藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

最高だけじゃ無いんだよ

2018-11-06 21:36:00 | PC・デジタル関連

なぜ、これがここにあるのか・・・そう、RADEON RX VEGA 64が・・・空冷初期型ですが。いや、決してようやくマイニング需要が落ち着き、価格も下がった+中古で結構手頃なのがあったからに他ならないんだが。ちなみにパソコン工房webで税・送料込み49500円。新品だと最安値税別59800円なんだよね・・・。(PowerCooler製)

実は、目に付いただけなんだけどFluid Motionなる機能がAMD製のVGAにほとんど搭載されてるのが目につき、やってみたいってのが一点(RX480の時になぜやらなかったのかと自問自答だけど)、現モニターの絡みでAMD FreeSyncを使ってみたかったのが一点、後はALL AMDの実現へ・・・(苦笑)

奇しくも同じMSIからGeForce GTX 1080 Ti ARMOR 11G OCとの大きさ比較。このVegaさんはリファレンスなんだがまさかの互角。補足として厚み(スロット占有率)はGeforceの方がオリジナルクーラーのためか、2.5スロット分占拠します。RADEONは2スロット。

こちらはCrucial 2933MHz動作・Geforce GTX 1080tiでの、大航海時代on-lineベンチマーク。設定はすべて最高値の1280×1024ウィンドウ表示。

同じ環境でG.Skill 3333MHz動作・RADEON RX Vega 64。意外に健闘してたりする。

ただメモリ耐性は一応3600MHzまであるものの、時間が経ってくると一気に不安定→ブラウザクラッシュからブルースクリーンへの流れで一気にアウトに。マザーボードの方が保たなかったか?(公称は3466MHzまで可能なのだが)
で、3266MHzで動作させて1.5時間強動かしてますがこちらは安定。当面はこれで使っていくかな?(それでも以前使ってた2933MHzよりかはかなりクロックアップしてる訳なんだが)

Vega64についても補足しておきたいが、消費電力はGeforce GTX 1080tiの265wをも越える295w。かなりの電力食いだったりします。その割に性能は無印1080か1070ti並なんだけど・・・推奨電源も750wとかね。(1080tiは650w)


ここからはFluid(フルード)Motion関係をば。ここのサイトさんここのサイトさんを参考に大体設定。フィルタを当てる前にここのサイトさんからパッチダウンロード。後は設定再びでほぼ終了。
実際に動作させたのが下の画像。

一番上のフレームレートが驚愕の60前後。これ、アニメや実写で恐ろしく効果絶大。ただし、MPC(Media Player Classic)再生限定だけど。
又、対ゲームとしてモニター対応必須のAMD FreeSync。こちらも大航海時代on-line限定だけど、なめらかに再生。見事としかないですね。ゲームのフレームにこだわりを感じない、もしくは3Dゲームやらない人はAMD製のVGAという選択肢は本当にありかも。動画再生がメインならなおさらかな。マジでヌルヌル動く・・・。

ちなみに、APU(GPU内蔵CPU)でも使えるので、AMD製のグラフィック関係持ってたらやってみて欲しい。かなり衝撃ですわ。
冒頭にも書きましたが現在ようやくマイニング需要が落ち着き、RADEON系のVGAが値下がり拡大しております。ので、ゲームあまりやらない+動画再生がメインの人はRADEON選択はかなり有りかと。Geforce GTX 1050tiとほぼ同じ価格帯であるRX560・RX550でも試せるし(性能は1050tiとRX560でほぼ五分?)中古で良ければ15000円以内でRX570(メモリ4GB)も買えると言うから、消費電力がネックかも知れないけど、それを除くと恐ろしいほどのコストパフォーマンスだったりする。在庫もマイニングに飽きた方々が売ることもあるので、潤沢だし。


しばらくはこの状態で頑張ってみます。目処が付いたら1080ti売りかな。2080が出た今、売値が下がりつつあるんで今のうち捌きたいし。現状欠点は、メインPC↔サブPC切り替えが遅い点か。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定額電子書籍サービス再考 | トップ | マジで済みません・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC・デジタル関連」カテゴリの最新記事