二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

庭の沈丁花

2016-03-02 | 春の家庭菜園
寒い朝ながらプ~ンといい匂いがします。例年に比べ少し遅めですが沈丁花が
咲きだしました。


1月の雪でつぶれかかっていましたがやわらかいのか元に戻りました。


クリスマスローズも二つそろいました。遠くからも目立つのかお隣の奥さん、
二階から見ていましたとのこと、好きな花ですよとにっこりでしたがお引越し
してしまいました。


職場の水槽です。担当私、風邪やインフルエンザで仕事に追われている間に
水が汚れ水草いっぱいになってしまいました。まずい、ふっと我に戻り大掃除
1週間かかってここまで来ました。入っているグッピー、以前入れたつがいから
どんどん増えいっぱいです。

今朝のニュース認知症のかたの家族の責任、最高裁が優しい判決を出していました。
いろんな意見があるでしょうが医療に携わっている私はほっとしてしまいました。
こんな裁判官がいるんだと久しぶりに新聞を読み返しました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所の花 | トップ | 堆肥を処分 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2016-03-02 08:58:15
yuitojjさん、おはようございます(^^)/

水槽の掃除、そこまで大きいと大変ですね(*´ο`*)=3
せめて魚が移せると楽なんでしょうが。
判決はよかった。
みんなそう思っていますよね。
これから様々な事象が起こるでしょうが、
とりあえずわけもなく保護者の責任にということではなくなったので。
おはよう~ (さいちママ)
2016-03-02 11:38:55
沈丁花のいい香りがこちらまで漂ってきそうです。
こちらでは沈丁花は露地では育ちませんので滅多にその甘い香りをかぐことはないですが関東に行くと何処からともなく甘い香りが漂っていますね。
クリスマスローズもとても優しい色合いです。
私も大好きな花ですよ。
こちらではまだまだ重い雪のお布団の下です。

まあ~インフルエンザにもかかってしまいましたのね。
実は私もでしたの(苦笑
ようやく復活しています。

認知症の裁判本当に良かったなと思いました。
昨年亡くなった父が認知症でしたので他人事ではない気持ちでいました。
色々考えさせられますね。
こんばんは^^) (arara)
2016-03-02 21:54:53
グッピーかわいいですよね!見分けやすくて
なんだか個性的なところも好きでわたしも長年
飼っています。
寿命が短いのがちょっと悲しいですけど。胎生だし
増えやすいですもんね。
小さな水槽ですが、グッピーとコリドラスパンダがいます^^)

寝る前にスマホを見てて、そのままカクって寝てしまう
ことがよくあって、スマホが顔の上にガンって(涙)
たぶん、そのときに読者登録解除してしまってました^^;
今日気づいて再び登録させていただきました。
失礼いたしました^^;
すぎさん (yuitojj)
2016-03-03 08:15:54
すぎさん おはようございます。
熱帯魚世話がかからないようで結構かかります。
白濁するとアレーとブ~イングが、澄んでいるのが当たり前ながらそうならないことも。
グッピーでも可愛く感じてきます。

認知症の問題いっぱいありますし自分がということもあります。いい方向に行ってほしいものです。
さいちママさん (yuitojj)
2016-03-03 08:21:13
おはよう
沈丁花なかったっけ、よく考えるとないなあです。
クリスマスローズいろんな種類があるのをみてとりこになってしまいました。
花の色も少しづつ変わるのもいい感じ、今年はいい色です。
風邪やインフルエンザは患者さんです。私はナースマン、看護する方です(笑)
まだまだ待合室いっぱい、そちらも気を付けてください。
araraさん (yuitojj)
2016-03-03 08:25:47
araraさん おはようございます。
このグッピーたち10年ほど前からつがいを時々入れて今に至っています。
草が多かったので見えていませんでしたがきれいにしたらなんといっぱい、びっくりです。
この3年新しいのが入っていないので色が偏ってきたようです。
でも可愛がっているとなをかわいくなります。野菜と一緒(^^)/
白花ですねぇ。 (空)
2016-03-03 08:52:20
清楚で、こちらまで香りが届く気がします♪
よく手入れなさつてますね(*^^*) 我が家の赤花の絣ですが、かまどの灰をかけすぎたのか?いつの間にか消えてしまいました!(T△T)
クリスマスローズの花言葉は「我が憂き心を鎮めたまえ。」と聞いて以来、見るたびに祈っています m(__)m
空さん (yuitojj)
2016-03-05 08:37:50
花言葉っていいですね。空さんよく知ってますね。
クリスマスローズいろんな種類があって目移りしそうです。
いろんな色に変化もしますので楽しい花です。

コメントを投稿

春の家庭菜園」カテゴリの最新記事