つれづれなるままに

日々の雑記

京都・修学院離宮(1)

2017-11-27 14:34:08 | 

俳句のお仲間と京都吟行に出かけました。
8月頃に参観申込みしてあった修学院離宮に11月23日9時に見学開始です。
修学院離宮は、1656年後水尾上皇によって造営された山荘です。
比叡山の麓、東山連峰の山裾にあります。
上離宮、中離宮、下離宮があります。
どの離宮も紅葉がとてもきれいでした。

受付をすませて、ガイドさんに案内されて見学にでかけます。
受付近くの道。

(11/29 先生より俳句のご指導をいただきましたので、俳句の写真を差し替えました。)







下離宮に入る御幸門(みゆきもん)。
杮葺(こけらぶき)の屋根と花菱紋の透かしがある板戸の門。





お庭です。




後水尾上皇の宸筆の扁額のある「寿月観」。













上離宮から中離宮へ向かいます。
広々とした景色の中を歩きます。








棚田もありました。





中離宮の門。












 
杉戸に描かれた鯉の絵。網だけを描いたのは丸山応挙。





中離宮のお庭。














上離宮へ続きます。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 袋田の滝 | トップ | 京都・修学院離宮(2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
修学院離宮 (hamachan-078)
2017-12-10 17:15:38
学生時代に友人が修学院離宮と桂離宮と1日で見学する計画で見に行ったことがあります。新緑のときだったので紅葉の時期は行ったことがありません。綺麗ですね。懐かしいところです。
返信する
ご訪問ありがとうございます (yoterry)
2017-12-10 21:55:16
hamachan様
修学院離宮は四季を通じて趣があるとガイドさんが言っていました。私は雪の季節を見てみたい思いました。
hamachan様のブログ、多趣味ですね。好奇心はいくつになっても持っていたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事