはずだったのですが、
いきなり上映取り止めになってしまいました。
車で片道1時間もかけて、違うシネコンに…(汗)
作品は、まさにロック最高!となり…♪
最初から最後まで常に盛り上がっていました。
注目のトムの演技も素晴らしく…
それにあんなにも歌が上手かったのに驚きでしたね。