goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

完璧な遮断は危険

2010-05-11 23:43:10 | Weblog
やっぱり昨日の鼻血大流出は体温の上昇が原因だ。ちょっと涼しいぐらいがいいのさ。

今日の体育はシャトルランだと思ったが女子のみの実施だった。男子は自習。
3クラス合同で体育やってるから全員突っ込んだら体育館パンクするね。
人が少ないほうが走りやすいからいい判断だと思う。ギャラリー少ないのはさみしいけど。

放課後、部活動の予算会議があったので3時50分まで待機。
1時間20分の待ち時間は教室で漢文の書き写しをしていた。
教室には女子が二人いたので俺はイヤフォンを装備、「あなたたちの話は聞こえませんよ」な状態を作る。
40分で書き写しが終わったので暇ができた。やることもないのに教室にいるのは妙だったので俺は会議の場所へと向かった。

20分早く会議を終えた俺は帰宅、小雨だったのでランニングをした。
ランニングに行く前に風呂の準備をするとすぐに風呂に入れて気分がいい。

消費

2010-05-11 00:19:38 | Weblog
最近突然鼻血が出てくることが多い。
幸いにも自宅のみの症状なのでティッシュで押さえるなどの対策がとれる。
たぶんパソコンの前に座ってて体温が上昇して血管が破裂してるからだろう。俺は上のスウェットを脱ぎ捨てた。

ジリジリとやることがたまりつつある。英語のノート提出と漢文のノート提出がダブった。
プリントの類は即時消化できるけど「ノートまとめろ」ってのは難易度高い。
興味のない授業だとほんとに起きていられないのはどうにかしないと…

バリバリは登山用か

2010-05-09 21:20:24 | Weblog
今日は一般曹候補生の募集要項をもらいに行った。(春休みの時点では平成22年度版が出来上がっていなかった)
昼飯を食べ終わった2時、俺は家を出て自衛隊募集案内所へ行った。(地本とは別)

ところが
ビルの2階に位置する自衛隊募集案内所。そのビルがお休みだった。
仕方ないので電話してみた。すると休日出勤している署員が応答、裏口を開けてくれるとのこと。
ビルの裏口は妙な静けさがあって居心地が悪い。
少し待つと、倉庫のドアにしか見えないドアを開けて署員が出てきた。
募集要項をもらい少しばかり話しておしまい。
休日出勤していたのは人を待つためらしい。俺もいつか「人を待っている」とか言いたいね。

財布買った。
100均バリバリ財布を9年間使用していたため親が出資してくれた。ありがたい。

筋肉痛はどれぐらいなのだろうか。

2010-05-09 00:58:49 | Weblog
川苔山にのぼってきた。
新入部員は登山靴を買ったにもかかわらず普通のスニーカーで来た。
案の定、帰るころには「脚が痛い」とか言ってた。まずは慣らしてから履くように、と伝えた。
予想外の出来事。
新入部員は2人で、2人の中学校時代の部活はバスケ部、空手(学外)。
「体力ありますよ」なアピールをしていた空手経験者が山頂に着く手前ぐらいから肩で息をしていた。
どうやら「空手」では型を中心にやっていたらしい。そりゃガツガツ組み手してりゃあの体型にはならないか…
バスケ経験者のほうは全体的に体力ないだけで普通についてきてた。普通に。

下界に着いたときによくわからない栄養ドリンクを買って飲んだ。俺以外はメロンクリームソーダ。
顧問の先生に柿ピーをもらいつつのむ栄養ドリンクは最高だ。

明日は曇り時々晴れらしい

2010-05-07 20:33:04 | Weblog
今日は明日の登山に備えて早めに寝るよ。
部活の雰囲気は今のところとても和気あいあいとしている。

スポーツテストの次の日だったので今日の体育はシャトルランかな、と身構えて学校へ行った。
普通にバスケの授業だった。
ほかのチームより一回り小さいうちのチームが初勝利。気分がいい。
しかしもう暑い。ちょっと動いただけで汗が出る。
学ラン着て登校すると汗かいて授業どころじゃなくなるから学ランをカバンの中へ突っ込んだ。

「雨からはもう夏の香りがした」という文句を思いついたがどこに書けばいいかわからなかった。

向上心

2010-05-07 01:33:35 | Weblog
木曜日は一日中スポーツテストと身体測定をした。
全体的に身体能力は向上、残った20mシャトルランで4点取ればランクB。
D→Cと来ているのでこの上がり具合は順当だろう。
しかし50m走と反復横とびの伸びが低かった。縄跳び頑張ろう。

帰宅後ランニングを終えたところでお使いを頼まれた。
整理運動をしているときだったのでサーキットトレーニングだと思ってお使いに行った。
汗をかいた状態でスーパーに入るのは風邪をひく原因になるかもしれない。

爪は温存(スポーツテスト終了まで)

2010-05-05 23:40:37 | Weblog
今日はg.u.とジーンズメイトに服を買いに行った。
新しいブランド、「g.u.sports」なる動きやすい服が売っていたのでそれを購入。
実際にランニングするときに着てみると軽さに驚く。そういやスポーツ用品を買うのは中学の卓球以来な気がする。
ジーンズメイトでは当たり前だがジーパンを買いに行った。なんか前よりシャツとかアウターの商品増えてね?
これだ!と思ったジーパンを2本試着してみたがなんか一線を越えない。何も買わなかった。

ランニング後、プロテインを飲んだ。昨日は水で溶かしたので今日は牛乳で溶かしてみた。
普通のジュースと同じ感覚で飲めた。うまい。

そしてガチムチへ…

2010-05-05 01:23:45 | Weblog
昨日の昼飯はバイキングだった。
うまかったけどなぜかずぐ腹にたまってたくさん食べれなかった。

バイキングの待ち時間が90分あったのでスポーツセンターでプロテインを買ってもらった。
体が細いのは改善しなくてはならない。
運動後か食後に飲むといいらしいので、縄跳びとランニングをやったあとさっそく飲んでみた。
水300ccに対し付属のスプーンで3杯のプロテインを混ぜる。
牛乳か水で作れ、と書いてあったのでまずはプロテインの味を確かめるために水で作った。
「バナナ味」と表記されているとおり、香りはバナナ。だが味はなんか薬品っぽい。そうか薬品か。
とくに気分が悪くなるといったところはないので朝牛乳に混ぜて一杯、運動した後に一杯飲もう。

オードムーゲの量が心もとない

2010-05-04 01:10:54 | Weblog
東武動物公園に行ってきた。
行きと帰りの車中はずっと寝ていたので気分がいい。

ジェットコースターが2種類あるのは楽しい。
木製ジェットコースター「レジーナ」と池の上を走る「カワセミ」。
レジーナはとにかく揺れる。さすが木製。あと距離が長い。
カワセミは名の通り急上昇、急降下を繰り返す。ここまで体を揺さぶられたジェットコースターは初めてかもしれない。

動物園側ではスタンプラリーを行っていたので参加。
しかし1個目のスタンプ押し場が地下にあるうえイモ洗い状態だったのでやめた。

首の左側に汗疹ができた。
今のところうっすら蚯蚓腫れになってるような盛り上がり。ビタミンC摂るか。

4日連続で予定入ってて体力がもつか微妙

2010-05-03 01:31:40 | Weblog
疾風宅に遊びに行った。
人生ゲームをもっていくのが面倒だったが、母親が適当な鞄をくれたので楽に持ち運べた。

いつものメンバー、俺、疾風、マリオCXが集結。
たいてい炭酸系の飲み物を飲む。今回もそう。
ここでいきなり「適当な調味料ぶち込んで飲み物作ろうぜwww」ということになった。ちなみに俺は飲むだけ。
1作目は攻撃的な辛さ。たぶん辛いものが平気なら「まずい」ですむ。2時間ぐらい唇が痛かった。
2作目は口当たりはまろやかでのどを通りすぎた後が最高にまずい。
ちなみに友人二人も2作目は飲んだが、感想として「これを飲めるのはおかしい」と言われた。

定番の人生ゲーム(極辛)。
俺は一回やったきりでなのでどんな感じかさっぱり忘れている。つまりみな初体験。
ハァ!? っていうイベントが多々あり、飽きなかった。
仕返しがない、というより自分のことで手いっぱいな人生ゲームだった。ゲーム展開が気持ち早いのもいい気分。

マリオCX帰宅後、疾風とMHP2Gをプレイ。
昨日のリハビリでは訓練所のイャンクック相手に惨敗を喫したがそれは得物が片手剣だったからだ。
いきなりHR9のリオレウス(銀)討伐へ。
俺はライトボウガン、疾風は太刀。
まず俺が怒り状態の突進くらって一撃死。
次に疾風がゴリゴリ削られて二乙目。
最後は回復の手段がなくなった疾風がまたも削られて死亡。
回復弾持っていくの忘れたんだよ…