goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

デイサービスのお帰りは楽しいひと時ですよ!

2014年08月16日 | デイサービス
陽光の園デイサービス恒例の1日の終わりクイズで皆さん集まり始めました。
しかし、今日はちょっと様子が違い・・・
何やら赤と白の旗を皆さんに持ち始めているではありませんか

すると「赤上げて、白上げて。赤下げないで、白下げない。」と始まりました
かなり皆様反応が良く最初は間違えはありませんでしたが
だんだんスピードアップしていくと・・・ついついつられて間違ってしまうんですね

しかし、なぜか間違えた時の方が笑顔と笑いに包まれるんですね
ちょっとした、リハビリと運動と笑顔が見れたデイサービスの帰りの風景でした


思わず間違えて笑顔になる皆さん
..........






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾りで願いごとです!

2014年07月01日 | デイサービス
もういくつ寝ると・・七夕ですね

七夕の伝説といえば・・・・・
牛使いのひこ星とはた織りのおり姫はとても働き者だったが・・・
夫婦になったところ天の川でお話しばかりしていたので、
1年に1回だけしか天の川を渡り会うことを許さないことになったとか・・・
その1回会うのを楽しみして天の川の両岸で輝き続けているとか・・・  

さて、デイサービスではご利用者の方々と一緒に短冊に願い事を書いて飾りましたよ
その中から七夕にちなんで7枚をピックアップしましたのでご覧ください。

この短冊の願いごとがかなうことを祈っています・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花と雨の壁飾り

2014年06月26日 | デイサービス
デイサービスと言えば季節に応じた壁飾りがちまたでは有名です

さて、今回は梅雨の季節ということで紫陽花とそして梅雨も
すべて紙で表してみましたが雨のしずくはわかりますか?
紫陽花は立体感を出すために小さな紙を重ねて貼っているんです

これらはご利用者と一緒に創作活動の時間に一緒に作っているんです。
そうです、ご利用者の作品が壁飾りとして完成しているという感じなんですよ

芸術的にも力を入れて仕上げていますので陽光の園のいらした時にはぜひこちらもご覧くだいさいね


...紙を重ねた紫陽花...............虹も表現しました
........


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋するフォーチュンクッキー(陽光の園バージョン)

2014年01月08日 | デイサービス
新しい年を迎えデイサービスも始まりました。
デイサービスと言えば1日に終わりのクイズが好評です
http://blog.goo.ne.jp/youkou01/e/088d1ca02fc2458ec29227d89f613409

しかし、どうも今日は様子が少し違うようで・・・何やら職員が前に集まってきているではあーりませんか
すると、音楽が始まり。。。よーく聞いてみると
恋するフォーチュンクッキー 未来はそんなに悪くない・・・
AKBの「恋するフォーチュンクッキー」のダンスの披露です

この曲は個人はもちろん、色々な自治体(神奈川県等)や企業が踊って動画をアップしているとか・・
もしかしたら、特別養護老人ホーム陽光の園も動画をアップする日が来る
と、ちょっとそわそわワクワクする夕暮れ時でした・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本タオルと手作り御神輿でお正月を表現です

2014年01月06日 | デイサービス
お正月に門松はどこでもありますよね

デイサービス名物は季節に応じた壁飾り
ということで、日本タオルと手作り御神輿でお正月を飾ってみました。

みこしは神霊を運ぶものとして祭られていたらしいですよ・・・
今年もいいことがありますように・・・と祈っています


手作り御神輿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利用者の方々と作ったサンタの壁紙作品ですよ

2013年12月18日 | デイサービス

デイサービスと言えばご利用者の皆様と一緒に大きな壁紙作品を作るのが恒例です

春の桜、梅雨の紫陽花、夏の海・・・・

この時期はクリスマスということでサンタクローズです
よーく見ると・・・・小さく切った紙を張り付けて作品を作っているのですよ

ご利用者の方々と一緒に張り付けていったんですね。。。

子供の頃は誰もが煙突からサンタが来て大きな靴下にプレゼントを入れて帰って行くということを信じていましたが・・・
そんな昔の夢を思い起こさせてくれる芸術的な作品でした

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なな!なんとスイカが秋に実りました!?

