goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

いつもと違う。。

2020年03月01日 | +*。diary*+.
いつもと変わらないはずなのに…

どこか様子が違います。
日曜日、いつもの様に家族でスーパーへ。
マスクやトイレットペーパーは売り切れていますが…なんとオムツまでも
他にもこんなものが?!という様なカップ麺などが売り切れていたり。。
調味料も結構なくなっています。
思うように買い物ができず、参りました。
どの棚も品薄状態。
店員さんも究極に忙しそう
地震や台風の時を思い起こしました。

そこで、そういえば…と思い出したのは、防災バッグ。
探ると、サイズアウトの小さめのオムツや数枚のマスクを発見!
備えあれば憂いなし
さすがに食料品までは必要ないと思いますが、防災食品やお水などは結構あります。
前向きに捉えると、忘れがちな防災グッズを整理する機会になりました。
オムツは普通にAmazonで買うことができたので不安解消。
次女が風邪で枚数を消化中なので本当に安心しました
トイペや除菌グッズはcoopで毎週配達を頼んでいるのですが、無事に買えるのかなぁぁ…。。
コロナウイルス自体は大した事なさそうなのに、こんなに影響があるなんて。
これからどうなるのやら。。

明後日は桃の節句です
でもあまり気分が乗りませーん


ANGELINA♡

2020年02月29日 | +*。diary*+.
久しぶりのアンジェリーナ!
主人が無事に?帰宅
最寄りだったアンジェリーナの店舗が無くなり、去年は銀座のお店も…。
九州にいた時に良く買った福岡のお店も…。
なので、、最寄りは三越かなぁ。。

帰り道、臨時出店のアンジェリーナで買ってきてくれました






あぁ
1番好きなモンブランです

マンスリーのエスプレッソを頂きました➰





美味しすぎます〜!
朝には次女のお熱は下がり、目やにと鼻水で真っ赤なお顔ですが…。
とりあえずは一安心です

日常生活への影響…

2020年02月28日 | +*。diary*+.
通常の日常生活を送る中で、新型コロナウイルスの影響はほぼなかったこれまで。

主人の会社は通常出勤。
わたしは元より在宅の仕事。
娘の幼稚園も通常通り。

ただ、花粉症なのにマスクの買い足しが出来ず不安かな…という程度。
まだ次女が常に一緒なので思うように買い物もできません。

しかし。
今日になって、色々事態が変わり始めました。

ドラッグストアからトイレットペーパーやらの衛生用品が消え、スーパーのレジ打ちパートさん達が手袋対応をしているではありませんか。

更に、主人の会社も遂に来週から一部在宅勤務に。

長女の幼稚園は現段階では休園になることはないようですが、次女が夕方ごろから熱をだしています。。
長女からうつった風邪だと思われますが、外出を特に控える必要も出てきました。

そんな中、主人は明日、人的支援のボランティア活動へ。
そのイベントは中止されないようで、かなり不安です。。
普段から免疫力の低下する薬を飲んでいるのでできれば参加してもらいたくはないのですが、仕事絡みなのでそうも行かない様子。。
無国籍千差万別なイベントなので、何事もないことを祈るのみです。。

早くマスクが通常通りに買えるようにならないかな。。



明日は

2020年02月13日 | +*。diary*+.
明日はバレンタイン
今朝、頼んでおいた主人への品物が届きました。一緒に食べる予定でピエールエルメのマカロン
それと…
お気に入りの配達員さんへのチョコレートも買ったのですが…。
(主人はちゃんと知っています笑)
もう3週間ほど姿を見ていません…。
たくさん来てくれたと思ったらまた会えなくなりました…。
渡せそうにないみたいです。
こちらも主人と一緒に食べることになりそう

振り返ると、バレンタインデーって、良いことがあまり無かったように思います。。
明日の主人の帰りは遅い予定…。
寂しいのでお仕事頑張ります

2020年子年!

2020年01月14日 | +*。diary*+.
いつの間にか年が明けてしまいました…

昨年末は数年ぶりに旧友たちと逢えたり、偶然祖母に逢えたり、大好きな配達員さんが頻繁に来てくれたりと、人との繋がりに幸せを感じられる年末でした

長女の長かった冬休みが終わり、さあ新学期!
と、思いきや、いきなりの三連休。
明日は体育参観で水曜日はまたお休みです…。
長女は仕切り屋でイヤイヤ期の次女を泣かせ怒らせ、毎日てんやわんや…。
公園に連れて行っても次女はお昼寝をしてくれず、四六時中イタズラをして廻るので2人が寝てくれるまではなかなか気が休まりません…。

でも
今年は次女が4月からプレ幼稚園に入室します。
長女は年長さんに進級します。
なので、この一年間だけ2人は幼稚園で一緒に過ごします。
平日14時頃まで幼稚園です
やったーーーー
今年1年はきっと素晴らしい1年になることでしょう…
来年からは長女が小学校に入学なのでまたバタバタしそう…。
何か始めるなら今年かなと思いますが、まだ未計画…

習い事…
新しいお仕事…
お家探し…

うーん、どうしようかな〜