藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

とりあえず電源使用状況。

2018-01-28 17:43:00 | PC・デジタル関連
とりあえず2台の電源が届いた+ほぼ2週間の使用感想。

まずはじめは、Thermaltake(サーマルテイク) Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium - TT Premium Edition
とりあえず・・・届いた直後のトラブルから。

梱包から取りだしてみたら、箱の角がクラッシュしてた。中身に影響がないかちょっと不安。運送会社(ヤマト運輸)が悪いのか、店側(PC ONE'S)が悪いのかは解りませんが・・・精密機械なんで、もうちょっと慎重に扱って欲しいもんです。(精密機械のシールも貼られてたのに・・・)

気を取り直してパッケージ。いかにも発色しますという宣伝文句。10年保証のロゴもアピール。

中身。本体とケーブル類が入った袋一式。マニュアルもあるけど日本語書いてません。大体解るけど。

コネクタ類接続部。USBポートがひときわ輝く。繋げば専用ツールでWindows上で動作状況が見れたり、スマホからオン・オフが出来たりすると言う謳い文句。LEDの発色の調整も出来る。が・・・USBポートの空きがないのでこの機能はあえなく棄却。仕方ないね。

取り付けはちょっと固め。全部黒故に、取り付け時、コネクタの形状で判別しないといけないので、慣れてない方は結構苦戦するかも?

取り付けた後の使用状況は、なんと言っても意外と静か。電力結構使ってると思うんだけど、それでも静か。ケースファンの方がむしろ五月蠅い。視覚的にどうかと思ったんだが、実は今使ってるVGA(GeForceGTX 1080ti)が大きくて長く、電源が見えないという罠wと言うとこで、LED意味なし(;´Д`)
直、こちらはメインマシンでの使用となります。理由は後ほど。

続いては、SilverStoneのSST-ST1300-TI
こちらは運送に何のトラブルもなし。まぁ普通はそうだわな。

外装。シンプル。とにかくシンプル。目立ったところが1300wと80Plus TITANIUMのロゴが一際生えるぐらい。

中身。実は本体、地味にコンパクト。1000Wクラスの電源にしては珍しいそう。後はケーブル類の入った箱・マニュアル・ファンガード。なにげにファンガードは磁石で取り付けられるようになっており、取り扱いが楽。マニュアルに日本語表記がないのでぶっちゃけ役立たずではある。

取り付けはこちらも固め。ただし、VGA電源(PCIe)のコネクタとは色分けされており、間違いにくくしている点は評価。

この電源の欠点は、手動でスイッチのオン・オフが出来ない点。地味に痛い。本体を取り外すとき、ケーブルを直接抜くのでちょっと不安になる。接続の関係上、コンセントが結構なかなか付けにくい位置にあるので。それと通常の電源とは違い、取り付け部のコネクタの形状がちょっと特殊。なので、ケーブルは結構専用になる。(なかなか無いとは思うが)でケーブルがショートしてしまったときなどの代換えは難しいかも知れない(メーカー取り寄せ?)

使用感想ですが、コンパクト化したが故に、諸々粗が多い。ファンが13.6インチあるんだがなにげに五月蠅い。さっきも挙げたけど、手動スイッチがないなど、不便な点はある。が、それを補ってあまりあるコストパフォーマンスとコンパクト設計は優秀と言える。1000W超のTITANIUM電源としては最安値でもある(1100w)。うちは1300wを購入したんだけど、商品があり、価格が安ければ1100wが一番良い選択だろうと思う。(騒音が気にならなければ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに凹んだ

2018-01-21 14:39:00 | 大航海時代online
成功率30%で15回連続失敗とか・・・へこんだ (((´・ω・`)カックン…
普通、理論上考えて3~4回に1回の割合で成功するでしょうに、どういう利率やねん・・・さすがに肥に利率割合出してくれメール送ったよ(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC電源考察

2018-01-14 18:33:00 | PC・デジタル関連
未だに現役である、2台のPC電源。メインのENERMAX GALAXY EVO EGX1050EWT(1050w)とサブのSCYTHE CHOURIKI2 SPCR2-1000P(1000w)ではありますが、どちらも長期運用で、サブのSCYTHEは8年、メインのENERMAXに至っては実に9年と長きにわたって活躍してきました。
さすがにぼちぼち経年劣化が来るかなぁと思い、新しい電源を考え始めまして・・・今のスペックを考え、1000w以上必須で探してみました。

