1人は自力で脱出、意識不明だった2人のうち1人は意識が戻り、いずれも軽症。
残る1人は未だ心肺停止状態のため、やむ無く現場に残し、救助された2人をヘリで病院に運んだ。
最後の1人が残る現場は、ヘリでの救助が困難な地形であるため、地上からの救助を試みるという。
この過酷な状況下であえて訓練を行うことについて県警は「実際の救助活動の経験になる」と話している。
富山県警山岳警備隊は、山岳のプロの中でも高い志を持つ勇士の集団だ。隊員には私の友人や知人もいる。
ニュージーランド大地震に続いて、富山県関係者を再び災難が襲った。
頑張れ富山!
最新の画像もっと見る
最近の「Topics...News...」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- non-genre...(2)
- LIFE...Daily...(2429)
- workout Log(1789)
- Topics...News...(2004)
- spirit...mind...(47)
- communication...information...(148)
- Motorcycle(27)
- swim...swimmers...(203)
- PALACE...pool...(376)
- camp...(25)
- MALDIVES...Diving...(15)
- Recreation...(60)
- my favorite...(266)
- banquet...(531)
- Interest...Concern...(23)
- Red WINE...WINE...(25)
- gourmet food...(295)
- DRAGONS...Baseball...(309)
- Golf...(17)
- JAPAN SWIM 2005(6)
- Intercollege 2005(5)
- road to EAG(12)
- JAPAN SWIM 2016(15)
- 2016エリート小学生研修合宿(9)
- JSCA全国マスターズ(12)
バックナンバー
人気記事