goo blog サービス終了のお知らせ 

Hello!わたし☆

海が大好きなわたしの海の記録と平凡日記

南の島 ドキドキ・ワクワク フィジーへの旅 Ⅴ

2007-05-18 16:23:54 | フィジーダイビング
【’07,4/28~5/5 フィジー島 トレジャーアイランド】

トレジャーアイランドでの初めての夜で~す♪♪
面白いシステムがあるんです。
PM6時から1時間 《HAPPY HOUR》 という時間があって
その1時間内は 《TAKIA BAR》 の飲み物が半額になるんです。
(毎日という訳ではありませんが・・)

シュノーケリングの後、少しお昼寝をしてしまったので
シャワーを浴びたり着替えたりして、
Bar へ行くのが30分遅くなってしまいました。

結構いっぱいでしたが、まだ席は空いていました。


最初に2人とも飲んだのがこれ~♪
《PINA COLADA(ピニャ コラーダ)》ココナッツベースのカクテルです♪♪
見ていると7割くらいの人が頼んでいます。
甘くて美味しかったですよ、南国の味がしました(*´∀`*)
 
          
このカクテルは《BLUE PACIFIC VODKA(ブルー パシフィック ウォッカ)》・・多分。。
バディさんが飲んだのですが、ちょっときつかったような感じ。
でも、ブルーの色がやっぱり南国の海~です♪

このBar ではみんなお酒だけを飲んでいるんですが、
お店の方が大皿にキチンや春巻きのような揚げ物などをサービスで出してくれます。
一通りお皿を持ってテーブルを廻り、残ったものはカウンターにおいて置き
食べたい人が取りに行くんです。
軽くつまむのにピッタリです。


Bar の壁に掛かっているカクテルメニューの一部です。
カクテル名や入っているお酒やおおよその画もでているので分かりやすいです。
全部写真には撮りませんでしたが、
二人で大体制覇しました・・何日かに分けてですよ(^^ヾ
  
   
PM7時になりました。
《トーチ(たいまつ)セレモニー》が始まりました。
太鼓の音と共にトーチを持ったフィジアン(フィジーの人)が
出てきて歓迎のセレモニーです。

ゲストと一緒に記念撮影大会です。
よっし~☆はこの1枚だけでした。。

そして 《HAPPY HOUR》 が鐘の音と共に終わり、ディナータイムです♪♪
ディナーの様子は後日紹介しますね(*´∀`*)


南の島 ドキドキ・ワクワク フィジーへの旅 Ⅳ

2007-05-17 18:07:02 | フィジーダイビング
【’07,4/28~5/5 フィジー島 トレジャーアイランド】

翌日からのダイビングの予約をしに行きました。
トレジャーアイランドには《SUBSURFACE(サブサーフェス)》という
ダイビングショップの支店があります。


本店はお隣の島《ビーチコンバー・アイランドリゾート》にあり
日本人のスタッフの方もいます。
この写真の中央に写っているのがビーチコンバーですぐお隣の島です。

1日2ダイビングで230F$(フィジードル)(1$Fは約85円)
でも、3日6ダイビングで690F$の次は
8ダイビングでも10ダイビング以上でも950F$。
・・???  1ヶ月いた場合は聞いていませんが、
10ダイビングしたほうが絶対お得ですよね!!!

でも、今回はダイビングもして、のんびりもしようということで来たので
4日間8ダイビングで950F$でお願いしました。

ダイビングの予約も済んだので、休憩した後シュノーケリングをすることに!
部屋に戻って水着のままフィンやマスクを持ってイザ海の中へ~♪♪
入ってすぐ可愛いお魚のお出迎えです。

《ムラサメモンガラ》・・模様も変わっているし、顔も面白いでしょう~。


《ニセフライチョウチョウウオ》・・
ニセとあるので《フライチョウチョウウオ》もいるんですが、
何でニセと付けるんでしょうね??


サイパンで見た青いヒトデくんもいましたよ。

でも、正直そのうち飽きてきました。。
波に揺られるし、写真は上手く撮れないし、潜っていられないし・・。
やっぱりダイビングの方がいいな~(*´∀`*)

海から上がると、わたし達もヤシの日よけの下でお昼ねしましたZZZ。。。


南の島 ドキドキ・ワクワク フィジーへの旅 Ⅲ

2007-05-16 18:12:12 | フィジーダイビング
【’07,4/28~5/5 フィジー島 トレジャーアイランド】

部屋で荷物をほどき、楽な服に着替え、貴重品をフロントに預け・・
ちょうどお昼になったのでランチに行きましょう~(*´∀`*)


先ずは冷たいもので喉を潤して・・っと!
《フィジービール、ビター》です。
こちらは持ってきたとき、グラスにちょこっとついでくれるんですね。
何か面白いです。


日によって違うのですが、初日はランチバイキングでした。
朝は飛行機の中での軽食だったので、つい欲張ってしまいました。
《ポテト、ソーセージ、パスタサラダ、バーベキューポークetc》
もちろんお替り自由ですが、これでお腹いっぱいです(*´∀`*)


外のプールサイドのテラスで食べたのですが、
とても人なつっこい鳥が何羽かいました。
食べている人からパンなどをもらえるみたいで、
うまく撮れませんでしたが、手からたべるんですよ(*´∀`*)

この鳥は《Bici(ビッチ)》という名前だそうで、
ほとんど飛ばずにちょこちょこ歩いています。


ランチの後、ちょっと散歩~♪
部屋の前の海岸に出てみました。
ここには写っていませんが、ヤシの葉で作った日よけの下に
ビーチチェアーが2脚ずつ置いてあり、プライベート感覚で使えます。
みんな思い思いに読書をしたり、お昼寝をしたりしています(^-^)


波打ち際を歩いてみましょう~(*´∀`*)
ピカピカ太陽も、真っ青な空も、透き通った海も・・
   みんな 眩しいよ~!!!


南の島 ドキドキ・ワクワク フィジーへの旅 Ⅱ

2007-05-15 17:31:05 | フィジーダイビング
【’07,4/28~5/5 フィジー島 トレジャーアイランド】

わたし達の滞在した《トレジャーアイランド》は
フィジーの中の《ママヌザ諸島》の中にあります。
ナンディから船で小一時間くらいで着いたと思います。
港から近い順にお客さんを下ろしながらで、トレジャーは3番目でした。

  余談ですが、ママヌザ諸島に《マナアイランドリゾート》という島があり、
  そこは日本人の経営しているホテルがあるので日本人が多いそうです。
  島自体もトレジャーよりはるかに大きく
  帰りの船はマナに寄りましたが、あの大きな船がちゃんと島に着けました。

トレジャーにAM10時過ぎくらいに着いて
まず初めに島での滞在の仕方の説明を受け施設の案内をしてもらいました。
日本語の分かるスタッフの方がいて流暢に日本語で説明してくれました。
トレジャーは一周歩いて30分くらいの小さな島です。

   
     お部屋への道案内がお魚の形をしています。
     可愛いでしょう~^^

この島が一つのホテルのようになっているので、
食事、買い物、有料のアクティビティなどはすべてサインになります。
そして最後チェックアウトの時に支払になります。
お財布やパスポート、貴重品などはフロントに預けてしまうので
とても身軽です。

       
こちらがお部屋へのすぐの案内、先ほどのは道の分岐点にありますが
こちらはお部屋のすぐ前や後ろにあります。
《BURE(ブレ)》というのは《小屋》という意味で
ちっちゃなコテージという感じです。
   
   
島の説明が終わるとお部屋へ案内してくれました。
部屋は一つのブレに2つの客室というタイプです。


お部屋にはエアコンも付いているし、天井にはシーリングファンも付いていて
環境はバッチリでしたよ(*´∀`*)
のんびり過ごすためTVは置いてありません。
・・というか、必要ないですね!!

      
    ベットの上にはメッセージカードと一緒に
    ピンクと赤のハイビスカスのウエルカムフラワーが~♪
    ステキですよね~、女心をくすぐります^^



部屋の前の庭です。
ひと部屋ごとに木の間にハンモックが吊り下げられています。
ちょっと見えにくいかな??
木の向こう側はすぐ海です。


キャー!!  重たそうに下がっているよ~(・・ヾ
乗るのって中々難しいんですよ、何度も落ちそうになりました。。
でも、面白かった~。
後で、お昼ねでもしようかっな~♪♪


南の島 ドキドキ・ワクワク フィジーへの旅 Ⅰ

2007-05-14 17:43:03 | フィジーダイビング

4月28日~5月5日まで、南太平洋のフィジー島へ行って来ました。
もちろんメインはダイビングですが、初めての南太平洋の島・・・
どんな感じなのかドキドキ・ワクワクです!!

日本から約7,000km南東にある『フィジー共和国』
大小330余りの島で構成されています。
その中の2つの主要島《ヴィチレヴ島》と《バヌアレヴ島》に
人口の85%が住んでいるそうです。
ナンディ国際空港は《ヴィチレヴ島》のナンディという街にあります。

時差は3時間フィジーの方が早くなっています。

わたし達の滞在する島は《トレジャーアイランド》船で渡ります。
後でまた詳しく紹介しますね^^


成田を28日PM7時に出発、フィジーには29日AM6時半頃到着しました。
空港の敷地内から見た空港ゲートです。
これ自体も南国っていう感じですね!!
ここから大型バスに乗って港へ向かいます。
30分くらいかな?《デナラウマリーナ》 離島へ渡る港に着きました。


カメさんマークの大きなクルーザー《サウス・シー・クルーズ》で島々へ渡ります。
1、2Fにエアコンの効いた船室があって、
太陽大好きさんは屋上やデッキもあります。


港を出港してから3つ目がわたし達の滞在する《トレジャーアイランド》です。
時計を見ていませんでしたが、1時間弱で到着しました。

  
でも、トレジャーアイランドは小さな島なのでこのような大きな船は着けません。
島から小さな船が迎えに来て乗り換えます。
写真の上にちょこっと見えているのが《トレジャーアイランド》です。


そして島に到着しました! 歌で歓迎してくれます♪♪

     
   このゲートをくぐると、
        いよいよフィジーでの楽しい楽しい 
             バカンスの始まりです\(*⌒0⌒*)/