2013年10月25日 | デイサービス
秋も深まりあの猛暑の夏がなつかしいほどに・・・
今日もいい天気だなーーと空を眺めてふとまわりを見渡し地面をみると・・

何か実がなっているではありませんか
よーく見てみると・・・なな なんと小さなスイカ!
この時期にこの陽光の園にスイカってどういうこと

そういえば・・・・・
夏の盆踊りを開催した時にスイカコーナーがありそういえばこのあたりで地元の子供達がスイカをおいしそうに食べていました

そうです。あの時のスイカの種が育ち、10月になっても暑い日が続いたので実がなったのでしょうね
スイカの花も普通は夏前に咲くのですがこれも時期外れに一緒に咲いています。


これを発見したのはデイサービスの職員
日頃からまわりのご利用者の方々に目を配っている表れでしょうね・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと微笑ましい、くす玉割りです

2013年09月27日 | デイサービス
9月も下旬になりやっと秋らしくなってきましたね
秋と言えば・・・そう!運動会が学校や地域で盛んです。

デイサービスではくす玉割りを行いましたよ
開始の合図で一斉にくす玉目がけて投げるのですが・・・なかなか割れません

そこで職員が「目をつぶってくださーい」と皆さんにお願いして
こそっと割れ目をさらに入れたりしました

それでも割れずもう一度またもう一度と目をつぶってもらい
こそっと割れ目をいれることを繰り返しました。
そのうち立ち上がって投げる人まで現れて・・・やっと割れました

「祝・敬老」「おめでとう!」の文字


そうです。9月は敬老の日があり敬老祝賀月間です

なかなか割れず、ちょっとほほえましくもあったくす玉割りでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスの「ふ・れ・あ・い・交換日記」

2013年09月11日 | デイサービス
 

デイサービスは1週間のうち数日のご利用のためご家庭の様子が気になります
逆に、陽光の園でのご利用者の1日の様子をご家族様にお伝えしたいです。
そこで・・・・・「ふれあい交換日記」をご家族様と行っています

ご家族様が体温、吐き気、腹痛、そして何かご心配や気になることがあれば記入していただきます。
陽光の園を利用すると健康状態(体温、血圧、脈拍等)、食事量(どのくらい食べたか)、
衛生(洗髪、爪切り等)、排泄や動作訓練の状況、レクリエーションの参加状況等を記入し
最後に陽光の園から今日のメッセージを記入します

これらの日記と一緒に今月の献立やレク活動で行ったぬり絵等をファイルにし
ご家族⇒陽光の園⇒ご家族⇒陽光の園・・・とファイルが行ったり来たりを繰り返しているんですね・・・

ご家族様と連絡を密して頑張るデイサービスの一コマでした・・・・・

     朝の健康チェック(血圧測定等)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ですから・・海の作品です!(デイサービス)

2013年07月28日 | デイサービス


デイサービスでは季節に合わせて壁に色々な作品を創作しています
春には「しだれ桜」、梅雨には「紫陽花」などありましたね・・・

さて、夏と言えば海!  この季節は海は大賑わいです。
ということで、わが特別養護老人ホーム陽光の園のデイサービスでは海をテーマに創作作品が完成しました
大きさはなんと横4m、縦2mぐらいです。
海に似合うのは・・・ヤシの木 というこでヤシの木もあるんですよ


ご利用者方々は海などの部分をお手伝いいただきました。
デーサービスの主任さんいわく「まだまだこんな作品では満足していません・・・」
ということで次回の作品も期待しましょう


デイサービスの詳細はこちらへ
http://www.kanagawa-roushikyo.org/tyoujyu/youkou/day/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紫陽花飾りに動物が隠れています」の正解です

2013年06月13日 | デイサービス
陽光の園デイサービスによる紫陽花飾り
池の中のコイ、エビ、カニ以外の隠れた動物たちはわかりましたか

カタツムリ×2、カエル×2、カメ×2に〇をしてみました
池の淵のちょうど石を見立てた新聞紙を丸めあたりに集中していましたね。
カタツムリを2匹とも見つけた人はかなりすごいですよ
けっこう遊び心がある紫陽花飾りでした。(今)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい飾り完成&動物が隠れていますよ!

