
関東地方ゲリラ豪雨が続いています。
お出かけした先日も途中前が見えない
ほどの雨の中を通過しました。すごか
ったです。宇都宮あたりの映像を見て
ビックリでした。
ただ当地越谷市は雨はなかったようで
す。毎日覗いていた小玉スイカ、反対
側の蔓が枯れてきていました。収穫で
きる、プチン!小玉スイカ1号です。
奥さんがおじいさんの前にあげなくち
ゃって、父と母の写真の前にお皿に乗
せていました。初物感謝しなくちゃっ
て。

そして一に休んだ家庭菜園、ナスの畝
はお花がいっぱい、そしてナスがブラ
ンブランです。

ベイナスもブラン、小茄子もいっぱい
生っていました。

かごいっぱいになりました。

トマトも赤、黄色ができています。
ミニも混じって食べきれないくらい
です。夏野菜勢ぞろいになりました。

オクラの葉っぱの上にいたのはおな
かが大きい青カエル、エッ、何処に
産むの、思わず周りを見てしまいま
した(笑)無農薬だからかな、いろ
んな生き物も集まってくる私の家庭
菜園です。
お出かけした先日も途中前が見えない
ほどの雨の中を通過しました。すごか
ったです。宇都宮あたりの映像を見て
ビックリでした。
ただ当地越谷市は雨はなかったようで
す。毎日覗いていた小玉スイカ、反対
側の蔓が枯れてきていました。収穫で
きる、プチン!小玉スイカ1号です。
奥さんがおじいさんの前にあげなくち
ゃって、父と母の写真の前にお皿に乗
せていました。初物感謝しなくちゃっ
て。

そして一に休んだ家庭菜園、ナスの畝
はお花がいっぱい、そしてナスがブラ
ンブランです。

ベイナスもブラン、小茄子もいっぱい
生っていました。

かごいっぱいになりました。

トマトも赤、黄色ができています。
ミニも混じって食べきれないくらい
です。夏野菜勢ぞろいになりました。

オクラの葉っぱの上にいたのはおな
かが大きい青カエル、エッ、何処に
産むの、思わず周りを見てしまいま
した(笑)無農薬だからかな、いろ
んな生き物も集まってくる私の家庭
菜園です。
朝5時起きで家事を済ませたら、9時前です。
途中、ブログの更新をして、訪問もしつつ。
gooでの更新が少なくなり、訪問者激減してますね。
個人的には、9月30日までの記事内容と致します。
はてなへの引っ越しは致さず、他のサイトで新規開設しています。
拙ブログは、誰にでも向けてはなく、拘りも有りますので、奨めるのに躊躇いも。
まあ、あまり深く考えなくて、その日までのお付き合いとしてくださればうれしいです。
お二人の姿も拝見できました。
運気は平行ですが、無理なく過ごせると視えました。
野菜に来る野生の生き物も、農薬の散布を実によく知っていますね。
手作りの物・酢と唐辛子エキス混ぜ散布してます。
濃度は薄目で、気休め程度です。
ミミズの媒体が活発で、堆肥は順調です。
自然の営み、感謝に尽きますね。
何時も訪問して下さり、感謝申します。
PCの調子が悪く返信が遅くなってしまいました、すみません。
gooブログのサービス終了で訪問できるブログも減ってしまいました。
また訪問してくださる方も少なくなってきているようです。
そんな中アナザン・スターさんのブログ教わることが多く楽しみにして訪問させていただいています。
二人で家庭菜園、奥さんと二人でもう25年を超える趣味の世界です。
退職して何にもすることがないと言っている方もいる中奥さんと二人での土いじり、楽しむことから今では健康のため、体のため、
そして親戚、家族、ご近所さんとのお付き合いにも広がっているように思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。