改めてPC電源規格について。タワー型のPCを組むならほぼATX規格で落ち着くかと思います。と言うか、それしかないというか。昔だったらBTXとかあったんだけどね。
電源効率の規格として昔から使われている80Plusと言うものがあります。こちらはまさに千差万別。規格内容はこちらで見ていただくとして、基本は電源効率80%以上あるのが条件の規格。クラスが上がるごとに値段も上がります。
スタンダード(STANDARD)→ブロンズ(BRONZE)→シルバー(SILVER)→ゴールド(GOLD)→プラチナ(PLATINUM)→チタニウム(TITANIUM)の順です。
最近の電源で主に流通が多いのが、GOLDの製品。次いでSILVER・BRONZE。一番下のSTANDARDは全く見かけない。PLATINUMは高級電源という意味合いが強い?TITANIUMはさらに上って感じ?

改めて今使ってる電源を見ると、SCYTHEはSILVER(当時18000円)ENERMAXはBRONZE(当時25000円)で買っています。今回購入手続きするために目指したのは、TITANIUMの製品を目指します。と言うのも、長いこと使う+長時間駆動させっぱなしになるため、耐久性も欲しいんで・・・。
で、実際1000W以上のTITANIUMの製品は・・・少ないんですよねぇ。
自然に最初に目を付けたのが、SilverStoneのSST-ST1100-TI。一番安いってのもあったんだけど、安いところは軒並み売り切れ。Amazonだと40000円超えするって言う・・・。そうなると次に安いのがThermaltake(サーマルテイク) Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium - TT Premium Edition。実は電源に関しては最安値、どちらも昔お世話になってた大阪のPC ONE'Sが最安値だったりします。ただ、ネット通販利用は初(今まで自分の足で買いに行ってたからね)Thermaltakeの製品はありましたんで、これを機に会員登録。さらに会員割引も加わりSilverStoneの製品をAmazonで買うよりも安く購入手続きすることが出来ました。値段は41500円(税込)でしたが、10年は粘ってくれることを信じます。・・・最近の電源って、スマホから操作できるんだねぇ・・・電飾はいらんかったんだけどな (((´・ω・`)
とりあえず1個です。もう1台分はSilverstone製のSST-ST1100-TIが安価で出回るのを見計らうか、それより良いTITANIUM登録電源が出てるのを見計らって考えることにします。
・・・と思ったのが1時間前。ほぼ同じ値段(41800円)で1300wの方(SST-ST1300-TI)があったんで購入。PC-IDEAってところで買いました。
・・・さて、買った電源をメインかサブ、どちらに付けるか悩んでるんだけど・・・贅沢な悩み(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍の評価、再び

2018-01-07 16:42:00 | PC・デジタル関連
電子書籍で、1社追加してみました。予てより買うかもと言い続けていたBOOK☆WALKER(角川)です。
買った本も当然角川がらみ。ソードアートオンライン全巻(20巻まで)。理由としては、実は初回購入特典50%コイン還元ってのがあり、見事乗っかった感じ。
大量買いでも生きるのかなぁと考えて試しにやってみたんですが、見事に還元されました(;´Д`)(ちなみに、20冊購入で11,940円(税別)その半額が期間限定コインとして付与)・・・ブログレッシブ(6巻まで刊行、以下続刊)も買っておくべきだったか (((´・ω・`)カックン…

コインの仕組みとしましては、各電子書籍や通販関連のポイントと同じ。1コイン1円。ただ他とは違いこのコイン、通常コインでも使用期限が有り、半年間の期限があります。使用しなければ消えると言うね。ただ、使うと期間は購入日から半年と延長されるのですが。おそらくはビックカメラなどのポイント制みたいな感じ。(ビックカメラ系列は購入より2年)

なお、今回付与されたコイン(初回購入50%分付与)は、期間限定コインという物であり、通常だと購入月の次の月で消える。延長はなし。つまり、6000円分を2月末までに買わないと消えるという・・・候補は一応あるけど・・・(;´Д`)


ソードアートオンライン祭り。元々大航海時代on-lineキャラとして登録してたことも有り、一度はやってみたかったコラボ(うち限定)。壁紙もメインマシンで長らく居座っており、奇跡の三連コンボが実現。

で、アプリ使用の感想。共通して言えるのはフォントの大きさ・行間の調整等、文庫でならした角川ならではの配慮で優秀。Kindleや楽天にはない設定の豊富さにはありがたみを感じる。コミックは、購入してないから読んではないんで一応ここでの感想は控えます。
BOOK☆WALKERの小説のデータはフォルダによる多数のファイル群(ファイルに暗号化されているため、単体で閲覧は不可能)なので、EPUBファイル化とかは到底不可能?コミックはEPUBらしい。買ってないので何時かはやってみたいが、SAOのコミック版はすべてKindleで買ってるという事実・・・orz。

あと、EPUBファイルについて言及しましたが、BOOK☆WALKERのWindowsアプリ、EPUBファイル読み込めるんですよね、一応。ただ、見ようとしたらページとかグチャグチャで見れた物ではないのですが。

BOOK☆WALKERのWindowsアプリ、実が現在アップされてるのが最終版で、今後はブラウザビューワをメインに更新する模様。しかし、肝心のブラウザビューワが使いにくいんだな、これが。現状小説とか読めた物ではない。何せ、フォントの縮小が出来ないのは致命的。初期のフォントの大きさも相まって、痛く痛感。早急にこの辺を改善していただかないとブラウザビューワ、誰も使わなくなるよ。

とりあえず手を出したんで、今後も継続して買うことか確定。コミックにも手を出そうかと思ってますが・・・?


現在、単行本の電子書籍にKindle・楽天kobo・BOOK☆WALKER、雑誌閲覧にdマガジン楽天マガジン・ジャンプ+(ジャンプ限定)と手を出しました。今後はebookJapanも加わって4アプリ状態で読み分けるかも?(かなり古い本に関しては、ebookJapanが強い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状ソフトについて考える

2018-01-02 09:42:00 | PC・デジタル関連
明けましておめでとうございます。今年も、このBlogをよろしくお願いいたします<(_ _)>

ということで、いきなりではありますが年賀状ソフトについて語りたいと思います。
うちは去年までは楽々はがき(2010年版)使っていたんですが、去年の年末に筆まめに切り替えました。これが追々影響出ると思わなかったんですが・・・。
切り替えの理由は、収録イラストですね、主に。母親が使うので使いやすいのをと選別した結果なのですが。
で、改めて筆まめ使って気になった点を書いていきますと、大きな問題が出てきました。ライセンス認証問題が。
筆まめ、ライセンス認証が1台限定というなかなかに凶悪な仕様。それでも一昨年までは機能厳選版(オールシーズンパック)というのが出てて、それが複数台使えるようになってたらしいのですが、Vre.28(最新バージョン)ではそれすらない。ソースネクストに買収されて初の筆まめだからかも知れませんが。
で、ライセンス購入するにはいくらかかるのかというと、4226円(アップグレート版は3381円)というね。ぶっちゃけ新しくもう一本買った方が安いという謎仕様(1/2現在、ダウンロード新規購入2980円)。

ここで、年賀状ソフト1パッケージで何台までライセンス認証できるか調べてみました。(2018年1月2日現在)

 ・筆まめ(Ver.28・ソースネクスト(開発 株式会社筆まめ)) 1台
 ・筆王(Ver.22・ソースネクスト) 5台
 ・宛名職人(Ver.24 Mac版・2018 Premium Win版・ソースネクスト(開発 アジェンダ)) 5台
 ・筆ぐるめ(25・富士ソフト) 5台
 ・楽々はがき (2018(ダウンロード専売)・JustSystems) 5台
 ・はがき作家(Ver.11.02 株式会社ルートプロ) 制限なし
 ・はがきデザインキット(2018・郵便事業株式会社) 制限なし

アジェンダは、レトロゲーム好きの方なら誰もが知ってるデイビーソフトの元スタッフが立ち上げた会社。調べるまで解らんかった・・・フラッピーと頭脳戦艦ガルは名作です(;´Д`)
はがき作家・はがきデザインキットはフリーソフトのため、制限全くなし。
これを考えると、いかに筆まめが個人特化しているかが解る。値段も一番高いし・・・その代わり、素材もダントツで多いのですが。
逆に、複数台で使う用途を考えると筆まめ以外を選択すれば問題なかったわけでして・・・なんで筆まめ選んだんだろうと、今思うわけで (((´・ω・`)カックン…

今後、筆まめを使おうとしている方々は、複数台使うときにこういうことがあるというのを参考にしていただけたらありがたいと思います。とりあえず母親用は筆まめだけど、うちはとりあえずアップデート保証なしで筆まめ使って来年考えるとするか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする