
文化祭2日目は一般の方も入れる日だ。
しかしなんか去年より人が少ない気がする…廊下で肩をぶつけた回数が少ない。
劇は完成しているので俺は人を集めるだけ…
ここで俺はハイテンションになりすぎたのか間違えて待機中の自教室にお客さんを入れてしまった。
このことについて文化祭が終ったときにクラスのみんなに謝ろうとしたら許してくれた。心の広さに泣きかねない。
文化祭はつつがなく終了(といっても終了式は火曜日)。
打ち上げに誘われたがオールする、とのことで断った…
のだがキリのいいところ(2次会へ行く前)で抜ければいいんじゃね?ということで参加することにした。
俺と同じく出ない予定だった友人と一緒に行く予定だったが友人は集合場所に来た時点で「やっぱやめるわ」と言って帰宅した。
打ち上げの1次会は去年と同じく海。
菓子食って花火やって終わりだろ?と思っていたが海に入水することになった。流れとしては
クラスの男子が一人海に落とされる。
↓
落とし合いが始まる。
↓
俺、それを眺める。
↓
クラスメイト 「yu-ja、お前も落ちよう」 俺 「俺ジーパンだぜ?濡れたら重くて溺れるぜ?」 クラスメイト 「残念、俺もだ」
↓
ひょいと持ち上げられて入水。財布は落ちる前に陸に放った。
花火をやろうとしたが火がつかなかった。禁則事項な方法で火をつけるには時間がかかる&やけどする。
2次会に行こう、ということで俺は皆に別れを告げて帰宅することにした。
俺と乗り換えの駅のところまで一緒、ということで日曜日に練習試合がある野球部と一緒に帰った。
このときすでにPM11時をまわっており補導の危険性があったので私服来てる俺が先行して前方の確認をしつつ駅へ向かった。
電車に乗り込んだはいいが俺の服は生乾きでどうも落ち着かない。
乗り換えの駅について、野球部員と別れた。乗り換えをするために俺は時刻表を見た。
俺が見たのは「終電」という2文字だった。
迂回路があるに違いない、と考えた俺はすぐに携帯を開きgoogleで「駅名 駅名」で検索。
次の地元行きの電車は5時半ごろの始発だった。
仕方なく歩いて帰ろう、と腹を決め、もう寝ているとは思うが両親に「電車なくなったから歩いて帰るわ」とメールを入れた。
5分後、父親が電話をしてきた。車で拾ってくれるらしいので俺はその場で待機、無事父親の車と合流し帰宅したのであった。
写真は日曜日に読書していたらメガネの鼻あてが取れた時の写真。
ねじなくさなくてよかった。