よっしーMJの健康・感謝・感動ブログ

次から次へと起こる色々なジャンルのニュース報道記事、今起こっていることから何が読み取れるのか?を考えてみるブログです。

クワバラクワバラ😓 エボラ出血熱回復しても、性交渉が再発症の引き金に!

2015-05-18 10:09:32 | 医療・健康ニュース
相変わらず猛威を振るうエボラ出血熱。
もうすでに、対岸の火だなどと言って入れない状況である。
このほどギニアから、帰ってきた40代の男性が、38.5度の高熱を出したことで、エボラ出血熱の恐れがあると、その血を国立感染症研究所に送ったのである。

まだ、結果は出ていないが近日中にもわかるはずである。


しかし、国も出国者の体調をずっと監視しとかなけりゃあいけないし、いつ発症するかわからないし、潜伏期間ははっきりしないしタイヘンだ~!

エボラ出血熱の記事見てたら、下記のような気になる記事があった。
エボラ出血熱回復後も体内のウイルスが引き金になって、再度発症する恐れがあると言うのだ。
エボラ出血熱から回復する確率は低く、治った人はそれこそ強運で体力もある人なんだろうとなぁと思っていたが、免疫力でエボラ出血熱にかかりにくくなるかと思えば、体内に時限爆弾を仕掛けられたと同じ状態になるらしい。


それも、体内に潜伏したウイルスが再び炎症を起こしたり、性交渉によって感染拡大の可能性があるらしい。

 WHOは、エボラ出血熱に感染した男性が、回復後に血液からウイルスが検出されなくなってしばらくしてからも、精液からはウイルスを分離することがあるという事例を紹介。この男性に対して、回復後もウイルスを検出しなくなるまで検査を受け続けるか、発症後半年間は避妊具を正しく装着するよう勧告したという。

エイズといいエボラ出血熱といい、現代の乱れた性に対する神の怒りの鉄槌のような気がしてならないのはよっしーMJだけだろうか?











エボラ「回復」のはずが…体内のウイルスから感染や炎症のおそれ




エボラ出血熱ウイルス
エボラ出血熱から回復後も、炎症や感染のおそれがあるとしてWHOや医療機関が注意を呼びかけている。(写真はエボラウイルス 提供:米疾病予防管理センターCDC)
 世界保健機関(WHO)や米研究機関は、エボラ出血熱から回復しても、体内に潜伏したウイルスが再び炎症を起こしたり、性交渉によって感染拡大の可能性があることを指摘し、注意を呼びかけた。


 WHOは、エボラ出血熱に感染した男性が、回復後に血液からウイルスが検出されなくなってしばらくしてからも、精液からはウイルスを分離することがあるという事例を紹介。この男性に対して、回復後もウイルスを検出しなくなるまで検査を受け続けるか、発症後半年間は避妊具を正しく装着するよう勧告したという。


 一方、米国エモリー大学の研究グループは、米医学誌「The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE」で、昨年9月に医療支援で滞在していたシエラレオネでエボラ出血熱に感染した米国人医師の研究事例を報告した。


 この医師は米国に搬送されて治療を受けたのち、発症から44日目で血液や尿からウイルスが検出されなくなった。しかし退院後1カ月が経過した時点で、視力が低下し、眼圧が正常値の倍に上がり、結膜の炎症などを訴えた。


 患者から結膜組織の一部を取り出して調べたところ、エボラウイルスが確認された。研究グループは、体内に潜伏したウイルスが再び炎症を起こす「ポスト・エボラ症候群」とみて、発生メカニズムの解明を進めるとしている。


 西アフリカのリベリアでは終息宣言が出されたばかりだが、隣国のギニアやシエラレオネでは現在も感染が報告されており、患者は回復後も引き続き注意が必要になりそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