ポッコのフォト散歩

野鳥を主に折にふれ風景、お花などの写真撮影を楽しんでいます。

本命はヤマヒバリでしたが!

2016-03-19 13:44:10 | 冬鳥
このところ1番賑わっていたヤマヒバリ会場、ご多聞に漏れず私も2度ならず3度と足を運びましたが
厳しい条件下と相性の悪さ(はっきり言って腕がない)で思うようには撮れませんでした。
情けなくて精神的に落ち込んで今、這い上がってきました。

駐車場からの長距離往復で腰痛のお土産付きまで嬉しくないプレゼントを貰ってしまいました。
折角の苦労の画像をやっと整理する気になりました。
最終回の画像を、撮った順に。
何度も何度も出てくるカヤクグリ




カシラダカ










ヤマガラ




ウソタ







ウソ子




ツグミ




エナガ












いよいよ本命のヤマヒバリ
この日の前日は6時頃出た後は出なかったそうです。この日もなかなか顔を出してくれません。
もうヤマヒバリは帰っちゃったんじゃないかと諦めて帰ったカメラマンもいます。
私も諦めかけたころ盛んに連写音が響き始めました。丁度私のいるところは死角ですし、2列目は更に
前が見える範囲が少なく見ることができません。4時間半が経った時の話です。

2度目3度目と短い時間ですが、出てはくれたのですが、悪運強くあの長い道のりのトイレから帰ったばかりに出ています。
マタマタ悪運が付きまといバッテリ切れ、その後シャッターは切ったものの背景が、顔に枝が、ピンボケが、と満足なものがありませんでした。
苦しい3枚を探してきました。










高い崖の中腹にサンシュユの黄色い花が咲いていました。
やっとサンシュユがバックになる枝にコガラが止まった!ちょっとぼけていましたが雰囲気だけでも・・。










ヒガラ












何ともすっきりしないヤマヒバリ会場を後にしました。
うじうじ言ってないで、チャンネル切り替えて次は何に挑戦しましょうか?
長々とご覧いただきありがとうございました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mio)
2016-03-19 19:08:58
ウソタ君とウソ子さんには「また会えましたね。」と挨拶しました。(笑)
鳥撮りの難しさを感じています。父はどんな思いで白鳥を撮っていたのだろうと最近しみじみ思っています。もっと話を聞いてあげればよかったなーと薄情な娘は今頃になって思っているのです。
返信する
ほんとに偲ばれますね。 (ポッコ)
2016-03-19 22:09:51
mioさん、
ウソタもウソ子も間もなくお帰りの頃です、
最後に又会えて良かったです。(^-^)
お父様の白鳥に打ち込んでおられたお気持ち
痛いほど通じます。
どんなにうまく撮れてもこれでいいということはなく
エンドレスがこの世界、一期一会のこの魅力にはまっていらしたのではと思います。
昔は今のような機材ではなく、フィルム時代ですから大変でいらしたと思います。
お嬢さまのmioさんが反応を示されたらどんなに喜んでお話なさったことでしょう!
時は経ちましたが今のmioさんのお気持ちに天上から微笑んでいらっしゃることと思います。
返信する
うっかり・・・ (noriko)
2016-03-20 00:30:01
>今、這い上がってきました
ここで笑ってしまった後に・・・鳥撮りのご苦労が身に沁みました。ごめんなさい。
それにしても、どれだけの種類の鳥がいることでしょう。
サンシュユの背景やっぱり生きますね。
返信する
一喜10憂 (ポッコ)
2016-03-20 22:30:50
norikoさま、
どんなに厳しい条件でも目的の鳥が撮れれば帰りの疲れはありませんが、うまくいかなかったときはどっと疲れます。
這い上がらないと次のことができないので・・。(笑)
ヤマヒバリ以外は珍しい鳥ではありませんが、鳥の種類は鳥図鑑いっぱいです。
それにしてもいつも思うことですが難しい珍鳥をよく見つけてくれるものだと感心しきりです。

かなり高い所でしたが、サンシュユバックにシャッター切った時は嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