2013年06月11日 | デイサービス
先日作成していました紫陽花飾りがついに完成しました(鮮やか!)
梅雨の時期でちょっとジメジメした気分を壁いっぱいに咲いたこの紫陽花がいやしてくれます。
もちろん、本物の紫陽花も陽光の園の周りに咲き始めています

さて、この紫陽花飾りに池の中を除いて動物が隠れています、わかりますか?
池の中には鯉、カニ、エビ、カメがいますがそれは除いて下さい。

第一ヒントは池に少しかぶったようにいる動物がいます
最終ヒントは・・・かたつむり×2、かめ×2、カエル×2です

後日、正解をお伝えしますね (今)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう真剣なミーテイングです(デイサービス紹介③)

2013年06月09日 | デイサービス
笑顔でご利用者さんに朝の挨拶をしていた職員が・・・集まり・・結構真剣な表情に・・・・・
よ~く見ると、看護士や機能訓練士も混じっています。
ちょっと近寄りがたい様子・・・

これは・・・デイサービス開始前のミーティングです。

デイサービスは1日の日帰り利用の介護サービスです。
陽光の園デイサービスには平均すると1週間に2日ぐらい来るという方が多いんです。
よって、毎日同じご利用者さんとは限らず、普段はご自宅で過ごす方が多く
ましてや日々かわるそれぞれの様子は大変重要なんです

ご利用者ごとの事前の情報と特にお迎えに行った当日朝のご利用者さんの様子を
介護職員、看護士、機能訓練士などと真剣に情報を共有しています

ミーティングが終わるといつもの笑顔にもどり
ご利用者さんへ今日の職員の紹介が明るく始まります。

ということで・・・けっこう真剣なミーティング風景でした  (境・木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がはじまるの?何ができるの?(デイサービス紹介②)

2013年05月31日 | デイサービス
何やら1階のデイサービスフロアが騒がしいのです!!
緊急事態!?何があったの!?。。。とのぞいてみると・・・・

「こっちだよー」「いや、これはここがいいんじゃない?」
・・・と壁にいろいろ貼り始めています。

どうやら、ご利用してくださる皆様が何かを作ってそれを職員が貼り出しているらしい・・・
ひとつひとつ見ると色が鮮やかなものや手のこんだものがありその器用さにもビックリです。

そういえば・・・デイサービスは創作活動や文化活動もしているのでそのひとつということは確からしい・・
何か完成するかは・・・明日以降のお楽しみとなりました (今)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のクイズは???(デイサービス紹介①)

2013年05月28日 | デイサービス
入口付近で職員のまわりにご利用者さん達が集まってきました。
いったい何が始まるの

実は、陽光の園デイサービス名物「1日の終わりクイズ」の始まりです
今日は都道府県クイズとチラシクイズのようですね
「出雲大社があるのは何県でしょうか???」
「今日の特売チラシ!お肉はいくらでしょうか???」
季節や時期に合わせてタイムリーなクイズも飛び出しけっこう勉強になりますよ
そういえば…今、内閣支持率はどのくらい・・なんてこともありました

このクイズが終ると皆様を車でご自宅まで送っていきます。
1日の最後は笑顔で楽しく終わりましょう!また明日!


デイサービス
 内容:日帰りで施設を利用する介護サービス
    入浴・音楽・リハビリ訓練・レクレーション活動等も行う
 時間:午前9時〰午後4時                       (境、木、今)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする