のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

チューリップハット&スタイ

2014年04月28日 | ゜*sewing゜*。
今日は夏向けにベビー帽子とスタイをお揃いで作ってみました



何だかんだで、いつのまにやら9ヶ月に入りました


本当にお腹が重くて、浮腫みもつらくて、早く産んでしまいたいこの頃・・・。
もう既に洋服で隠せる膨らみではありません。
暖かくなり、薄着になってきたのでお腹が目立つようになり、ちょっと恥ずかしい気分です

ブラウス風の襟付きスタイ*°

2014年04月24日 | ゜*sewing゜*。
今、どうアレンジしようか考え中
デザインを考えるのも手作りの醍醐味のような気がしています



色んな形のスタイがあるのですが、ブラウスを着ているような襟付きのスタイが可愛いなぁ~と思い、試しに作ってみました



襟を天使の羽のような形にするのもいいなぁ~と考え中



ずっと欲しかったワッフル生地

ネットでお安く手に入りました
150cm幅2mで700円ほど

ダブルガーゼも狙っていたクマさん柄をお安く買えたので大満足

とりあえず、スタイを型紙から作ってみました



また家にある生地でバイアステープを手作り。
面倒だけど、安上がりです

とりあえずモチーフの縫い付け完了。
完成です



ワッフル生地はたっぷりあるので、何か別のベビー用品も作れそう
何を作ろうかなぁー

妊婦健診31w

2014年04月21日 | +*°daughter*+.
今日も妊婦健診に行ってきました

8ヶ月目も最終週
もうすぐ9ヶ月です

今のところ、すべてが順調すぎるほど順調・・

おなかの大きさや胸の状態などの私側も、赤ちゃん側の心拍やエコーで確認されるあらゆる数字は至極平均的

ただ、今回はあまり体重が増えていなかったので、お肉やお魚、卵などのタンパク質をもっと食べていいと言われました

今日の赤ちゃんの様子は横顔を手で隠すような感じ・・。
つまり、ほとんど見えませんでした
残念です・・。
エコーの機械、いつでも見られるように家にも置いておきたい気分です

赤ちゃんのほっぺは前回よりも丸み帯びて、髪の毛も黒々と生えてきていました

次回の健診はゴールデンウィーク明けです
苦手な血液検査が待ち構えている様子
鉄分補給を欠かさないように過ごしたいと思います




抱き枕&授乳クッション♪

2014年04月19日 | ゜*sewing゜*。
今日は主人もお休み~
どこかに行きたかったのですが、主人は風邪をひいています

よく風邪をひく人です
頑張りすぎている人ほど、風邪をよくひく気がします・・・★

外出出来なかった為、買うか迷っていたものを作ってみました

必要性がよく分からないのですが、とりあえずお腹が大きくなってきて、抱き枕はあるといいとのアドバイスを母から貰ったので・・・。

抱き枕兼、授乳クッションです



あるといいらしいとのことで・・・

買ったものの、使わなかった裏地をヌードクッションとして使用。
中綿は不要のクッションから二つ分。
あとはお気に入りの生地でファスナー付きのカバーを作りました。

適当なので、実際使ってみてどうなのかは謎です
とっても簡単に出来てしまったので、とりあえずは買わなくて良かったです

アレンジ

2014年04月16日 | ゜*sewing゜*。
赤ちゃんには必需品らしい、ガーゼのハンカチ



何にもアクセントがないのもさみしいので、家にあって使わない刺繍のモチーフをつけてみました



意外とピッタリ

それから、こちらもアレンジ予定。



コレ、実は30年以上前のお洋服
どちらも新品タグつき
綺麗な状態だったのでビックリ。
これは実母が昔勤めていた子供服のお店の物
今はもうないお店です。



これは母がデザインして作られたらしいワッペンだそう

祖父母の家に行った時に、貰って構わないということだったので貰ってきました
どのくらいから着られるのかはちょっと分かりませんが、色々ある中からとりあえず確保してきました

とてもシンプルなデザインで色も流行り廃れのない感じ
ボタンを変えたり、アレンジしてみようかと思っています