goo blog サービス終了のお知らせ 

youyou24's monologue

北陸SC協会短水路A級小松大会

夏以来、久しぶりのレース。キッズたちはしっかり緊張しながら自分のレースを頑張っていた。
順調にベストを「↑」しているのもいれば、いつまでたっても「→」なのもいる。さすがに極端に「↓」なのはいないけど、成長期にあって、いつまでも「→」っていうのもどうかねー。
取り組ませるコーチにも責任はあるが、レースでは、日頃の練習での取り組み方に見合った結果しか出ないものだ。大会のたびにおもしろくない結果しか出ていないのに、いつまでたっても練習の取り組み方を変えることなく、その日その時の気分に合わせた練習を繰り返す。そんなキッズもいるね。まだキッズとは言え、こんなことではダメなんだと、自ら気付いてもらわないとな。
大会最終種目の女子フリーリレーでのチームヨシケイ。JO標準突破間違いなし!と言いながら、レースが近づくにつれガチガチに緊張、レースの最中は大汗をかきながら大声援を送るヨシケイ。しかし、結果むなしく、わずか0.03秒届かずに突破ならず。ヨシケイは悔しい顔をしていたなー。
選手たちはもっと悔しい思いをしているだろう。あいつらは逞しく育つよ、ヨシケイ次第だけどね。
あくまで結果を見てのことだけど、惜しくも届かなかったことの原因とか理由がどうこうではなく、「切らせることができた」レースだったね。ヨシケイよ、いい経験をしているじゃないか。
このレースを見届けて会場をあとにした俺は、「いいレースを見た」と思ったよ。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ヨシケイ(滑川SC)
ありがとうございます。

いいレースと言ってもらえて嬉しいです。
自分が加藤コーチに習っているときに、よく0.0○秒で標準記録を切れないことがありました。
本当迷惑をかけました。加藤コーチはどうだったかわからないですが、あれから胃が痛いです。

次回は胃が痛くならない、見せつけるレースにします。

一緒になって応援してくれて嬉しかったです。
ありがとうございました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「swim...swimmers...」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事