自宅から徒歩圏内の広い公園内にイカルが入ったとお聞きして飛んでいきました。
紅葉を愛でながら歩くのも気持ちのよいものです。
見上げる大木のエノキに来るイカルを待ちました。
強い朝日の逆光側が撮り易いのですが、歩きにくい落ち葉や枝をかき分け
半分でも順光にに近寄り、真上に近い状態でレンズを向けると
首の痛いことこの上無しでした。ハァ~
目の早い鳥友さんが来たよーと。何処何処?あッ、真上ッ!
苦しい1枚
シロハラでしょうか? ルリビタキも来ましたが次回にはもうちょっとましに。
膝から下のズボンはくっつきムシの草が一面にくっつき、払ったぐらいでは取り除けなくて、
一応濡れティッシュで根気よく取って、帰ってからピンセットでいちいち抜きました。(笑)
苦労の末の証拠写真でしたが次回を楽しみに。(^^)
待っていれば来たのかもしれませんが、2時間待つのがやっとで、諦めて帰ってきました
私が出掛けたのは、26日(金)でしたが。。。
良いなぁ、今季初のイカル。
紅葉の中で季節感もたっぷり、ナイスでしたね。
まあ、イカルはこれからが本番、まだ先が長いですから、もしかしてコイカルも混ざっていたりして・・・。
そんな想像をするとワクワクしてきますよね。
夢が実現しますように!お互い頑張りましょうね。(^^)