goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

カリフラワー全開

2023-02-06 | ブロッコリー
日差しが強くなってきたなあ、そんな
感じの一日でした。
お隣のKさんの奥さんがカリフラワー、
葉っぱを洗濯ハサミで止めていたら風
が強い日に外れてしまったとのこと。
そのあとの霜でみんな黒くなってしま
いダメになったので切ってしまったよ、
お宅は?見てみようということになり
ました。


奥さんが縛っていたひもを外してみま
した。白い頭が見えてきました。あら
大丈夫だね、ついでに収穫してみまし
た。


きれいなカリフラワーが出てきました。
我が家のカリフラワーは大丈夫でした。
それでもあと4個になりました。


作業が終わってハウスに戻ってびっくり、
33℃、どうなってるのです。入り口を
全開、空気の入れ替えをしてしまいまし
た。春までもう少しを実感してしまいま
した。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春起耕 | トップ | 冬大根 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
信じられない温度! (じゅん)
2023-02-06 07:28:07
そちらは本当に暖かい所なのですね。33℃なんて信じられません・・カリフラワーワーも良くしまっていて美味しそう!こちらではブロッコリーはいつでも買うことが出来ますが、白いカリフラーワーはあまり主にかかりません。
返信する
じゅんさん (yuitojj61)
2023-02-07 07:19:44
じゅんさん おはようございます。
外気温10℃でしたがビニールハウスの中は温室、密閉していますので
気温はどんどん上がってきます。
それだけ日差しは強くなっているようです。
カリフラワー当地でもスーパーに並ぶのは今頃です。
でもそれに負けない新鮮カリフラワーでできていました。
御地の雪の多さにびっくりしています。もう少しと言うのもはばかれるほどです。
でも無理をせずお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブロッコリー」カテゴリの最新記事