二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

カボチャが出来てきた

2023-06-26 | カボチャ
19℃だった気温が30℃になりました。
暑い、上着まで持ち出した数日前と大違い
です。草を取っているだけなのに汗びっし
ょりです。
野菜たち元気いっぱいです。玉ねぎあとの
方へ伸ばしているカボチャ、どんどん広が
ってしまいました。


3種類のカボチャがあります。一番大きい
のがこれ、白波雪化粧という品種です。仲
間のYさんがやってきてもう採らなくては、
3週間ほど寝かせてから食べるんだよと教
えてくれました。


中玉は名前が飛んで行ってしまいわかりま
せん。でも一蔓に2本と言われ見ています
が虫任せの私、もう少しあるような気がし
ます。


小さいのは坊ちゃんカボチャ、奥さんが見
つけては段ボールを敷いてくれました。こ
ちらは数がもう少しあるようです。あちこ
ちからミツバチがブーン、クマンバチは
ブーと低い音です。


二個収穫してみました。日付をマジックで
書き入れました。美味しいカボチャになっ
てほしいものです。


夕方宅急便で届いたのはワラビとミズ、
秋田の義兄が山に入って採ってきたそう
です。道の駅で売っているような太いし
っかりした山菜です。採る場所がわかっ
ているから簡単だと言いますが山に入っ
ての作業、頭が下がります。食べさせた
いという気持ちが伝わってきます。採り
たて野菜、採りたて山菜、超贅沢な我が
家の食卓です(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトが色付いた | トップ | キュウリがいっぱい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カボチャ」カテゴリの最新記事