goo blog サービス終了のお知らせ 

吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

おばばの入院

2018年05月04日 | 介護
世の中はGWの後半と言われてますが
私は後半部分がガチのGWです。
でもって、旦那様は祝日は関係ないので普通にお仕事。

そして
来週8日におばばが介護施設から帰ってくるので
旦那も私も8日、9日と連休を取り

2日に必要な契約を済ませて
買い物もすませませ
ばっちこーい!!
状態でしたが・・

まさかの3日に入院になりました。

介護施設から救急車にてもといた大学病院へ(介護施設がこの病院の系列です)

旦那様は急なお休みの為一旦、会社に行かないといけないため
私が救急車に乗り込みました。

救急隊のお兄さんが一人とても初い初いしい子がいて
その子がいろいろと問診してましたが
ちょいちょい先輩に注意されているのが微笑ましかったですw

9時過ぎに病院について、
おばばはそのまま救急処置室へ
私は、受付をすませて待合室へ

介護施設から同行していただいた看護師さんとはここでお別れ

入院が決まると、介護施設はその時点で解約になるとのこと。


でもって!
処置室から、出てくる出てくる!
一体、何人収容できるんだろう?って、くらい救急処置室から処置が終わった人がでてきましたが、
おばばは出てこない・・・

会社に顔を出していた旦那が11時くらいにやってきて合流しましたが

この時には
座りっぱなしの為、猛烈に腰が痛い!

ヘルニア持ちの為
あぶら汗出るレベルに痛い!

さらに、
左下腹部にも痛みが出る・・・

旦那が来たので
腰痛ベルトを取りに行こうかと歩き出したら
この病院新築してから、位置関係が良くわからなくて道に迷う・・・
道に迷って(館内)ふらふらしていたら腰痛が少し楽になった

なので、一旦帰宅をとりやめて
先ほどの待合室へ

すると!この日は祝日の為
居るのは救急の人を待ってる人だけ!

ならば、申し訳ないが長椅子で横になって待つ・・・・・・

待つ・・・・

すると、
重症患者らしき人が運び込まれたようで
まだ、時間がかかるとのこと・・・

結局終わったのが2時で
病室に行ってみると
介護施設に入る前に入っていた病室でした
まさしく
でもどりww

おばばの様子をみると、点滴をしてもらったことでちょっと元気になって
よくわからない言葉だが、しゃべりだした・・・

今回の原因は
誤嚥性肺炎でもともと逆流性食道炎で吐きやすい体質で
自分のよだれを誤嚥したようだとのことでした・・・・

軽く食事を取った後

介護施設へ連絡して荷物を引き上げに行ったのですが
私設の人が荷物を綺麗にまとめて置いてくれた。

ありがたい・・・・


一旦、帰宅して少し仮眠をとる(朝の5時からバタバタしてたので)

おばばの入院セットを持って再度、病院へ

さすがに同じ部屋なので看護師さんも覚えていてくれて
「あら!」と、何人かの看護師さんに言われましたww

かなり元気になっていたのはいいのですが・・


結局、連休中は何もできないので
休み明けにもう一度検査とかあるようなので
8日に予定していた
事がすべて白紙に戻る可能性もあり

そうなると、もう一度スケジュールを建て直し
休みの調整など、
またまた、ひと騒動ありそうです。



・・・・



なんていうか・・・

いつも、タイミングが悪いんですよね・・


さらに、私は腰痛がひどくなりまして
寝ていても激痛でゴロゴロしてます・・・

中山式で腰に圧をかけたり
電気でびりびりしてしますが

昨日のが響いてかなりしんどいですわ(T_T)

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