goo blog サービス終了のお知らせ 

UMA詐欺にご注意!

今、話題の岡山県の「人魚のミイラ」がある。 現在、科学的に調べようというプロジェクトが倉敷芸術科学大学で分析され先ほど中間報告がおこなわれた。それによると、ミイラの体毛の表面には、人間やほかの哺乳類と同じようにキューティクルがあることがわかった。 また、魚類の特徴であるウロコが、下半身だけでなく腕や肩、首など上半身にも見られた。X線CT撮影による調査では、首と背びれに金属製の針が刺さっているこ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

木々の間を走り抜ける「ビッグフット」の姿が激写された!

北米大陸を代表する未確認生物のビッグフットは度々その姿が目撃され、写真や動画に捉えられることも多い。 先日、二人の男性が森の中をドライブしていたところ、窓の外に奇妙な生物を発見した。TikTokに投稿された映像には、カメラが正面を向き、前方に横たわる木が映し出される中、2人が会話している様子が捉えられていた。 だが、撮影者は会話の最中に木々の間を走り抜けるビッグフットらしき生物の姿を目撃。動画 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イギリスで少年が謎の大型ネコ科生物に狙われた!?

イギリスにてサイクリングに出かけた親子が、イギリスに生息していないはずの謎の大きなネコ科の生物に遭遇。少年を獲物として認識したのか、少年の後をついて回るという事件が発生した。 地元メディアの報道によると、この事件は先週ある親子がドンカスターの町にあるブラック・カープランテーションと呼ばれる森林地帯で観光を楽しんでいたときに起こったという。 日没直前、二人は自転車で森の小道を走っていた。11歳の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

英国海岸をうろつく巨大な「ピューマ」!?ABCの目撃証言が多発中!

イギリスには巨大な猫科の生物の姿をしたUMAのエイリアン・ビッグ・キャットが生息していると言われている。その姿は大きな黒ヒョウに近く、ペットとして連れてこられた外来種が定着したものではないかと考えられている。そんな説を裏付けるような証言が寄せられてイギリス国内で注目を集めている。 先日、ウェールズ地方のプルヘリの町にあるギンブルト・ロックへ釣りに訪れた3人の男性が車を駐車しようとしたところ、ほん . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暗闇に光る2つの目…「ビッグフットが人間を監視する様子」が捉えられた!?

海外のTikTokerが「暗闇から自分たちを監視するビッグフット」の姿を捉えた!?という動画を投稿して話題になっている。 投稿者のカップルは深夜に散歩に出かけたところ、数メートル前方の木々の中に何らかの生物がいるのを見つけた。最初は鹿かと思っていたが、追い払おうとしても動かなかったため、2人はこれを肉食動物だと考えるようになった。 映像の中には影に潜む目を記録している男性の次のような言葉も記録 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

森の中に潜むビッグフットか?謎の生物をクリアに捉えたスナップ

北米大陸を代表するUMAのビッグフットは現在でも度々目撃証言が報告されたり、姿が写真に捉えられたりしていて多くの人が調査・研究を行っているUMAである。 先日、そんなビッグフットの鮮明な姿を捉えた写真がネット上に掲載されて話題になった。 その写真がこちら。…(続きはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【シカゴ発】湖の近くで発見された「ヘビのような」海の生物

アメリカ・イリノイ州シカゴの砂丘にて、奇妙な生物の死体が発見され、話題になっている。 この生物の死体を発見したのはフリーランス・ジャーナリストのロバート・ロアゼル氏(55歳)。彼はミシガン湖近くのモントローズ・ビーチ砂丘を散策中、奇妙な死体を発見し撮影した。 問題の死体は半分ミイラ化、半分白骨化しており、Uの字のように体を曲げた状態で砂の上に置かれていた。頭部は人間の拳程の大きさがあり、全体の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6歳の少年、イギリスの浜辺でメガロドンの歯を発見!

