社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

セキレイは3種類(尾を上下に振るスリムな鳥)

2021年12月24日 | 自然
陽光の園は近くに箱根の芦ノ湖を源流とする早川が流れていてその支流である宮沢川は陽光の園から約300mです
また、海 からでも約3㎞ということもあり水辺の鳥を時々見かけます
陽光の園の近くを夫婦で仲良く「ジージー、ジージー?」「チチージョイジョイジョイ?」と鳴き
尾を上下に振るスリムな鳥がいました。
セキレイですそしてこれはセグロセキレイ

セキレイは水辺が好きですが住む場所で種類がおおまかに分かれています
海岸・川の下流:ハクセイレイ(顔に白い部分多い)

川の中流:セグロセキレイ(顔に黒い部分が多い)

川の上流・山間部:キセキレイ(体に黄色部分あり)

*写真はそれぞれ以前撮影できたもの

陽光の園の周りはハクセイレイとセグロセキレイが多いですが山間部にもかかるのでキセイレイも見ることができます。
とにかく、尾を上下に振るスリムな鳥はセキレイの確立が高いですよ
*セキレイ:約21㎝(スズメは約15㎝)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立支援ケア会議にケアマネさんが参加

2021年12月20日 | 職員
小田原市では自立支援ケア会議を開催し、高齢者の自立支援を色々な分野の人が協力しながら推進しています。
アドバイザーには、医師、歯科医師、薬剤師、理学療法士、栄養士、看護師の方々がいて力を貸していただいています。
今回、陽光の園のケアマネSさん(テレビ画面の中央)が自分の担当している事例について生活や食事や体などなどのことを中心にオンライン会議の形式でお話をしました
やはり、1人で考えるには限界があるのでこのように色々な職種や立場の人が連携して取り組むことは大切ですよね
陽光の園でも介護職だけでなく生活相談員、看護師、栄養士、機能訓練員、ケアマネージャーなどが連携して色々な事例を皆で考える場を毎週設けているんですよ
本日の自立支援ケア会議に参加したケアマネのSさんは「色々な立場の人の意見を聞けて参考になった」と言ってました
これからも様々な事例に皆で取り組んで行きたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付け句川柳「優秀賞」受賞!!

2021年12月16日 | デイサービス
11月11日は何の日か知っていますか?実は「介護の日」なんです
それにちなんで神奈川県介護福祉士会では「付け句川柳」ということで
下の句の「・・・これもひとつの介護あるある」に上の句をつけて募集しました。
陽光の園のデイサービス職員が皆応募し・・・見事Tさんが優秀賞を受賞しました

そこで神奈川県介護福祉士会がTさんを表彰に来ましたよ
優秀賞に輝いた作品は「ワイパーのリズムに合わせ出る唱歌これもひとつの介護あるある」です。
優秀賞を選んだコメントによると
「日々の介護が日常生活にも溶け込んでついつい歌ってしまっている情景が浮かびます」とのこと

これからも日々介護に励んで行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする