藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

いらんところで退化してない?

2019-02-23 22:20:00 | PC・デジタル関連
つい先日、うちのスマホであるGalaxy9+Android9へのUpdateが公開され、うちも早速Updateしました・・・。
確かに画面とか目新しい。しかし・・・肝心要の省電力ボタンが消えた。ある意味最悪じゃね?手動で設定するしか (((´・ω・`)カックン…

覚え書きって事で一応記載。

 設定→デバイスケア→バッテリーアイコンをタップ→パワーモードをタップでモード選択。最適化モード以外をタップすると細かい設定が出来るので、そこで弄る事になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたWindows XP

2019-02-17 22:51:00 | PC・デジタル関連
高校の先輩がゲームのために中古で買ったWindowsXP用PC(NEC MY26RAZ7HR86)が(事情を聞いたらおそらく)HDDご臨終不具合に陥り、当初はこのPCの代換えHDD(もしくは中古のXPマシンの入手)を考えてたんだけど、よく考えたら去年末に新しいPCに組み替えており、仮想化技術でXPインストールできるんじゃね?と言うことで・・・VMwearをインストールしてみました。これ、個人使用なら無料なんですよね・・・凄いわ。

詳しいやり方は大体検索をかけるとヒットするんで割愛。うちが参考にさせて貰ったのはここのBlogさん。結構必須になるVMwear Toolsをインストールする参考にさせて貰ったのがここのBlogさん

インストールするWindowsXPのサービスパック(SP)次第ですが、事と場合によっては最終のSP3にアップデートするファイル必須。これはMicrosoft Updateカタログから。SP当ててないバージョンの場合はSP12のファイルもいるかも?

VMwearのインストールはそれほど苦にならない。その後のXPインストールも割とスムーズ。ただ、立ち上がった後が大変でした。

まず、インターネット関連が全く使い物にならない。繋がってる感じがしない。IE6だからなのかは知らないけどやっぱり動かない。
加えて、VMwear Toolsインストールしないと本当に何も出来ない。公式にちゃんと解説されてますが正直これだけじゃ解りづらい。
こちらのBlogさんで大体解説してくれて画像付きなのでうちはこちらの方で参照させて貰いました。

あと、手持ちのXPはSP1版だったんで、SP3パッチも当てないとダメだったこと。これも苦労しましたが、後の共有フォルダ同期で無事にSP3インストールできました。

一応うちの現状の環境設定。初期はメモリ 512MB・プロセッサ 1・HDD 40GB。HDDはインストールするゲーム次第ではもう少しいるかも?昔のゲームだったらそんなに入らないけどね。先輩のところの環境だと、うちよりもスペック劣る(メモリ容量は同じ)んで、その辺は吟味?

起動直後。モニターの大きさも初期の800×600から拡張。Win10上動作の大航海時代on-lineとの同時表示。さすがにスペック自体高いんで、容易い作業。

この後めんどくさい作業が多々あったんで一応記載。

ネットワーク関係
初期のままだとほとんどのブラウザが表示されないんで、セキュリティ関係を弄って解消させる→これで大体のサイトが表記される(IE6→IE8インストール必須?)

PCと仮想PCのフォルダ同期
ここのBlogさん参照にさせていただきましたが、同期後、ネットワークドライブとして認識。これでWin10上のファイルからXPへ移動できる。

ライセンス認証(XP限定)
XPのライセンス認証、オンラインでは全く受付できない。と言うのも、サービス自体が2014年に終わってるため。唯一の救いは電話での認証はまだやれるので、そちらで認証する。(当然、電話での50桁入力は必須)


上手くネットワークが繋がって自動アップデート中。最近のも含まれておりSP3といえどかなり多い。

インスト後、XP用ソフトをとりあえずインスト→起動。手持ちで登場人物全員眼鏡をかけてる唯一のソフト、終末の過ごし方より。一応R18ね。

一部ゲームではかなり重く動作するらしいんで、その場合の対処法として設定のディスプレイにて、3Dグラフィックのアクセラレーションのチェックを外すと軽くなります。

あと、潜ると一応Windows95や98もインストール可能らしい。Windows95はここのBlogさんで書かれてます。仮想フロッピーを使うことになるらしいけど。もっとも、さすがにWindows95専用のゲームは持ってない (((´・ω・`)カックン…
Windows98&98SEはこちらで参照させていただきました<(_ _)>こちらも現存するゲームがあまりないんだよな・・・一応あるんだが、XPでもできるんで、うちは意味無い。実はどっちもOSは持ってるんだよね、何故か。Me(2000)まではアクティベーションなかったから、ライセンス認証しなくて済むんだけど。猛者はWindows3.1をもインストールするというから・・・今、何に使えるのだろうか謎だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RADEON Ⅶ、後日談

2019-02-14 21:19:00 | PC・デジタル関連
画面のプチブラックアウト(切り換え機接続のみ)の件なんですが、ディスプレイポートケーブルを8K対応品(中華製)に変えたところ、ブラックアウトしなくなりました。少し高かったけどね。(1800円ほど)さすが8K対応を謳うだけのことはある・・・ていうか、原因が転送容量だった件 (((´・ω・`)カックン…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RADEON Ⅶ、四苦八苦

2019-02-08 23:15:00 | PC・デジタル関連
予てより個人的に注目していたRADEON Ⅶ、今日の19時発売解禁となりました。
かく言う私、本日は会社休憩時間を利用してしきりに在庫などを電話で聞きつけてましたが、も生産数が少ないらしく、まず、最寄りのパソコン工房堺店は入荷しないとのこと。店員さん曰く「地方は一切入らないらしい」とか。
次いで、パソコン工房大阪日本橋店に電話すると、入荷(3メーカー)してるが総数4台しかないとのこと。他店では入荷すらしてないところも。どんだけ生産少ないねん・・・。

解禁時間が19時と言うこともあり、一か八か日本橋へ乗り込むことに。
現在の会社は場所にして1km走れば大阪唯一の村という場所に有りまして・・・下道でも普通に1時間強はかかる。ので、情け容赦なく高速を使いました。ちなみに会社出たのが18時15分頃・・・ぶっ飛ばした結果、19時までに間に合ったという。おそらく最速。

パソコン工房大阪日本橋店内にて撮影。一番安価でも約93000円はまぁ事前の情報通り。他店は知らないけど、パソコン工房ではこんだけでした。店員さん曰く「秋葉原では16時頃から並んでる人がいた」らしい・・・。

19時。一番最初に並んでたうちが真っ先にASRock製を購入。最も、並んでたのもうち一人なんだが(;´Д`)その後、もう一人の方が同じASRock製を購入。おそらく30分までに完売してたかも?
事実、5chでは買えなかった報告が多発。秋葉原も早々壊滅したっぽい。おそらく日本橋も同じだろう。ホント運が良かった。


てなわけで1つ確保した一番安価のASRock製を。(リンク先は英語。日本語サイトはまだ掲載されていない)マザーボードもASRockだから組み合わせ的には最高じゃないかな?

開封。中は本体とマニュアルのみ。ドライバはダウンロードとのこと。最近のはドライバディスクすらないのね・・・。

RADEON Vega64 リファレンスモデルとの比較。長さは同じ。個体のファンが1つから3つに。冷却効果?

組み込んだ後起動。BIOSのロゴが最初からフルスクリーンに。まじすげぇ。ただ、ここからが苦戦の開幕。とにかく苦戦も苦戦。認識はするんだが何せ時々ブラックアウトする。これマジでたまらん。ドライバー適応してなかったら普通に使えてるんだが(ただし、重い)ドライバー適応後がとにかくね・・・。現状早急な緊急パッチ希望。旧ドライバーだとまずRADEONアプリ自体フリーズとかね・・・どうしようもない。
ちなみに切り換え機介してです。直付けならブラックアウトはなく、ただひたすらに安定。

RADEONに対する切り換え機相性はとにかくなんとも言えない。以前もRX480で認識しなかったことがあったんで。(HDMI切り替えになどで。2017年5月参照)
・・・Vega64は切り替えが遅かったが普通に使えてたんだけどな・・・。
切り換え機(CS1922)、新しいファームウェア出てたんでとりあえずやってみて、ダメだったらちょっと考えるか・・・ディスプレイのおかげで現在はUSB切り換え気になってるんだよね、悲しいかな。

さて、性能の方ですが・・・大航海on-lineベンチマーク測ったら、Vega64とほぼ同スコアという事実。なんとも遺憾しがたい感想ではある。

一応、ベンチマーク。メモリ3333MHz動作にて測定。後は以前のベンチマークと同じ。

よく見ると、Memory容量が4GB表記に。HWiNFO6.0にて測定。

AMDのRADEON Settingではちゃんと16GBになってるんだけどなぁ・・・この辺がよう分からん。少なくとも大航海on-lineプレイする方々はあまり無用のカードかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤーパット交換

2019-02-03 22:26:00 | ノンジャンル
長年愛用し続けたAKG K701ですが、イヤーパットが大分くたびれてまして・・・

このような感じに。さすがに9年も経てばね・・・(;´Д`)
で、探索かけたんですが、純正はすでに販売が終了していてプレミア価格に。さすがに洒落ならんので・・・

Amazonにて「AKG K701 イヤーパット」で検索されたら、代換え品が出てきました。価格も二つで2000円弱なんで購入。届いた品の袋にはAKG K701 K702 Q701 Q702 K601 K612 K712 等対応交換用って書かれてる。

色も黒です。さすがに純正色は無理だろうなぁとも。思ったよりしっかりしてる。

で、くたびれたイヤーパットを外した後のAKG K701。見事ぺっしゃんこ。古いイヤーパットから細かい粒子も出てましたがきっちり清掃した。

最後に新しいイヤーパット装着。耳当たりがかなり良くなりました。なんだかんだでこのヘッドホン、かなり音が優しく聞こえる。名器たるゆえんですわ。
・・・以前買ったPS4用のヘッドホンだと、どうも音がじゃきじゃき聞こえて好きになれない。人の好みに寄るんだけどね。これであと5年は戦える・・・かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする