「職員の横領防ぐ」年金保険料の窓口徴収廃止…舛添厚労相(読売新聞) - goo ニュース
年金の横領金額が4億だ5億だと言われているが、そんなはした金で国民の目をそらせようという厚労省の魂胆は醜い。
国民から掠め取った年金は、得たいの知れない事業や職員のふところ、関係団体のふところにごっそり消えているのだ。消えた額は分かっているだけで6兆4千億とも言われているが、そんなものではないはず。誰も行かない廃墟と化したリゾート施設がどれだけ作られたことか。そのリベートやらなんやらで、天下りの役人どもがポケットに入れた金額は、窓口のこそ泥に比べればはるかに金額もスケールも大きい。
社保庁はもう民営化しかないし、さらに厚労省も民営化してはどうか。いや、政府全体を民営化してしまえばどうか。国会議員は年齢60歳以上で構成し、全員無給とする。裁判所も民営化して、効率化を図る。むろん警察も民営化。事件の場合は犯人から、また交通違反や事故の場合、当事者から集金し運営していく。こうしたことで、財政は健全化し、事件や事故も減ると言う寸法。
そうだ、国家の民営化だ。民営化すれば、人間のゴミみたいな公務員を一掃できる。だって、国会議員からして詐欺師のような連中が一杯なのだから、末端の地方公務員が横領や裏金作りに走るのは当たり前。
ただし、民営化した場合、同族経営は厳に慎むこと。二世三世は沈滞を生む。
あああ、あと何年ドロボウ国家に年金を納めればいいのだ。
年金の横領金額が4億だ5億だと言われているが、そんなはした金で国民の目をそらせようという厚労省の魂胆は醜い。
国民から掠め取った年金は、得たいの知れない事業や職員のふところ、関係団体のふところにごっそり消えているのだ。消えた額は分かっているだけで6兆4千億とも言われているが、そんなものではないはず。誰も行かない廃墟と化したリゾート施設がどれだけ作られたことか。そのリベートやらなんやらで、天下りの役人どもがポケットに入れた金額は、窓口のこそ泥に比べればはるかに金額もスケールも大きい。
社保庁はもう民営化しかないし、さらに厚労省も民営化してはどうか。いや、政府全体を民営化してしまえばどうか。国会議員は年齢60歳以上で構成し、全員無給とする。裁判所も民営化して、効率化を図る。むろん警察も民営化。事件の場合は犯人から、また交通違反や事故の場合、当事者から集金し運営していく。こうしたことで、財政は健全化し、事件や事故も減ると言う寸法。
そうだ、国家の民営化だ。民営化すれば、人間のゴミみたいな公務員を一掃できる。だって、国会議員からして詐欺師のような連中が一杯なのだから、末端の地方公務員が横領や裏金作りに走るのは当たり前。
ただし、民営化した場合、同族経営は厳に慎むこと。二世三世は沈滞を生む。
あああ、あと何年ドロボウ国家に年金を納めればいいのだ。