goo blog サービス終了のお知らせ 

エジプトの浜辺に不気味なモンスターの死体が漂着!?

エジプトで友人とハイキングを楽しんでいた人が、浜辺にエイリアンのような生物が打ち上げられているのを発見し、話題になっている。 アンドレア・ジュドさんはエジプトのシナイ半島にあるガブル・エル・ビントのビーチを散歩しているときに、浜辺に不気味な生物の死体が打ち上げられているのを発見した・・・(つづきはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イギリスに凶暴な謎のUMA出現!?「ガチョウを引きずり込む」怪物

イギリスの未確認生物と言えばネス湖のネッシーだが、他の湖や湾などでもUMAが確認されている。そんなイギリスに新たな水棲UMAが現れた!?として話題になっている。しかも目撃証言を信じるならば、かなり凶暴なUMAのようなのだ。 今回UMAの目撃証言があったのは、イギリスで2番目に大きな湖水地方のウルズウォーター(Ullswater)。この地域で働いているウェイン・オーエンズ氏は、この水域に近年謎の大 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハイカーが発見「ビッグフット一家」足跡は長さ43センチ幅30 センチ

ある男性が、大きなビッグフットのものらしき足跡を森の中で発見し、話題になっている。 先日、民間のビッグフット研究団体「Bigfoot Field Researchers Organization (BFRO) 」の公式Facebookページに驚くべき画像が公開された。それは泥の上に残されたつま先からかかとまではっきり解る巨大な裸足の足跡。中には水がたまっており、かなりの深さがある様子がうかがえる . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【衝撃動画】ロシアで立ち往生した運転手が獣人に襲われた!?

ロシアにて、立ち往生したドライバーを監視する獣人型UMAの姿を捉えた動画が公開されて話題になっている。 先日、TraverZaというユーザーがYouTubeに投稿したのは、ロシアの道路脇で立ち往生していたドライバーが暗視カメラで撮影した映像だった。白黒で画質も良くないが、そこには夜間に雪の中を歩く男性を見つめる「光る目の生物」の姿が確かに捉えられていた。その生物のシルエットは人間に似ており、雪や . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はいチーズ!ジョージア州で笑顔のビッグフットを撮影?

北米大陸の山林に住むというUMAのビッグフットは、度々その姿が写真や動画に撮影されることもある。 だが今回、アメリカのジョージア州で撮影されたビッグフットの写真は少し変わっていた。茂みの向こうにゴリラに似た生物の頭部らしきものが写っているのだが、画像をよく見ると『歯をむき出して笑っている』ように見えるのだ・・・(つづきはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミシガン州警察、ビッグフット目撃の通報を受けて現場を調査

北米を代表するビッグフットは、かなり目撃されることが多いUMAでもある。 そのためビッグフットを目撃した人が地元警察やメディアに通報するのもよくあることだ。先日、ミシガン州の警察が地元住民の通報を受け、一時的にビッグフットハンターになるという変わった事件が起こった。 地元メディアの報道によると、17日金曜日の午前1時頃、ある女性がシェルビータウンシップ警察に911の通報を行った・・・(つづきは . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「とても人間とは思えない…」雪で見つけたビッグフットの足跡!?

皆さんもヒマラヤの雪男やビッグフットの証拠を示す画像として、雪や泥の中に残された大きな足跡の写真を見た事があるのではないだろうか。 先日、ある人物がビッグフットらしき謎の生物と遭遇、ビッグフットのものらしき足跡の画像が公開されて注目を集めている・・・(つづきはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アルゼンチンのUMAナウエリートの姿が動画に撮影される!?

アルゼンチンにて、ある女性が伝説のUMA「ナウエリート」らしき生物の姿を目撃、動画に捉えることに成功して話題になっている。 6月1日、リオ・ネグロ州の自宅からナウエル・アピ湖を眺めていた女性が「変わったものが湖の水面を横切っていく」のを目撃。手にしたスマートフォンでの撮影を試みた。 「私たちのいる場所からその物体があった場所までは約2キロメートルありました。だから大きな船くらいの大きさだと推測 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビッグフットの姿を激写、しかし正体について議論が!?

北米大陸を代表する未確認生物のビッグフットは、現在でも度々目撃され写真や動画にその姿が収められているUMAでもある。今年に入ってからもかなり多くの目撃例が出てきており、画像や動画のある興味深い事例については本アトラスでも何度か紹介させて頂いた。 今回注目を集めた写真はこちら。全身が黒い毛皮に覆われた大きな生物が、前屈みになって茂みの奥へ歩み去ろうとしている様子が捉えられている。この画像は野生動物 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

テキサス州の動物園に出現した「ドッグマン」、後日談…

先日、アトラスではアメリカのテキサス州に建つアマリロ動物園の防犯カメラが捉えていた「ドッグマン」らしき奇妙な生物の影について紹介した。   動物園を外から伺う狼男!? この画像は5月21日午前1時25分にアマリロ動物園の外周フェンスに設置された野生動物の動きを記録するトレイルカメラが捉えていたもので、少し前屈みになった2足歩行する生物の姿が確かに映っている。 一見人間のようにも見えるのだが、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

約230年前、イギリスの海岸にUMA「ニンゲン」が漂着していた!?

かつてイギリスの海岸に、「人間のような頭部」を持つ約14メートルの奇怪な生物が打ち上げられたという記録がある。 1786年9月14日、激しい嵐があった日の翌朝、コーンウォールのポースルベンの浜辺に奇妙な生物が打ち上げられているのを2人の少年が発見した。少年達は難破船が浜辺に打ち上げられていないか、崖の上から小さな砂の入り江を見下ろしていたところ、海岸近くに何か巨大な塊を発見。嵐で打ち上げられた船 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2025 年までに「ジュラシック・パーク」が現実のものとなる可能性が…

大ヒット恐竜映画6作目にして完結編の『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』がアメリカでは今月10日、日本で7月29日に公開される事が決定した。 マイクル・クライトン氏の小説を映画化したこのシリーズは、第一作では中米の島に築かれたテーマパーク「ジュラシック・パーク」内にて停電が発生、遺伝子技術で現代に蘇ったクローン恐竜達が暴走して大混乱に陥る様子が描かれる。最新作は世界中の至る所に恐竜達が住み . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Twitterトレンドに浮上したUMA「ヒトガタ/ニンゲン」を捉えた映像!

6月1日、TwitterのトレンドにとあるUMAの名前が浮上した。その名も「ヒトガタ」。UMA好きの人なら良く知っているかもしれない、南極や北極の海に生息すると言われている、白い巨人のような姿をした未確認生物だ。 そんなUMAの名前がなぜ急にTwitterのトレンドに上がったのか。実は人気のスマートフォン向けRPG「グランブルーファンタジー」にて、21日から開催される「星の古戦場」というイベント . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

動物園を外から伺う狼男!?テキサス州の動物園にUMA「ドッグマン」

アメリカ・テキサス州にて、外から動物園の様子をうかがっている?「奇妙な生物」の姿が防犯カメラに捉えられて話題になっている。 この画像は5月21日午前1時25分にテキサス州アマリロ動物園の外周フェンスに設置された野生動物の動きを記録するトレイルカメラで捉えられたもので、初めは園の飼育員のFacebookの非公開グループに公開されたものだという。動画を上げた飼育員の一人も、「フェンスの近くにいる生物 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コブラのような頭「ネッシーのライバル」!?謎多き「ラムトン・ワーム」

未確認生物の代表格と言えばネス湖のネッシーだが、イギリスには他にもネッシーに似た大型の水棲未確認生物の目撃事例が存在している。ネス湖に近いスコットランドのモラー湖に住むというモラーグやペイステなど複数いるが、「ネッシーのライバル」というあだ名で呼ばれたのがイングランドはダラム州ハートリプールのウェア川で目撃されたという「ラムトン・ワーム」だ。 1879年10月4日午前7時、ウェア川の河口付近に建 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

書籍紹介

New!!

日本人奴隷化計画【最終段階】―今こそ龍体の力を奪還し白い悪魔の無慈悲な殺戮を止めよ
クリエーター情報なし
明窓出版

New!!

ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
クリエーター情報なし
高橋書店

New!!

最恐 怪談師決定戦 怪談王 戦慄編
クリエーター情報なし
TOブックス
山口敏太郎の千葉の怖い話
クリエーター情報なし
TOブックス
怪談グランプリ 2018 地獄変
クリエーター情報なし
TOブックス
JR総武線あるある
クリエーター情報なし
TOブックス
噂の芸能情報
クリエーター情報なし
星雲社
怪談グランプリ 2017 未公開! タブー怪談
クリエーター情報なし
TOブックス
超常現象のつくり方
クリエーター情報なし
宝島社
タブー討論 このUMAは実在する! ?
クリエーター情報なし
文芸社
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
TOブックス
恐怖・呪い舟~実話怪異譚~ (TO文庫)
クリエーター情報なし
TOブックス
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します3 台風人間・八咫烏のヤバすぎる正体から最新宇宙人情報まで
クリエーター情報なし
文芸社
日本史の都市伝説
山口 敏太郎
宝島社
是非に及ばず
クリエーター情報なし
青林堂
未確認生物UMA 衝撃の新事実
山口 敏太郎
宝島社
世界の怪人・UMA図鑑
山口敏太郎
大和書房
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します2 超常番組の裏側から国際情勢の闇情報まで
飛鳥 昭雄 山口 敏太郎
文芸社
怪談・呪い神 恐怖・呪いシリーズ (TO文庫)
山口敏太郎
TOブックス
世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)
山口 敏太郎
永岡書店
徳島あるある
山口敏太郎
TOブックス
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
大槻 ケンヂ,山口 敏太郎
KADOKAWA/角川学芸出版
超陰謀論
ベンジャミン・フルフォード,山口敏太郎
青林堂
未確認生物 超謎図鑑
山口 敏太郎
永岡書店
霊怪スポット 戦慄の最新ファイル (KAWADE夢文庫)
山口 敏太郎
河出書房新社
放送禁止のヤバイ話 (DIA COLLECTION)
山口敏太郎
ダイアプレス
現代日本のテレビでは放送できない話
山口 敏太郎
彩図社
山口敏太郎の都市伝説 あなたの知らない世界
山口 敏太郎
河出書房新社
オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
山口敏太郎,鯛夢
朝日新聞出版
小さいおじさん
山口 敏太郎,Sel
東邦出版
本当にいる「宇宙人」完全ファイル
クリエーター情報なし
笠倉出版社
恐怖・呪い面~実話都市伝説 (TO文庫)
クリエーター情報なし
ティー・オーエンタテインメント
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します 八咫烏・裏天皇情報から危険すぎるUMAの正体まで (2014/05/24)
クリエーター情報なし
文芸社
超嫌韓論 (青林堂ビジュアル)
クリエーター情報なし
青林堂
超最新版!本当にいる世界の「未知生物」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
図説 世界の地獄案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
江戸武蔵野妖怪図鑑
クリエーター情報なし
けやき出版
怪奇!あまりに怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
河出書房新社
世界超怪奇アンビリーバブル生物画像300 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
クリエーター情報なし
笠倉出版社
怨霊と呪いの日本史 (KAWADE夢文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
とうほく妖怪図鑑 (んだんだブックス)
クリエーター情報なし
無明舎出版
本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社

▶amazonで山口敏太郎の書籍をもっと見る

お仕事のご依頼

TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから

YouTube

㈱山口敏太郎タートルカンパニーの公式YouTubeチャンネル
▶ご視聴はこちらから

ATLAS ラジオ
▶ご視聴はこちらから

ネットラジオ

過去の放送も以下のリンクからお聞きいただけます
▶山口敏太郎の日本大好き パート1
▶山口敏太郎の日本大好き パート2
▶山口敏太郎の日本大好き パート3◀最新の放送はこちら!

メールマガジン

有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから

過去の記事

↑トップへ戻る