イギリスにて、6歳の男の子が浜辺で貴重な化石を発見して話題になっている。 先日、6歳になるサミー・シェルトンくんはサフォーク州ボージーの海辺を家族と散歩していたところ、浜辺で奇妙なものを見つけた。 それは黒い三角形の奇妙な形をした石・・・サメの歯の化石だった。サメの歯の化石自体は珍しいものではないのだが、彼が発見した化石はかなり大きかった。そこで地元の専門家の元へ持ち込んだ所、先史時代の巨大ザ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝鮮の怪物『ブルガサリ』

“プルガサリ”とは、韓国語で、“ヒトデ“の事ですが、同じ名前で韓国の伝説に登場する妖怪(怪物と言った方がいいでしょうか?)が存在する。​それが、“プルガサリ”。 “不可殺伊”、漢字で書くとこの様な字で、“殺す事が出来ない”と言う意味になります。一般的な姿は、体が熊、目が牛、鼻と . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サーモグラフィに…「本物のビッグフット」の姿が捉えられた!?

アメリカにて、ビッグフット専門家チームがテレビシリーズのために撮影した新しいサーモグラフィ映像が登場。ビッグフットの実在を信じる人たちがついに実在を証明する動画が出たと話題になっている。 この映像は、米国のテレビ番組「Expedition Bigfoot」の最新エピソードにて、研究者チームがワシントン州の森で二足歩行の生物の熱信号をとらえる様子を撮影したものである…(続きはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2009年に撮影、草むらを歩く「ビッグフット」が鹿の群れを驚かせる!?

北米大陸を代表するUMAのビッグフット。先日2009年に撮影されたというビッグフットを捉えた動画がネット上に公開され、その内容に注目が集まった。 問題の動画は少し粗いものの、明るい白昼の森の中を捉えた映像となっている。手前には野生の鹿が数頭いる様子も確認できるのだが、前方の野原に「二本足で歩く黒い猿」のような生物が出現。長い草をかき分けて横切る生物を目の当たりにして、手前にいる母鹿と子鹿が固まっ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

整備されて約50年間山の中に建ち続けている「ビッグフット専用の罠」

熊や猪などの野生動物の害を防ぐために、山林に罠が仕掛けられることはよくある話だ。だがアメリカでは未確認生物を捕獲するために罠が仕掛けられたこともあったようだ。 先日、オレゴン州ジャクソン郡の森の奥深くに、生きたビッグフットを捕獲するために作られた罠が発見された…(続きはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アラバマのデマがアイオワでも!?米国で広がるビッグフット偽情報

SNSやネットだと誤った情報が簡単に広まりやすいという話があるが、アメリカでは先月ビッグフットに関する誤った情報、それは警察がビッグフットの捕獲に動いたという話があっという間に広まるという例があった。 この情報は現地警察が後に否定して終息をみたのだが、なんと今度はこの情報をもとに別の州で同じ騒動が始まってしまったのである…(続きはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

海岸を歩く「小さな恐竜」の群れ!?海外で撮影された驚きの動画!

既に絶滅してしまった生物の中でも恐竜は人気の生物だ。映画「ジュラシック・パーク」のように現代に恐竜が甦ったり、地球のどこかで今も生き残っているのかも、と考える人は多いだろう。ネッシーやモケーレ・ムベンベ然り、恐竜や古代生物の生き残りと考えられているUMAも少なくない。 そんな中、海外にてある衝撃動画がネットを騒がせた…(続きはこちら) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「最高のネッシー動画の一つ」2022年4回目のネッシー目撃例

UMAの代表格であるスコットランドのネス湖に生息するというネッシーだが、今年2022年の目撃記録はなかなか波乱に満ちている。まず3月後半に至るまでなかなか目撃例が出ず、ようやくウェブカメラ経由で目撃されたと思いきや撤回になって2回目の目撃事例が繰り上がりになったり、撤回された目撃者が異を唱えたりと例年になく「荒れて」いる。 だが先日、ネス湖を訪れていた夫婦がネッシーらしき奇妙な影を確認、動画に捉 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

書籍紹介

New!!

日本人奴隷化計画【最終段階】―今こそ龍体の力を奪還し白い悪魔の無慈悲な殺戮を止めよ
クリエーター情報なし
明窓出版

New!!

ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
クリエーター情報なし
高橋書店

New!!

最恐 怪談師決定戦 怪談王 戦慄編
クリエーター情報なし
TOブックス
山口敏太郎の千葉の怖い話
クリエーター情報なし
TOブックス
怪談グランプリ 2018 地獄変
クリエーター情報なし
TOブックス
JR総武線あるある
クリエーター情報なし
TOブックス
噂の芸能情報
クリエーター情報なし
星雲社
怪談グランプリ 2017 未公開! タブー怪談
クリエーター情報なし
TOブックス
超常現象のつくり方
クリエーター情報なし
宝島社
タブー討論 このUMAは実在する! ?
クリエーター情報なし
文芸社
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
TOブックス
恐怖・呪い舟~実話怪異譚~ (TO文庫)
クリエーター情報なし
TOブックス
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します3 台風人間・八咫烏のヤバすぎる正体から最新宇宙人情報まで
クリエーター情報なし
文芸社
日本史の都市伝説
山口 敏太郎
宝島社
是非に及ばず
クリエーター情報なし
青林堂
未確認生物UMA 衝撃の新事実
山口 敏太郎
宝島社
世界の怪人・UMA図鑑
山口敏太郎
大和書房
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します2 超常番組の裏側から国際情勢の闇情報まで
飛鳥 昭雄 山口 敏太郎
文芸社
怪談・呪い神 恐怖・呪いシリーズ (TO文庫)
山口敏太郎
TOブックス
世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)
山口 敏太郎
永岡書店
徳島あるある
山口敏太郎
TOブックス
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
大槻 ケンヂ,山口 敏太郎
KADOKAWA/角川学芸出版
超陰謀論
ベンジャミン・フルフォード,山口敏太郎
青林堂
未確認生物 超謎図鑑
山口 敏太郎
永岡書店
霊怪スポット 戦慄の最新ファイル (KAWADE夢文庫)
山口 敏太郎
河出書房新社
放送禁止のヤバイ話 (DIA COLLECTION)
山口敏太郎
ダイアプレス
現代日本のテレビでは放送できない話
山口 敏太郎
彩図社
山口敏太郎の都市伝説 あなたの知らない世界
山口 敏太郎
河出書房新社
オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
山口敏太郎,鯛夢
朝日新聞出版
小さいおじさん
山口 敏太郎,Sel
東邦出版
本当にいる「宇宙人」完全ファイル
クリエーター情報なし
笠倉出版社
恐怖・呪い面~実話都市伝説 (TO文庫)
クリエーター情報なし
ティー・オーエンタテインメント
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します 八咫烏・裏天皇情報から危険すぎるUMAの正体まで (2014/05/24)
クリエーター情報なし
文芸社
超嫌韓論 (青林堂ビジュアル)
クリエーター情報なし
青林堂
超最新版!本当にいる世界の「未知生物」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
図説 世界の地獄案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
江戸武蔵野妖怪図鑑
クリエーター情報なし
けやき出版
怪奇!あまりに怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
河出書房新社
世界超怪奇アンビリーバブル生物画像300 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
クリエーター情報なし
笠倉出版社
怨霊と呪いの日本史 (KAWADE夢文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
とうほく妖怪図鑑 (んだんだブックス)
クリエーター情報なし
無明舎出版
本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社

▶amazonで山口敏太郎の書籍をもっと見る

お仕事のご依頼

TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから

YouTube

㈱山口敏太郎タートルカンパニーの公式YouTubeチャンネル
▶ご視聴はこちらから

ATLAS ラジオ
▶ご視聴はこちらから

ネットラジオ

過去の放送も以下のリンクからお聞きいただけます
▶山口敏太郎の日本大好き パート1
▶山口敏太郎の日本大好き パート2
▶山口敏太郎の日本大好き パート3◀最新の放送はこちら!

メールマガジン

有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから

過去の記事

↑トップへ戻る